Yamashiro0217の日記 Yamashiro0217 Hatena::Blog hatenablog://blog/17680117127138772229 プログラミング作業を将棋に例えてみる hatenablog://entry/17680117127138772324 2013-10-04T11:59:05+09:00 2019-05-17T20:50:07+09:00 特に非エンジニア向けに書く。プログラマーの仕事はエディタに向かうことではない。「お前は何を言っているんだ?」 まぁ、待って欲しい。説明する。「将棋指しの仕事は駒を動かすことだ」 ?おかしいですよね。将棋指しの仕事は駒を「どう」動かすか考えることだ。 実際にレベルの高い将棋指し同士は、盤面が無くても脳内だけで試合ができる。もちろん、プログラミングを実際に行なわないとコンピューターは動かない。 さらに例える。プログラミング作業におけるコードをコンピューターに打つという作業は、 将棋指しが駒を動かす。というのに近い。ただし、場合によっては駒の重さが30kgぐらいある。 どんだけ優れた将棋指しでも、3… <p>特に非エンジニア向けに書く。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DE%A1%BC">プログラマー</a>の仕事はエディタに向かうことではない。</p><p>「お前は何を言っているんだ?」<br /> まぁ、待って欲しい。説明する。</p><p>「将棋指しの仕事は駒を動かすことだ」<br /> ?おかしいですよね。将棋指しの仕事は駒を「どう」動かすか考えることだ。<br /> 実際にレベルの高い将棋指し同士は、盤面が無くても脳内だけで試合ができる。</p><p>もちろん、プログラミングを実際に行なわないとコンピューターは動かない。<br /> さらに例える。</p><p>プログラミング作業におけるコードをコンピューターに打つという作業は、<br /> 将棋指しが駒を動かす。というのに近い。</p><p>ただし、場合によっては駒の重さが30kgぐらいある。<br /> どんだけ優れた将棋指しでも、30kgの駒を100回とか動かしたら、<br /> 疲れて頭回らなくて素人にも負けてしまうかもしれない。</p><p>30kgもある駒を動かすのは大変だ。<br /> だから<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DE%A1%BC">プログラマー</a>はエディタ工夫したり、<br /> 開発環境工夫したり、色々して駒を軽くする。</p><p>盤面について考えることも大事だし、<br /> 駒を軽くすることも大事。</p><p>で、優れた<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DE%A1%BC">プログラマー</a>は駒をめっさ軽くする。</p><p>となると、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DE%A1%BC">プログラマー</a>の仕事は、<br /> ほぼ、考えることだ。</p><p>ご理解いただけただろうか?</p> Yamashiro0217 バグの潰し方 hatenablog://entry/17680117127138772436 2013-09-13T14:58:46+09:00 2019-05-17T20:50:08+09:00 バグ潰してますか?僕は毎日3個ぐらいは踏み潰してます Android2.xでしかでないバグを死んだ魚のような目をして潰してます。まぁ、バグは出さないほうがいいです。 TDDだったりDDDだったりCIだったりはバグを出さない、 出してもすぐ見つけるための仕組みですね。 ですが、どうしてもバグは出ます。 というか、バグがないシステムを保証することは出来ません。 人生は有限なので、無限にテストは出来ないですから。ではどうやってバグを潰すか。 再現できるバグは潰しやすいですよね。A B C D E という手順を経るバグがあったとします。A B C D E のどれかにあるわけです。ここで僕がやる手法は、… <p>バグ潰してますか?僕は毎日3個ぐらいは踏み潰してます<br /> Android2.xでしかでないバグを死んだ魚のような目をして潰してます。</p><p>まぁ、バグは出さないほうがいいです。<br /> TDDだったりDDDだったりCIだったりはバグを出さない、<br /> 出してもすぐ見つけるための仕組みですね。</p><br /> <p>ですが、どうしてもバグは出ます。<br /> というか、バグがないシステムを保証することは出来ません。<br /> 人生は有限なので、無限にテストは出来ないですから。</p><p>ではどうやってバグを潰すか。</p><br /> <p>再現できるバグは潰しやすいですよね。</p><p>A B C D E という手順を経るバグがあったとします。</p><p>A B C D E のどれかにあるわけです。</p><p>ここで僕がやる手法は、<br /> 可能なのであれば、<br /> ABC と DE をわけてテストします。<br /> 2分探索ですね。</p><p>で、Aに原因があるとわかったら、<br /> A を α という単純な手法に変えられないか考えます。<br /> 単<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B2%BD">純化</a>したほうがバグは見つけやすいですね。</p><p>Aという手順の中にも複数行にわたってプログラムなどがあるはずなので、<br /> それをさらにだんだん簡略化、二分探索します。</p><p>はい。バグ見つかりましたね。<br /> 潰そう。</p><br /> <p>再現できないバグは難しいですね。<br /> 再現できないバグは、経験上以下の種別があります。</p> <ul> <li>並列実行の問題</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%AF">メモリリーク</a></li> <li>高負荷時の問題</li> <li>すごく複雑な手順</li> <li>人間の問題</li> </ul><p>最後の人間の問題は、多くの場合、<br /> バグ報告の情報が不足してることで起こります。</p><p>再現できないバグの修正は難しいので、<br /> 是非、エンジニア以外も、<br /> OSのバージョンだとか、再現手順などの報告のしかたを覚えて欲しいものです。</p><p>まぁ、こういう再現できないバグは諦めるというのも手です。</p><p>せめてログが残ってたりするといいんですが、<br /> ログ出すのもコストであったりするので<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9%A5%AA%A5%D5">トレードオフ</a>ですね。</p><p>さて、駄文を書き終わったので、<br /> Android2.x 系のバグを潰す仕事に戻るぉ…</p> Yamashiro0217 勉強会で何かを得るためにはどうすればいいか hatenablog://entry/17680117127138772552 2013-09-13T10:42:40+09:00 2019-05-17T20:50:09+09:00 「IT勉強会には意味が無い、得るものがない」というブログが 僕のTLでプチ炎上してたし、 まだ仕事の気分乗る時間じゃないし、 100回ぐらい勉強会主催して300回ぐらい勉強会参加したことあるし書くよ!