ホテルのベッドで贅沢タイム。リモコンだけは忘れないで!
自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…
関西人の家に絶対ある薄力粉で"ドデカフォカッチャ"を焼く
夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…
毎週2本ゲームが届くマシン。この日は2Dアクションだった
パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…
白バラ紅茶と白バラ牛乳フィナンシェのマリアージュ
本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…
秋田で『海がきこえる』。学生の頃通った映画館に似ていた
「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…
"スキルがなくてもかわいい猫の姿を収められる"コンデジ
今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…
「好きではあるがグッズが欲しくほしくないんだな」
最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…
警察、病院、役所。「さすがに暑さで疲れたね」
晴れの七夕。とても暑い。そういえば昨日蝉の声を聞いたのを思い出した。 早起きして猫らの世話と家の掃除をする。今日は朝イチで免許の更新をするために鎌倉へ。この暑さなのにハンカチを忘れて終わった…と思ったが、折りたたんだティッシュを押し当てて滲んだ汗を吸…
クミンの重要性が感じられた! 他のスパイスを減らしてみる
ケバブ探求の続き。前回↓ blog.kolmas.tech 尚、前回エントリに引き続き、本エントリ中の「ケバブ」表記は基本的にドネルケバブのことを指す。また、回転焼き機などないので、作っているのはケバブもどきである。 試作2回目(25/06/28) 様々なスパイスがそれぞれどん…
「画像加工したのでは」と言われるくらい小顔になっていた
かしら、かしら?ご存知かしら? 資生堂のメイクレッスン、美容に興味のある女性はたいてい知っていそうだが一応そこから説明しておく。 世の中にはメイクを教えてくれるサービスがいろいろある。ドラッグストアのカウンター、デパートのカウンター、専門のサロンエト…
「ローカル」はどこに? 自分から見える景色を意識する
沖縄も盛岡も変わらない 先日、旅行で沖縄へ行ってきました。旅先では現地のスーパーに立ち寄るのが好きで、今回も珍しい食べ物や商品がないかとスーパーへ向かったのですが、入り口で目にしたのは「CGCグループ」のロゴでした。CGCグループとは、「全国の中堅・中小ス…
ブロックで陸をつくる。長く野ざらしになっていた物がよい
今日は知り合いのウラケン・ボルボックスさんが再生に向けて取り組みをしている某公園において、新たにコンテナ式の湿地帯ビオトープを設置したいという相談があったので、お手伝いに行ってきました。 この場所に140Lのコンテナを並べます!ということでまずは地ならし…
冷凍のいくらを購入! 賞味期限が2年もある
家海鮮丼。うまっ ていう日記です。 いくらが好物なので、たまの贅沢として、冷凍の小カップのやつを買ってみました。そんなに大量に食べはしない人間なので1カップで3食分ぐらい楽しめる。せっかく良いいくらなのにめんつゆを足します。そこはすません 賞味期限が2年…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
夏休みのお昼ごはんは、簡単に。 いよいよ夏休みがスタートしましたね。 中学生の子ども二人がいるので、 毎日お昼ご飯を用意する必要があります。 中3息子は受験勉強を、 中1娘は運動の部活動をがんばっているので 簡単で、なおかつ栄養が取れる お昼ごはんを用意した…
こんばんは!こめりです 最近仕事をしていて、 自分のアダルトチルドレンであるが故の 感情が出てくる場面がいくつかあったから 俯瞰する為に書き残しておく。 例えば子どもの対応をしていて、 自分がその時間現場を任された時。 子どもたちの様子が落ち着かなくて、 …
だいぶ遅くなりましたが、参院選について感じたことを書いてみます。 ギリギリでなんとかハングパーラメント 「半数改選だから、ハングパーラメントになるのは結構厳しいかも」と事前には聞いてましたが、ギリギリ達成となりました。 今回の参院選は、第1党自民、野党…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
artist : ACCEPTtitle : Balls To The Wallyear : 1983 [CD] Epic/Sony / 25・8P-5240※1989年再発盤CD Disc 1 Balls To The Wall [★★★★★] London Leatherboys [★★★★☆] Fight It Back [★★★★☆] Head Over Heels [★★★★☆] Losing More Than You've Ever Had [★★★★☆] Love Ch…
