鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

一言余計

2本立て 1本目 皆様も私と一緒だと思うんですけど、自分よりも下手なプレイヤーを見ても「下手だ」とは思いませんよね。 けどもし、相手が「俺上手いんだぜー!」とか言ってたら「何言ってんだ」「言うほど上手くないだろう」って思っちゃいますよね。 あん…

それはいかんよう

4本立て 1本目 自分の中での考えがまとまっていないことなんてのはいくらでもあります。考えても考えても結論が出ない。持論がまとまらないことがゴマンとある。 ビリヤードでいえば、分かりやすい例の1つが、自分はビリヤードにメジャーになって欲しいと思…

先の人生、常に今が一番若い

2本立て いや、3本でした 1本目 ヘルプとして5試合くらい出場しただけなのであんまり覚えていないんですが、JPAの8ボールにはショットクロックありますよね? 私は、JPA8ボールくらいでしかショットクロックを経験したことがありません。 たぶん、読者様の多…

知ってはいるが分かってない

3本立て 1本目 ビリヤードはほとんどの人が自己流であるがゆえに、育ってきた環境や出会ってきた人の影響で、知識の内容に大きく差が出る。ある人にとっては極基本的な知識が、ある人にとっては未知の知識、、、、なんてことが良くあるって話を度々しており…

OBとかZとか

3本立て 1本目 私は今OBクラシックプロというシャフトを使っている。 「打感が好み」というその1点だけで買ったシャフト。性能面は一切考慮せずに買ったものだから、購入後の対応に苦労した。 さすがに使い始めてから何年も経った今となっては、不慣れと思う…

本音を言おう

3本立て 1本目 備忘録代わりにこの間ツイートしていたことですけども、本音を言わないがために話が絡まってしまうことってよくあると思います。 下級者から「何が悪いですかね」「どうすれば上手くなりますかね」「ちょっと見てみてください」って言われて「…

ノビシロ

3.5本立て 1本目 I氏ととあるコンサートを聞きに行った時の事。 その時の会場は1000人ほどの規模だったと思うのですが、その数の観客を見渡しながら「これだけの人を集められる何かを持ってる?」とI氏に無茶ぶりをw あるわけないですよね。読者様の中にも…

競技者として

4本立て 1本目 配置図って、作ったことがある人の方が少ないでしょうし、作るにしてもあくまでも自分向けであって、人に見せることはないって人も多いと思います。 私はといえばなんせブログをやってますんで、人様に向けて配置図を作ったり、配置写真を撮っ…

ノールック

3本立て 1本目 色んなレベルの人がいるわけでして、完全に勝率を均そうとしたらハンデの付け方って難しいですよね。 最も一般的な、ABCのクラス分けに従って1個なり2個なりのセット数ハンデをつけるというのは汎用性があって分かりやすいハンデの付け方では…

ジャッジとか測定とか

2本立て 1本目 閉幕してから少々時間が経っておりますが、オリンピックを見ておりまして「採点競技ってのは曖昧だよなぁ」って改めて思いました。 一体何を評価してるのか細かい部分が素人には分かりづらいし、採点官のサジ加減次第みたいなところがあるし、…

一般客向けのなんちゃら2

4本立て 1本目 近年は、一般のお客さんに向けた基本的なルールが書かれた冊子を用意している店も多いと思うんですけど、スタッフに言わなきゃ出さないとか、各テーブルに置いてはあるけど目立たないところにあるとか。そういうことが多いような。 某店で練習…

一般客向けのなんちゃら

3本立て 1本目私がこのブログを始めた頃は、球ブログはおろか、一般のブログもまだあまり数は多くなく、SNSもさほど栄えておらず(Twitterもなかったし) ネット上で意見する人が少なかったがために、私がブログで毒を吐くと目立ってしまっていたのか槍玉に…

しらんけど

2本立て 1本目 昨日サララシャのテーブルにてCなんだかBなんだか、どっちを名乗ってるのか分からん某スタッフと相撞きしておりましたら、私がフロックセーフティーをかまし。 そうしましたら「タイム!」の声と共に、空クッションを教えてくれという。 しか…

Nクラス

4本立て 1本目 何か月か前に、スポーツジムに通う頻度が週1だと筋力体力は緩やかな後退で、週2で現状維持、週3でやっと緩やかに上向くイメージだと書いた覚えがあります。 年齢も関係するでしょうけども、30代の私のイメージだとそんな感じ。 年齢だけではな…

頭が痛くなること

一昨日分のブレイクネタの続きを書いた下書きデータがどこぞに消えてしまって見つからないため、1日分空きを作って更新。。。 見つかったらコッソリ埋めときます。すんごいどうでも良いネタですが、書き直すのは面倒くさい! 今日はビリヤード物理ネタ。長い…