元ネタブログは書いてあることは正しいんだけど、 タイトルが釣りっぽいのが良くないね。 炎上マーケティングなのかもしれないけど。 http://blog.sumyapp.com/2013/09/it-study-event-is-not-recommend/ "勉強会で勉強するやつはダメだ" みたいな言葉聞いたことがある。まぁ、正しい。勉強会で得するにはどうすればいいか書く。まずは、自分にあった勉強… <p>「IT勉強会には意味が無い、得るものがない」というブログが<br /> 僕のTLでプチ炎上してたし、<br /> まだ仕事の気分乗る時間じゃないし、<br /> 100回ぐらい勉強会主催して300回ぐらい勉強会参加したことあるし書くよ!</p><p>元ネタブログは書いてあることは正しいんだけど、<br /> タイトルが釣りっぽいのが良くないね。<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%EA%BE%E5%A5%DE%A1%BC%A5%B1%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0">炎上マーケティング</a>なのかもしれないけど。<br /> <a href="http://blog.sumyapp.com/2013/09/it-study-event-is-not-recommend/">http://blog.sumyapp.com/2013/09/it-study-event-is-not-recommend/</a></p><br /> <p>"勉強会で勉強するやつはダメだ"<br /> みたいな言葉聞いたことがある。まぁ、正しい。</p><p>勉強会で得するにはどうすればいいか書く。</p><p>まずは、自分にあった勉強会を見つける必要がある。<br /> なければ作る。</p><p>「会社に言われて勉強会きました」<br /> 悪くはないけど、それ仕事ですね。<br /> だからそれは給料の一部なので得ですね。</p><p>「なんかよくわからないけど来ました」<br /> うーん。人生大丈夫ですか?</p><p>「簡単すぎました / 難しすぎました」<br /> 次からはよく選びましょう。</p><p>「懇親会が本当の勉強会だ!」と言う人いますね。<br /> 僕も同意です。そもそもお酒飲んで人としゃべるの好きですし。<br /> でも、ひきこもりには辛いですね。<br /> ひきこもりは家で本でも読んで勉強しといたほうがいいですよ。</p><br /> <p>それぞれ人には特性がある。<br /> だから、「IT勉強会には意味が無い、得るものがない」<br /> などと断言するの、どうなんですかね。<br /> 社長さんみたいだから、あんまりそうやって人を断絶するの良くないと思います。<br /> 社長やってるけど根がひきこもり体質の人なのかもしれないですね</p><p>そんじゃーね</p><br /> <p>あ。来年あたり、500人規模程度を想定して、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/java-ja">java-ja</a>カンファレンスってやりたいので、<br /> これ読んだ人協力よろー</p> Yamashiro0217 人を信頼し任せるということ hatenablog://entry/17680117127138772675 2013-09-05T13:40:38+09:00 2019-05-17T20:50:10+09:00 結論。 人は信頼し、仕事を任せろ。多くの人が、人に仕事を任せるのが下手だなと思う。 人は信頼し、仕事をどんどん任せるのがいい。任せるのと丸投げは違うよ?まず信頼しろってことについて。人は裏切らん。 俺は10年以上仕事してて、職場で裏切られたり、 会社裏切ってる奴みたことがない。 俺が気づいてないだけかもしれないし、 観測範囲が狭いだけかもしれないけど、 まともな会社、お前がまともな人なら、 人は会社や人を裏切らない。次に任せると丸投げの違い。それは責任だ。 仕事を任せたら、その相手に、 「何かあったら責任は全部俺が持つ」と言え。てか、責任とれないぐらいの事柄なんだったら、 そもそもお前には荷が… <p>結論。<br /> 人は信頼し、仕事を任せろ。</p><p>多くの人が、人に仕事を任せるのが下手だなと思う。<br /> 人は信頼し、仕事をどんどん任せるのがいい。</p><p>任せるのと丸投げは違うよ?</p><p>まず信頼しろってことについて。</p><p>人は裏切らん。<br /> 俺は10年以上仕事してて、職場で裏切られたり、<br /> 会社裏切ってる奴みたことがない。<br /> 俺が気づいてないだけかもしれないし、<br /> 観測範囲が狭いだけかもしれないけど、<br /> まともな会社、お前がまともな人なら、<br /> 人は会社や人を裏切らない。</p><p>次に任せると丸投げの違い。</p><p>それは責任だ。<br /> 仕事を任せたら、その相手に、<br /> 「何かあったら責任は全部俺が持つ」と言え。</p><p>てか、責任とれないぐらいの事柄なんだったら、<br /> そもそもお前には荷が重い。</p><p>責任をとれ。<br /> 任せた結果、そいつが仕事終わんなそうだったら、<br /> 自分も手伝え。2倍働け。<br /> 金銭的に損失が発生しそうならお前が払え。</p><p>信頼して任された人間は働ける。<br /> そもそも、信頼され、任されるということは、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%BA%A5%ED%A1%BC">マズロー</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%DF%B5%E1%C3%CA%B3%AC%C0%E2">欲求段階説</a>でいうところの、<br /> 安全の欲求、所属と愛の欲求、承認(尊重)の欲求<br /> あたりが満たされるということだ。</p><p>下位の欲求が満たされてないと、<br /> 人は集中して仕事が出来ない。<br /> 餓死しそうなほどお腹が減ってるやつが仕事できると思うか???</p><p>ただ、任せるのに適してない仕事というか事柄はある。<br /> それは本能に近い事柄だ。</p><p>例えば戦争。<br /> 軍隊は任せるのに適していない。<br /> それは死への恐怖や、暴力への渇望は本能的だからだ。<br /> あまり任せすぎると暴走する。</p><p>例えば恋愛。<br /> 恋愛は人に任せてはいけない。<br /> 刺されるぞ。</p><p>任せ方にも色々コツがある。<br /> まぁ、深くは書かないが、<br /> 相手の能力よりちょっと上の仕事を任せろ。<br /> 成長する。<br /> 相手の力を見極めるのはなかなかに難しいがそうしろ。</p><p>あとは、悟られないように進捗をうまく確認しろ。<br /> 進捗どうですか。</p><p>結論。<br /> 信頼しろ。任せろ。