藤沢市の「ひとり親家庭等日常生活支援事業」は、病気や通院、仕事やスキル習得などの一時的な理由で家事や育児が難しくなったひとり親世帯に、専任の支援員を自宅に派遣し、家事・育児をサポートする制度です。実際に私自身がこの制度を利用した経験談も交え、誰でも…
ハロー!お人形だけど自分でお洋服を作るわそういう感じの方が楽しいから ①型紙を作る 自分の全身のサイズを適当に測るわテキトー過ぎて股下の計算が合わない作った身頃をセロテープで繋げて着てみる袖をつけるには脇のところが狭すぎたわ腕が通るよう調整したら………
Appleが2025年、2026年、2027年の今後3年間に発表する新型iPhoneシリーズラインナップについて、The InformationのWayne Ma氏とAppleサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏の最新報告をベースに9to5Macがまとめています。 2025年:新しい超薄型iPhone 17 Air登場 2…
今回のテーマは以前からずっと言われ続けている話題なので特に目新しくも何ともないのですが、たまたま近い時期に2本の似通った内容の論文がarXivに出たので、まとめてダイジェスト的に紹介しようと思います。以下がそれらの論文です。1本目はApple、2本目はGoogle Dee…
インクコストの安いギガタンクの複合機を愛用しているが A5サイズのシール用紙を後方挿入口から受け付けなくなった。 どうもこの機種は廃盤らしい。しかし新型が見当たらない。 剝離紙がいたずらしているようにも思えるが分解できそうもないので 使わないスキャナ機能…
当落画面を開いたとき、当選していたのは北海道公演だった。社会現象ともなった『timelesz project』を経て初めて新体制で行われるアリーナツアーの当落は、凄まじい倍率になるだろうと予想していたので、普段はあまりしない全公演申込で挑み、おそらく全国の中でもい…
どうも、ぼくです。 今日から長男君が、人生初の夏休み! 「夏休みに入る前に宿題を全部終わらせるんだ…」と、先生から配られたプリントと自由研究を3連休で必死にこなしていました。残るはポスターだけ!! 自分も学生時代は、夏休みに入る前に宿題を全て終わらせ、ポ…
『実践 Data Science シリーズ Python ではじめる データ分析のための前処理入門』(講談社)を、出版社のご厚意でご恵贈いただきました。データの前処理からモデリングに至るまでのデータ分析の過程を体系的に解説している書籍です。 www.kspub.co.jp 近年、生成 AI …
はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…
なぜ面白いのか分からないが面白い 4点 面白いのに、なぜ面白いのかが今一つ分からない。芥川賞をネタにした漫画「響」を思 わせるところもある主人公で、サムライ言葉でしゃべる。しかし先へ行くと、クラスの 中で浮いていて、島崎というのは唯一の理解者だという、ち…
何気ない日常を楽しむ
今週の日記は冒頭からカレーの話をしており、テキストファイルを開くたびにお腹を空かせた。 話題に上がっている「岐阜グランドホテル伝統カレー」のレトルトは1個800円。オンラインで購入すると送料がしっかりかかるが、往復交通費を考えれば安い。ちょっとしたご褒…
こんばんは!こめりです 最近仕事をしていて、 自分のアダルトチルドレンであるが故の 感情が出てくる場面がいくつかあったから 俯瞰する為に書き残しておく。 例えば子どもの対応をしていて、 自分がその時間現場を任された時。 子どもたちの様子が落ち着かなくて、 …
暮らしが整う工夫がいっぱい
「スリッパなんて、どれでも同じでは?」 そう思って適当に買った結果、滑る・蒸れる・すぐペタンコに…。 スリッパ選びに何度も失敗してきた私が、ようやくたどり着いた“快適でシンプル”な一足をご紹介します! 本記事では、ミニマリストの視点で「本当に使ってよかっ…
こんにちは!もこです。今まで使っていた、Panasonicのナノケアのドライヤー。 スイッチが切れなくなっちゃったのよ… コンセントで直接抜き差ししてる、超危険な状態だったので、買い換えました! 今回は、シャープのプラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX…
この尊さ、分かち合いたい
老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) へいらっしゃい!(へいらっしゃい!) ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます …
知って楽しい、作って美味しい
7月23日 水曜日 熱帯夜ではない 夜中目が覚め、まったく眠気がなくなっていた。枕元に置いた温度計は29度。たった1度違うだけで眠れない。汗をかいて目が覚めるイメージだったが汗はかいていなかった。 時計を見ると1時半くらいだった。 クーラーをつけると音がうるさ…
こんばんは、 ちむらさきです! 猛暑が続いていますね… あまりにもクールダウンが出来ないので、氷嚢に引き続きついにミニ扇風機を購入してしまいました 職場で重宝しようと思います✨ やはり身体が疲れているのか今日は午前中から爆睡していました 夕方くらいにお腹が…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、取締役の id:onishi です。Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問し…