ブレイクで使う筋肉

続きからの3本立て 前号?前々号?CUE'Sで筋トレ特集がありましたよね。 その中で、キュースピードを上げるには腕橈骨筋が大事と書かれておりました。界Pもそこが発達していると。 私も昔ジムのトレーナーさんにストロークを速くするにはどこを鍛えたら良い…

手首の使い方

好きなだけでちっともブレイクが上手くならない男が一喜一憂する、恒例のブレイクネタです。最近ブレイクネタ多いな。 3本立て 1本目 今はだいぶお歳を召して、かつてのようなハードブレイクをする姿を見られなくなってしまったブスタマンテ先生。 10年以上…

都合の良いとこだけ

3本立て 1本目 I氏が度々嫉妬しているのが「自分も同じことを言ってたのに話題にならず、他の人が言うと話題になる」ってこと。 I氏が比較しているのが芸能人だったりするから「そりゃそうだw」って毎度ツッコミを入れています。 いち一般人と芸能人とじゃ…

逆の手と片目とか

3本立て 1本目 私は背が低く、きっけー氏は背が高く、身長差は20cm以上。凸凹してます。 B.D.さんはきっけー氏よりさらにデカい。 この間のアリソンフィッシャーのイベントの時に、カーリーさんも大井さんも2人とも背が高い方なのに、きっけー氏はさらに大き…

フロックの認識

4本立て 1本目 スキー場で色々考えてました。 間違ったことを吹き込んでくる教え魔は嫌ですし、間違ってはいなかったとしても「よくその腕前で人に教えようだなんて思うな」って思う人はいる。スキーでもビリヤードでも、その他どこにでも。 今シーズンも3回…

罰金という免罪符

2本立て 1本目 ネットで見かけたのだけれども、遅刻をしたら300円の罰金という制度を作ったら、それまでに比べて遅刻する人が倍になってしまったらしい。 ようは「300円を払えば遅刻しても良い」という心理になってしまうわけですね。 全く同じ話を球屋で昔…

ブレイク馬鹿なりのマナー

2本立て 1本目 音でしか聞いたことが無かったから、正確な発音や表記が分からない言葉とか。 文字でしか見たことが無かったから、読み方が分からないとか。 そういう言葉ってチラホラあると思います。人名や地名には特に多いんじゃないでしょうか。 I氏の場…

ブレイクとブレイクとブレイクの話

ブレイク関連3本立て 1本目 きっけー氏とは、私のブレイクターンには10ボール、きっけー氏のブレイクターンには9ボールという9-10(ナインテン。勝手な命名)なる変則的なゲームをやっているのですが、この間はI氏とも9-10でやってみました。 そうしましたと…

放り投げ系

2本立て 1本目 最初の(DI以前の)パワーブレイクが発売された当時、サークルの同期で1人パワーブレイクを購入した人がいたので使わせてもらったのですが、しっくり来ませんでした。 思えば、初期のパワーブレイクってその1本しか試し撞きした記憶がなく、初…

ジョブチェンジ

3本立て 1本目 「フォーム改造が趣味」と言っていた時代は終えたはずだったのに、最近またイジくってしまっております。 私も昔はそうでしたが、「完璧なフォーム(およびストローク)」ってもんを求めてしまう初級者は多いんじゃないでしょうか。 実際には…

ちさい

3本立てです。長いです 1本目 「勝負に負けて試合に負けた」という迷言を過去に何度も繰り出している情けないプレイヤー、わたくし鈴木です。こんにちは。 先月、きっけー氏とI氏が地上最強B級戦に出るというので、予定が空いていた午前の時間を使って両者の…

キレとかブレイクとか握るとか

ブログを書く際、ネタが浮かんだ時に一気に書き上げるんじゃなくて、とりあえず書けるところまで書いておいて、やる気や時間がある時に少しずつ書き足して行っています。 ネタ自体はポンポンと浮かんで来るので尽きることは無いんですが、書き上げるまでには…

シコリ

私はセーフティーが下手です。ビックリするくらい下手です。何故かというと好きじゃないからです。 入れだとか出しだとかは、やらなくてはいけない技術ですから好き嫌い言っていられませんが、セーフティーは自分が選択さえしなければ、撞くことがありません…

精神衛生を保つ

3本立て 1本目 たまに一人練習で14-1をやることがあります。 大体は「そういう気分になったから」っていう、特に深い理由もなく始めます。 あとは、マイブレイクキューを持ってきていない時なんかは9や10をやる気が起きないので、14-1をやることが多いです…

時間をかけたい

数値に具体的な思惑があるわけでもなんでもないですけど、表現のし易さからランキング10位までとして。 ランキング上位10名のプロなんて、当たり前ですけど全員上手いわけじゃないですか。発言の説得力という意味では、全員一緒。 でもきっと、10名それぞれ…