</p> Yamashiro0217 浜町、人形町ランチマップ hatenablog://entry/17680117127138772839 2013-09-05T12:20:07+09:00 2019-05-17T20:50:11+09:00 そういえば、ドワンゴ社が浜町にあったころに、 ランチマップというのを作った。ドワンゴ社が銀座に移転して、ドワンゴ社の皆様には役にたたなくなったので、 せっかくつくったし公開しときます。多分、世界一の浜町ランチマップです。色が赤とか黄色になってるところがオススメ。https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210837246571344376838.0004ceeec0a99012640b5&msa=0 <p>そういえば、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%EF%A5%F3%A5%B4">ドワンゴ</a>社が浜町にあったころに、<br /> ランチマップというのを作った。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%EF%A5%F3%A5%B4">ドワンゴ</a>社が銀座に移転して、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%EF%A5%F3%A5%B4">ドワンゴ</a>社の皆様には役にたたなくなったので、<br /> せっかくつくったし公開しときます。</p><p>多分、世界一の浜町ランチマップです。</p><p>色が赤とか黄色になってるところがオススメ。</p><p><a href="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210837246571344376838.0004ceeec0a99012640b5&msa=0">https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210837246571344376838.0004ceeec0a99012640b5&msa=0</a></p> Yamashiro0217 モチベーションで仕事をする2流 hatenablog://entry/17680117127138772989 2013-09-04T11:16:53+09:00 2019-05-17T20:50:12+09:00 結論。モチベーションで仕事をしてはいけない。よく「彼はモチベーションが高くていい」 とか「モチベーションを上げるにはどうしたらいいか」 という話を聞く。まぁ、モチベーションが高いのがいいのは理解できる。 正しい。だが、もっと大事なのは、 モチベーションがなくても仕事が回る人間、 システム、組織を作ることだ。これは人から聞いたたとえだけど、仕事を車に例える。モチベーションはガソリンで、 システムは車体だって。そうガソリンは大事。なけりゃ走れない。 でもさ、だからって燃費が悪い車乗ってるのもアホくさい。いかに効率のよい車体を作るかが、 会社、経営者、リーダーの役割だ。どんだけモチベーションが高い人… <p>結論。モチベーションで仕事をしてはいけない。</p><p>よく「彼はモチベーションが高くていい」<br /> とか「モチベーションを上げるにはどうしたらいいか」<br /> という話を聞く。</p><p>まぁ、モチベーションが高いのがいいのは理解できる。<br /> 正しい。</p><p>だが、もっと大事なのは、<br /> モチベーションがなくても仕事が回る人間、<br /> システム、組織を作ることだ。</p><p>これは人から聞いたたとえだけど、仕事を車に例える。</p><p>モチベーションはガソリンで、<br /> システムは車体だって。</p><p>そうガソリンは大事。なけりゃ走れない。<br /> でもさ、だからって燃費が悪い車乗ってるのもアホくさい。</p><p>いかに効率のよい車体を作るかが、<br /> 会社、経営者、リーダーの役割だ。</p><p>どんだけモチベーションが高い人間だって、<br /> バカスカ使ってたらいつか枯渇するよ。</p><p>あと、なんか「モチベーションを高くもっていきましょう!」<br /> なんて言うやつ、他の人にもモチベーションを要求しがちなんだよね。</p><p>お前がモチベーションが高いのはいい。<br /> 認める。素晴らしい。<br /> 人に求めるな。お前の高いモチベーションは車体を良くすることに使え。</p> Yamashiro0217 Redis 使ってるなら絶対に使うべき Redis Commander hatenablog://entry/17680117127138773144 2013-09-03T13:47:16+09:00 2019-05-17T20:50:13+09:00 皆さん Redis 使ってますか。僕は一時期 Redis 厨になるぐらいには使ってます。 (今は一定の距離を保ったいいお付き合いしてます)でだ。 まぁ、皆さん redis-cli とか使って key の管理とかしてると思うんですよ。でも、もう2013年の夏も終わりですよ。 そんな前時代的なことしてちゃだめです。はい。そこで Redis Commander。 http://nearinfinity.github.io/redis-commander/ 四の五の言わずに、サイト見れば良さがすぐわかると思うんだけど、 まぁ、npmでサーバー立ち上げて、HTMLでRedisの管理ができちゃうすぐれもの… <p>皆さん Redis 使ってますか。</p><p>僕は一時期 Redis 厨になるぐらいには使ってます。<br /> (今は一定の距離を保ったいいお付き合いしてます)</p><p>でだ。<br /> まぁ、皆さん redis-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/cli">cli</a> とか使って key の管理とかしてると思うんですよ。</p><p>でも、もう2013年の夏も終わりですよ。<br /> そんな前時代的なことしてちゃだめです。</p><p>はい。そこで Redis Commander。<br /> <a href="http://nearinfinity.github.io/redis-commander/">http://nearinfinity.github.io/redis-commander/</a><br /> 四の五の言わずに、サイト見れば良さがすぐわかると思うんだけど、<br /> まぁ、npmでサーバー立ち上げて、HTMLでRedisの管理ができちゃうすぐれもの。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%B3">インスコ</a>も楽ですしおすし。<br /> え。皆さん普通 node はマシンに入ってますよね。<br /> じゃあ、npm install -g redis-commanderで終了です。</p><p>もちろんローカル以外にもアクセスできますよ。<br /> 使い方は、redis-commander --help で。</p><p>とか書いてみましたが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/cli">cli</a>も好きですけどね。<br /> いや、むしろ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/cli">cli</a>至上主義。