鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

WAX

3本立て



1本目



皆様が普段足を運ぶ店のボールは、ワックス塗ってありますか?


私の行動範囲の店でワックスを塗っている所はほとんどありません。


ワックスの塗られたボールをほとんど撞いたことが無いので、良くも悪くもイメージが無いのです。


奥村Pとスト様の塗って剥して攻防戦なんてのもあったくらい、WAXの好き嫌いは分かれるようですが、私は特にイメージが無い。


たまーに撞く機会があった時には「光ってるー」とか「滑るー(気がする)」とか言っているような。



ワックスが塗られているとスロウが減って薄めに転がって行くってなことを聞きます。


先々月、久しぶりにワックスの塗られたボールで撞きましたところ、普段は厚くシュートミスしてしまいがちな球がとことんド真ん中から入ってくれたので「WAX効果!?」とか思っていましたw


その時には長所だけが見えましたが、撞き込んでみると色々短所も見えてくるのかな?




2本目


バンキングって難しいですよね。


日頃「ブレイク権を渡したら一気に持って行かれる!」ってな猛者と撞く機会はあまりないので、セットマッチをやっている限りはバンキングをそこまで気にかけていないのですが、JPAをやっていた頃は相手のレベルに関係なく「先手必勝!」と思っていたので、バンキングに気を遣っておりました。


試合で使うテーブルで事前に撞けるならバンキングの練習もしておくし。


事前練習が出来なかったのなら、他の人がバンキングを撞いているのを注視してみるとか、それとなくコッソリと手でボールを転がしてみるとかw


ずっと同じディビジョンでJPAをやっておりましたので、各店のテーブルの特徴をしっかり覚えておいて、本番前にその記憶を辿って撞くですとか。


そんなことをやっておりました。おかげさまでバンキングの勝率は高かったと記憶しております。


日頃練習していて良く思いますのは、通常の手球コントロールのイメージとバンキングのイメージとが一致しないってことです。


何時間もずっと撞いていて、手球はばっちり合うようになったテーブルでバンキングを撞いてみたら全然合わないとか。そんなことがしょっちゅう。


先球を入れながらの手球コントロールと、手球だけを撞くコントロールとじゃ別物とも言えますけど、それにしてもねぇ。


クッションが上手い人ってのは、そういうところの対応も上手いのかな?






3本目


その昔、某フィリピンプロのチャレマを見学しに行った時、席を離れてちょぃちょぃ立ち位置を変えて見学をしている人がいまして。


オーナーさんが大きめの声で「プロの気が散るんで、動かないで!」って注意したんです。


プロは「何事?」って顔で通訳さんに尋ねて事情を聞いて、肩をすくめながら「別に気にしないのに」というようなことを言っておりました。


何十分かしてから、また同じ人が動いたんですね。


そしたら大音声で「だから動かないで!」とオーナー一喝。


構えていたプロ、苦笑しながら構え直し。



どう考えても、オーナー氏の方がプロに迷惑をかけている件


動かれるのを気にする人もいるわけですから、再三注意されているのに動く人もどうかと思いますが、このオーナーさんの態度もどうかと思いますよね。


プロのことを考えてんじゃなくて、自分の思い通りにならない人にキレてるだけですもの。