エンジニアチームの仕事は開発、調査、障害対応などあって日々チケットを起票しては消化しながらお仕事を皆様回しておられるのではないかと思います。一方で、チケットにすることのない作業依頼というのも少なくないのではないでしょうか。「ミーティングのリスケ先日…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 左:ネジ頭つぶれ/右:ネジ頭通常 「ドライバーが空回りしてネジが回らない!」DIYや家具の組み立て、ちょっとした修理をしているときに誰もが1度は経験するトラブルです。特に古い家具や長年使った…
時々利用する楽天の塗装屋さん・・・・ ん?間違ったか? 注文したのこのサイズ(容量)か? 500gを注文したつもりだったが、あらぁ~250g やっぱり間違ったな~ 足りないよな~ Aqurex 木部用ウレタン ツヤ消 各容量(250g・500g・1kg・2kg・3.5kg・14kg) アクレックス…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ピジョン(7956)が「少子化」を乗り越える!レトルト幼児食、対象6歳拡大に隠された戦略とは 少子化逆風下の「大胆な一手」!ピジョン(7956)の未来戦略に迫る 日本の少子化は、社会全体にとって喫緊の課題であり、特にベビー・キッズ用品業界にとっては、市場縮小と…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!もこです。今まで使っていた、Panasonicのナノケアのドライヤー。 スイッチが切れなくなっちゃったのよ… コンセントで直接抜き差ししてる、超危険な状態だったので、買い換えました! 今回は、シャープのプラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX…
「いじわるばあさん」とは 「いじわるばあさん」の予約 「いじわるばあさん」の外観 「いじわるばあさん」の店内 「いじわるばあさん」のメニュー ランチメニュー グランドメニュー 洋食【ライス付き】 定食【ご飯/味噌汁/小鉢/漬物付き】 ジビエ料理 カレー・パス…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ウ人間についてはこちら nainaiteiyan.hatenablog.com nainaiteiyan.hatenablog.com ・・・・・ 第一章:言葉の円環、意味の跳躍 意味は、言葉でしか与えられない。 そう聞いたとき、私はある種の不安に似た感覚を覚えた。 それは、足元に梯子があると思ったら、無限の…
こんばんは!真夜中OLです。 本日の読書感想文はこちら。 ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 作者:鈴木 祐 SBクリエイティブ Amazon タイトル:ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴わたる神ライフハック45著者:鈴木祐カテゴリ:ライフ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
お疲れ様です! 木曜日です! 暑い暑いと毎日言っていますが、今日も暑いです。 昼はカップラーメンをたべて結構テンションを挙げ、午後頑張りました! サンポーの焼き豚ラーメンうまいっす。 是非食べてみてください! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb…
1997年、山一證券の自主廃業を伝える記者会見も記憶に残る光景のその余韻を、十数年ぶりに追体験した映画だった。 2008年、リーマン・ブラザーズの破綻に象徴されるリーマン・ショックは、長らく海の向こうの話だった。しかし、アダム・マッケイ監督の『マネー・ショー…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
www.youtube.com どんな壁も越えていける 強くなると決めたから 傷ついても 迷っても この想いは消えない 涙が頬を伝う夜も 心の奥で叫んでる 「まだ終われない ここじゃない」 鼓動が鳴り響く 止まらない鼓動が 未来を描くよ 何度倒れても 立ち上がるから 夢のカケラ…
集英社公式サイトより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. ODD FUTURE / UVERworld www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! UNSER …
多様な働き方、多様な価値観
本記事は AWSアワード受賞者祭り 6日目の記事です。 ✨ 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…
はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。