</p> Yamashiro0217 人に期待しない hatenablog://entry/17680117127138773311 2013-09-02T14:01:33+09:00 2019-05-17T20:50:14+09:00 結論から書く。 人に期待してはいけない。自分にも期待してはいけない。多くの人は人に期待する。 「これだけやったんだから、後で返してくれるだろう」やめておこう。 その期待が実現されなかったときに、 失望する。人の行動、思考、感情は操れない。自分の行動、思考、感情すらあんま制御できないことが多いのに、 なぜ人にそれを求めるのか?逆に人に期待しない人のほうが、 結果、色んな物が戻ってくる。ギブアンドテイクという言葉があるが、 まずはギブからだ。 でも返ってこなくてもいいじゃないか。 ギブしたのはあなたの意思で、決めたことだ。 それでいいじゃないか。あと、自分にも期待するな。 だいたい人は自分に甘い。… <p>結論から書く。<br /> 人に期待してはいけない。自分にも期待してはいけない。</p><p>多くの人は人に期待する。<br /> 「これだけやったんだから、後で返してくれるだろう」</p><p>やめておこう。<br /> その期待が実現されなかったときに、<br /> 失望する。</p><p>人の行動、思考、感情は操れない。</p><p>自分の行動、思考、感情すらあんま制御できないことが多いのに、<br /> なぜ人にそれを求めるのか?</p><p>逆に人に期待しない人のほうが、<br /> 結果、色んな物が戻ってくる。</p><p>ギブアンドテイクという言葉があるが、<br /> まずはギブからだ。<br /> でも返ってこなくてもいいじゃないか。<br /> ギブしたのはあなたの意思で、決めたことだ。<br /> それでいいじゃないか。</p><p>あと、自分にも期待するな。<br /> だいたい人は自分に甘い。<br /> 「俺はこんだけ仕事できるはず」<br /> と仕事して、実際できない人のほうが多い。<br /> そして精神や体を壊して残業する。</p><p>自分に期待しすぎだ。</p> Yamashiro0217 裁量労働制の会社で働く側の3つのルール hatenablog://entry/17680117127138773459 2013-08-30T11:13:55+09:00 2019-05-17T20:50:15+09:00 ドワンゴ社の面白い制度について盛り上がってますね。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1308/28/news137.htmlさて、僕は合計で10年ぐらい、4社で、裁量労働制のある会社で働いてきたので、 僕が考える働く側のルールを書きます。 1. 成果を出す そりゃそうですよね。成果こそが裁量労働制のキモです。 逆に会社が成果主義が弱いのならば、 裁量労働制と相性が悪いので辞めましょう。例えば、会議にちゃんと時間通りに出るってのも、 成果といえば成果です。とはいえ、成果とは何か、誰がどう評価するのかとか考えだしたら悩みは尽きないですね 2. 見積もり技… <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%EF%A5%F3%A5%B4">ドワンゴ</a>社の面白い制度について盛り上がってますね。<br /> <a href="http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1308/28/news137.html">http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1308/28/news137.html</a></p><p>さて、僕は合計で10年ぐらい、4社で、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%DB%CE%CC%CF%AB%C6%AF%C0%A9">裁量労働制</a>のある会社で働いてきたので、<br /> 僕が考える働く側のルールを書きます。</p> <div class="section"> <h4>1. 成果を出す</h4> <p>そりゃそうですよね。成果こそが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%DB%CE%CC%CF%AB%C6%AF%C0%A9">裁量労働制</a>のキモです。<br /> 逆に会社が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AE%B2%CC%BC%E7%B5%C1">成果主義</a>が弱いのならば、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%DB%CE%CC%CF%AB%C6%AF%C0%A9">裁量労働制</a>と相性が悪いので辞めましょう。</p><p>例えば、会議にちゃんと時間通りに出るってのも、<br /> 成果といえば成果です。</p><p>とはいえ、成果とは何か、誰がどう評価するのかとか考えだしたら悩みは尽きないですね</p> </div> <div class="section"> <h4>2. 見積もり技法を学ぶ</h4> <p>見積もりは当然自分で出しましょう。</p><p>え、「うちの会社は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%DB%CE%CC%CF%AB%C6%AF%C0%A9">裁量労働制</a>だってのに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%DE%A5%CD">プロマネ</a>がスケジュール決める」<br /> ???<br /> そんな会社は辞めましょう。</p><p>自分で見積もりをなるべく正しく出せるように、<br /> 様々な技法を学びましょう。<br /> ソフトウェアエンジニアにおすすめなのは、<br /> 「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%EB">アジャイル</a>な見積りと計画づくり」あたりが簡単なのでおすすめです。</p><p>まぁ、見積もりは確率ですよ?</p> </div> <div class="section"> <h4>3. 心を強くもつ</h4> <p>正しく成果を出し、見積もりもしたんだったら、<br /> 仕事中は集中しろ、そしてはよ帰れ。</p><p>心を強くもて。</p><p>「お前が見積もりしたのに遅れてんじゃねーか」<br /> という言葉には<br /> 「見積もりは確率です」「見積もり時点にはなかったこういう状況があります」<br /> と答えましょう。<br /> <br /> </p> </div> <div class="section"> <h4>まとめ</h4> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%DB%CE%CC%CF%AB%C6%AF%C0%A9">裁量労働制</a>は、労働時間を少なくすればするほどお得です。<br /> わかりますよね?</p><p>数学で極限習いましたよね?<br /> 労働時間を0に極限まで近づければ、<br /> 時給は無限大ですよ?