鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

縦バンクなんぞ入りゃせん

2本立て


1本目


「縦バンクはC級の方が上手い」って思うことありませんか?


B級A級となるとリスクを考えて入れに行かない球もC級は入れに行くので、縦バンクを撞く頻度が高いがためにそう錯覚しているだけかもしれません。


でもやっぱり、成功率を見てみてもC級は高い気がする。なんでだろう。イレイチで思い切って撞けば案外入るのか?縦バンクを撞く頻度が高いから、自然と上手くなる?



「縦バンクはC級の方が上手い」っていう話と「C級は何考えてんのか分からない」っていうのが合わさった話なんですけどね。


C級ってのは、人生で表せば言わば子供なわけで「子供の発想は柔軟」と言われるのと同じようなことをCクラスプレイヤーに対して感じさせられることが良くあります。


歴を経た後の、ビリヤードにおいての常識にとらわれた頭では考えつきもしないような、突拍子もないことをやってくる。


先日、Cクラスと撞いていて、相手がこんな配置を迎えたのです。





遠いのでちょっと嫌な球ですよね。下手な撞点を撞いてしまったり、厚みを外してしまったりするとスクラッチもあるし。



相手がCクラスとなると「回って来るだろうな」と期待しちゃう人も多いんじゃないでしょうか。


その期待は何度裏切られましたか?外したけどフロックイン。回ってきたけど激渋。そんなことが何度もありませんでしたか?


期待しちゃうから裏切られた気持ちになってしまうのです。始めから期待するのはやめましょう(笑)


私の予想は「強めに撞くだろうから、どっかにフロックインするだろうな」だったんです。


ところがですね。結果はそのC級さんの狙い通りに入れたんです。ナイスショット。


けど「普通に入れた」んじゃなくて。。。。






その球をバンクに行くんかい!しかもド真ん中から入れるんかい!!


ズガーンと撞いてスコンッと入れおった。



様子を見るに狙い通りだったみたいなんですが、歴を経て固まった脳みそからするとその選択が信じられないし。


仮にそういう選択をしたとしても入れられる気しない。良く入れるな。C級って凄い!!


とか、皮肉じゃなくて本当に驚いておりました私です。



ちなみに、C級を除いてメッチャ縦バンクを入れるプレイヤーとなると、単純明快、トッププレイヤーの方々です。


先日カーリーPと久々に撞いて、出しミスからセーフティーせざるを得なくなって、短短に離すだけのセーフティーしたらノータイムで縦バンク入れられて取り切られました。


そういや、その前のラックでもジャンプを残してしまったセーフティーで、あっさりジャンプで入れられて取り切られました。


トップ選手相手に中途半端なセーフティーはするだけ無駄ってのをまざまざと見せつけられました。


セーフティーをすればしのげるなんてのは、よっぽどセーフティーが上手いか、またはその程度のレベルの相手としか撞いてないってことですね。


相手に撞かせない圧倒的攻撃力を鍛えるか、相手にまともに撞かせない圧倒的なセーフティー技術を身に着けるか。


さーて。どっちを選択しますかね?(私の選択は言うまでもないw)




2本目



赤狩山Pとの対戦中、カーリーさんがカコカコシュートミスをしてこんな配置になりました。





あ。赤狩山Pの後球だと考えると、手球はもうちょっと綺麗に出てたはずです。もうちょぃ図でいう右側にあったかな。


7番は普通に見えていて、8番はクッションから0.5mmくらい浮いている状態。


で、私は8番がハンデボールなので、8番を入れたら終わり。


これどうします?



私の選択を先に言ってしまいますと、7番ボールの左っ側に当てて、手球を長クッションに入れ、そこから捻りで無理やり立たせて手球をほぼ元の位置に戻そうとしたんですけどね。


えぇ。失敗しましたとも。


手球は角に当たって8番ボールに当たり、手球と8番が縦に並ぶような状態になってしまいました。








こんな感じ。


空クッションから入れに行こうとも思いました。相手が普通のA級くらいまでだったら、私入れに行っていたと思います。


けれど相手は赤狩山P。そんな血迷った選択してちゃいけないなぁと思ってセーフティーを選択。


しかしですねぇ。この手球の位置。通称「テーブル上で最も遠い位置」じゃないですか。メカニカルブリッジ使っても届かん!



9番を挟んで短短に離したかったんですけど、9番に隠れないし、手球もガッツリ撞点残しちゃったし。


そして、一本目で書いたように、あっさり縦バンク決められて終了でした。


程よい緊張感で、悪い緊張はしてなかったと思ったんですけど、やっぱりどうも正常な思考は出来ていなかった気がするな、あの対戦。


出しミスしてからの8番の選択は置いといて、7番。皆様どうします?



対戦終了後にカーリーPから言われましたよ。「7番ストップで良いじゃないですか」「8番入れたら終わりなんだから」



私「ですよねー」



いや、もちろんそれは考えたんですけど、手球撞きづらいし、手球と8番が近くなるし、限りなくクッションタッチに近いから入れが難しいなと思って、、、


ようは楽をしようとしちゃったわけですね。一番やっちゃいけないやつだ。血迷った。


あと、「上級者を相手にしていると、しっかり出さなきゃいけない気持ちになってしまう」っていうのが、久々に発動してしまったってのもあります。


実際には上級者ほど地味に泥臭く戦うんだってのは結構最近もネタにした気がするんですけど、どうもレベルが違い過ぎる人と対戦すると血迷うな。


そんで、今回は8番がゲームボールでしたので7番ストップが最善の選択になるのでしょうが、もし9番まで取り切らなくてはいけない場合はどうしますでしょうか。


多少のリスクを負いつつ、8番に出しに行く?


それとも同じく7番ストップから、9番はサイドや図下のコーナーに入れに行く?


プレッシャーのない場面だとどちらでも成功する気がするし、プレッシャーがあるとどちらも成功しない気になりますよね(^^;