</p><p>というのは冗談として、みんな時給で仕事考えようねー。</p><p>そんじゃーね</p> </div> Yamashiro0217 仕事とプラベートを分けたいという無茶 hatenablog://entry/17680117127138773597 2013-08-27T11:56:44+09:00 2019-05-17T20:50:16+09:00 結論から書く。 仕事とプライベートを分けるなんて無理。 仕事を楽しめ。人生を楽しめ。"仕事とプライベートは分けたい" よく聞く意見だし、僕も若い頃はそうだった。だが、仕事とはなんだろう。 定義可能だろうか。僕は職業がプログラマーなんだが、 だいたい適当に会社帰ってからも、技術ブログ見たり、 土日にプログラム作ったりしてる。 趣味みたいなもんだ。僕は今フリーランスで仕事してるのだが、 常駐と受託両方仕事いただいていて、 常駐のほうは、うっかり無職になったときに、 「暇だからいろんな人とランチいくかー」 とランチ行ったら、その人から会社紹介された。僕は趣味として、 昔から面白い不動産の間取りとか見… <p>結論から書く。<br /> 仕事とプライベートを分けるなんて無理。<br /> 仕事を楽しめ。人生を楽しめ。</p><p>"仕事とプライベートは分けたい"<br /> よく聞く意見だし、僕も若い頃はそうだった。</p><p>だが、仕事とはなんだろう。<br /> 定義可能だろうか。</p><p>僕は職業が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DE%A1%BC">プログラマー</a>なんだが、<br /> だいたい適当に会社帰ってからも、技術ブログ見たり、<br /> 土日にプログラム作ったりしてる。<br /> 趣味みたいなもんだ。</p><p>僕は今<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%B9">フリーランス</a>で仕事してるのだが、<br /> 常駐と受託両方仕事いただいていて、<br /> 常駐のほうは、うっかり無職になったときに、<br /> 「暇だからいろんな人とランチいくかー」<br /> とランチ行ったら、その人から会社紹介された。</p><p>僕は趣味として、<br /> 昔から面白い不動産の間取りとか見るの好きだったのだが、<br /> 結果、今は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%F0%B7%FA">宅建</a>の勉強してて10月の試験を受ける。<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%B7%A5%E5%A1%A6%A5%D5%A5%ED%A1%BC">キャッシュ・フロー</a>が安定してきたら、<br /> 不動産投資をしようと思っている。</p><p>どこからが仕事だろう?<br /> どこからがプライベートだろう?</p><p>あなたが【仕事】に費やす時間は何時間だろう?<br /> 8時間?10時間?<br /> それだって人生なんじゃないのだろうか?<br /> じゃあ楽しく【仕事】したほうがいいのではないだろうか?</p><p>楽しいことばかりが仕事じゃない。<br /> まぁ、そうだろう。</p><p>でも、楽しいを求めなければ楽しくはならんよ。</p><p>どうやったら楽しく仕事できるかって?<br /> ぐぐれ(ry</p><p>うそうそ。</p><p>とはいえまずは自分で考えることだよね。<br /> 人それぞれに楽しいは違うんだから。</p><p>僕が考える一つは、【仕事】なんて実質無限にあるってこと。<br /> 職種も場所も、会社の質も、人も、時間帯も、<br /> それぞれ千差万別にある。</p><p>日本に会社がいくつあるか知っているだろうか。<br /> 400万以上だってぉ。<br /> <a href="http://www.stat.go.jp/data/nihon/06.htm">http://www.stat.go.jp/data/nihon/06.htm</a><br /> こんだけありゃ自分に合う会社あるでしょうよ。</p><p>もちろん自営したっていい。</p><p>日本国内でなくてもいい。</p><p>どっかにはあるよ。自分が楽しい【仕事】なんて。</p><p>あとさ。<br /> いわゆる【仕事】しなくたっていいよ。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a>って知ってるか?<br /> こう書いてある。<br /> "すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。"</p><p>はい。有してる。生まれながらに権利を有している。<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a>には勤労の義務って書いてあるじゃないかって?<br /> いやー、それはちょっと違うと思う。<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A1">憲法</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C0%B5%C4">論議</a>とかしだすと長くなるから、手短に書くけど、<br /> あれは働きたい奴に仕事をする自由を国家が保証する義務じゃないかねぇ。</p><p>え。仕事しないと生活できない?<br /> そうかなぁ。無職のとき、すげー節約した。<br /> 趣味、散歩と読書だから、<br /> 散歩ひたすらして、公園で水飲んで、<br /> クーラーの効いてる図書館で本読んだ。<br /> 楽しい無職生活だった。</p><p>ちょっと脱線した。</p><p>【仕事】と【プライベート】を明確に分けることは不可能じゃないかしら。<br /> 分けるのを辞めよう。</p> Yamashiro0217 頑張れという無能 hatenablog://entry/17680117127138773758 2013-08-20T11:54:03+09:00 2019-05-17T20:50:17+09:00 「今月も頑張りましょう!」 という上司。あなたの周りにもいませんか?僕の人生ではいました。無能です。正しくは 「今月はAという目標だ。Aを達成するにはBというタスクを遂行する必要があるが、Cという改善案をすれば20%は効率が良い。Cという改善を行い、Bを効率よく行い、Aを達成しましょう!他にも改善案があれば教えてください」 ではないでしょうか。 <p>「今月も頑張りましょう!」<br /> という上司。あなたの周りにもいませんか?</p><p>僕の人生ではいました。</p><p>無能です。</p><p>正しくは<br /> 「今月はAという目標だ。Aを達成するにはBというタスクを遂行する必要があるが、Cという改善案をすれば20%は効率が良い。Cという改善を行い、Bを効率よく行い、Aを達成しましょう!他にも改善案があれば教えてください」<br /> ではないでしょうか。</p> Yamashiro0217 若さという資産を切り売りするのはやめよう hatenablog://entry/17680117127138773888 2013-08-16T10:55:33+09:00 2019-05-17T20:50:18+09:00 結論から書く。 労働時間は短い方がいい。 特に、若い人ほどがむしゃらに働く。よくない。日本人は労働時間が長いという。 若い人はつい労働長くなるだろう。僕も34歳と、世の中全体から見たら若造だろうが、 自分より若い人を見てると、 労働時間が無駄に長いと思う。若いというのは資産だ。 若さは武器だ。 体力があるし、勢いがある。それにかまけてはいけない。若さという資産を、 経験や、知識という資産に変換すべきだ。すげーー忙しく働いたという経験も、あってもいいと思うが、 大事なのは、考えて生きたという経験だ。知識は本から学ぼう。別に、経験や知識が無くても人生は楽しいが、 個人的にはあったほうが楽しいと思う… <p>結論から書く。<br /> 労働時間は短い方がいい。<br /> 特に、若い人ほどがむしゃらに働く。よくない。</p><p>日本人は労働時間が長いという。<br /> 若い人はつい労働長くなるだろう。</p><p>僕も34歳と、世の中全体から見たら若造だろうが、<br /> 自分より若い人を見てると、<br /> 労働時間が無駄に長いと思う。</p><p>若いというのは資産だ。<br /> 若さは武器だ。<br /> 体力があるし、勢いがある。</p><p>それにかまけてはいけない。</p><p>若さという資産を、<br /> 経験や、知識という資産に変換すべきだ。</p><p>すげーー忙しく働いたという経験も、あってもいいと思うが、<br /> 大事なのは、考えて生きたという経験だ。</p><p>知識は本から学ぼう。</p><p>別に、経験や知識が無くても人生は楽しいが、<br /> 個人的にはあったほうが楽しいと思う。</p><p>労働だけで得られる経験や知識なんて限られてる。</p><p>ましてや、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%E9%A5%C3%A5%AF%B4%EB%B6%C8">ブラック企業</a>に居続けると、本当に限られる。</p><p>なんのために労働するのか。<br /> 考えて生きよう。</p><p>結果、経験や知識を得ると儲かる。<br /> 自分への投資みたいなもんだ。</p><p>目先の労働にかまけると、若さという資産だけが目減りして、<br /> 経験や知識という資産を築けない。</p><p>人生は長い。</p> Yamashiro0217 東京湾花火大会でうっかりクルーザー貸しきったった hatenablog://entry/17680117127138774009 2013-08-15T18:26:32+09:00 2019-05-17T20:50:19+09:00 この記事の目的は、ルクサ http://luxa.jp/ というサイトから何かもらうことです(まぁ、冗談ですよ)7月のある日、無職中の僕が、ルクサというサイトを見ていたら、 「花火大会クルーザー貸切!」という文字が。ちなみにルクサというサイトは、 ちょいセレブな、例えば1万円のレストランが5000円で入れるようなクーポンサイトです。花火大会大好きな僕です。 船も大好きです。 そして相場よりは安い。 相場調べましたよ。花火大会当日は屋形船とか乗ると3-4万はする。買っちゃいました。定員25名、50万のお品を。結果、すげーーーーーー楽しかった。 楽しかった画像 http://www.flickr.… <p>この記事の目的は、ルクサ <a href="http://luxa.jp/">http://luxa.jp/</a> というサイトから何かもらうことです(まぁ、冗談ですよ)</p><p>7月のある日、無職中の僕が、ルクサというサイトを見ていたら、<br /> 「花火大会クルーザー貸切!」という文字が。</p><p>ちなみにルクサというサイトは、<br /> ちょいセレブな、例えば1万円のレストランが5000円で入れるようなクーポンサイトです。</p><p>花火大会大好きな僕です。<br /> 船も大好きです。<br /> そして相場よりは安い。<br /> 相場調べましたよ。花火大会当日は屋形船とか乗ると3-4万はする。</p><p>買っちゃいました。定員25名、50万のお品を。</p><p>結果、すげーーーーーー楽しかった。<br /> 楽しかった画像<br /> <a href="http://www.flickr.com/photos/sett4/sets/72157635022289550/">http://www.flickr.com/photos/sett4/sets/72157635022289550/</a></p><br /> <p>ただ、うっかりのんびりしてたら、一週間前で、10人ぐらいしか確定の人がいなかったので、<br /> 花火大会の週、70人ぐらいに片っ端から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Facebook">Facebook</a>でメッセージ送るというミスと、<br /> 船酔いしてあんまり楽しめなかった人がいたので、<br /> もし来年とか機会があったら、ちゃんと早めに人を集めて、<br /> 酔い止め薬握りしめて行こうと思います!</p> Yamashiro0217 Dropbox Platform 試してみた hatenablog://entry/17680117127138774129 2013-07-10T14:33:40+09:00 2019-05-17T20:50:20+09:00 Dropbox Platformというのが始まったので、とりあえず、 Drop-in という、フォームにDropboxのファイルのダウンロード、共有機能を試してみた。 Dropbox Platformの情報はこちら。 https://www.dropbox.com/developersまずは、自分の API キーを発行する。 ここから登録する。 https://www.dropbox.com/developers/apply?cont=/developers/apps/create取り急ぎ必要な情報は、自分のサイトのドメイン。 今回はさくっと動かすために、localhostを足した。 次に l… <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Dropbox">Dropbox</a> Platformというのが始まったので、とりあえず、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Drop">Drop</a>-in という、フォームに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Dropbox">Dropbox</a>のファイルのダウンロード、共<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%AD%B5%A1">有機</a>能を試してみた。</p><p> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Dropbox">Dropbox</a> Platformの情報はこちら。<br /> <a href="https://www.dropbox.com/developers">https://www.dropbox.com/developers</a></p><p>まずは、自分の <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/API">API</a> キーを発行する。<br /> ここから登録する。<br /> <a href="https://www.dropbox.com/developers/apply?cont=/developers/apps/create">https://www.dropbox.com/developers/apply?cont=/developers/apps/create</a></p><p>取り急ぎ必要な情報は、自分のサイトの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%E1%A5%A4%A5%F3">ドメイン</a>。<br /> 今回はさくっと動かすために、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/localhost">localhost</a>を足した。<br /> <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/Yamashiro0217/20130710142523" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Y/Yamashiro0217/20130710/20130710142523_120.jpg" alt="f:id:Yamashiro0217:20130710142523p:image:medium" title="f:id:Yamashiro0217:20130710142523p:image:medium" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><br /> <p>次に <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/localhost">localhost</a> で動く場所に html を配置する。<br /> </p> <pre class="code lang-html" data-lang="html" data-unlink><span class="synComment">&lt;!DOCTYPE html&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;</span><span class="synStatement">html</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">lang</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;jp&quot;</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;</span><span class="synStatement">head</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synPreProc"> </span><span class="synIdentifier">&lt;</span><span class="synStatement">meta</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">charset</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;utf-8&quot;</span><span class="synIdentifier"> /&gt;</span> <span class="synPreProc"> </span><span class="synIdentifier">&lt;</span><span class="synStatement">title</span><span class="synIdentifier">&gt;</span>Drop-in test<span class="synIdentifier">&lt;/</span><span class="synStatement">title</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;/</span><span class="synStatement">head</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;</span>main<span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;</span><span class="synStatement">script</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">type</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;text/javascript&quot;</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">src</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;https://www.dropbox.com/static/api/1/dropins.js&quot;</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">id</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;dropboxjs&quot;</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">data</span><span class="synIdentifier">-app-key=</span><span class="synConstant">&quot;xhymi889q1c4jka&quot;</span><span class="synIdentifier">&gt;&lt;/</span><span class="synStatement">script</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;</span><span class="synStatement">form</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;</span><span class="synStatement">input</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">type</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;dropbox-chooser&quot;</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">name</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;selected-file&quot;</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">id</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;db-chooser&quot;</span><span class="synIdentifier">/&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;</span><span class="synStatement">script</span><span class="synIdentifier"> </span><span class="synType">type</span><span class="synIdentifier">=</span><span class="synConstant">&quot;text/javascript&quot;</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synSpecial"> </span><span class="synComment">// add an event listener to a Chooser button</span> <span class="synSpecial"> </span><span class="synStatement">document</span><span class="synSpecial">.getElementById</span>(<span class="synConstant">&quot;db-chooser&quot;</span>)<span class="synSpecial">.addEventListener</span>(<span class="synConstant">&quot;DbxChooserSuccess&quot;</span><span class="synSpecial">,</span> <span class="synSpecial"> </span><span class="synIdentifier">function</span>(<span class="synSpecial">e</span>)<span class="synSpecial"> </span><span class="synIdentifier">{</span> <span class="synSpecial"> </span><span class="synStatement">alert</span>(<span class="synConstant">&quot;Here's the chosen file: &quot;</span><span class="synSpecial"> + e.files</span><span class="synIdentifier">[</span>0<span class="synIdentifier">]</span><span class="synSpecial">.link</span>) <span class="synSpecial"> </span><span class="synIdentifier">}</span><span class="synSpecial">, </span><span class="synConstant">false</span>)<span class="synSpecial">;</span> <span class="synSpecial"> </span><span class="synIdentifier">&lt;/</span><span class="synStatement">script</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;/</span><span class="synStatement">form</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;/</span>main<span class="synIdentifier">&gt;</span> <span class="synIdentifier">&lt;/</span><span class="synStatement">html</span><span class="synIdentifier">&gt;</span> </pre><p>これで、以下のようなボタンが現れ<br /> <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><a href="http://f.hatena.ne.jp/Yamashiro0217/20130710142524" class="hatena-fotolife" itemprop="url"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Y/Yamashiro0217/20130710/20130710142524.png" alt="f:id:Yamashiro0217:20130710142524p:image" title="f:id:Yamashiro0217:20130710142524p:image" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></a></span></p><p>ボタンを押すと、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Dropbox">Dropbox</a>にログインしてなければログイン画面、<br /> ログインしていたらファイル選択画面が出てきて、<br /> ファイルを選択すると、alertが表示されるはずである。</p><p>JSでDbxChooserSuccessで選択後のフックを行なっている。</p><p>また、JSで以下のオプションを事前に渡すこともできる。<br /> </p> <ul> <li>linkType 選択したファイルのリンクを発行するか、直接ダウンロードさせるか</li> <li>multiselect 複数ファイルを選択できるようにするか</li> <li>success 選択に成功したときのフック関数を渡す</li> <li>cancel 選択がキャンセルされたときのフック関数を渡す</li> </ul> Yamashiro0217 年齢で判断するという社会の損 hatenablog://entry/17680117127138774339 2013-07-04T09:46:04+09:00 2019-05-17T20:50:21+09:00 灘高の異才「僕らに響く家電、60歳社長にはムリ」 http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2702N_X20C13A6962M00/ という記事を読んで、社会の多くの人が年齢で人を判断していて、 すごくもったいなと思ったので、その点についてまとめる。ちょうど今 という本を読んでいる。この本は、人類の歴史のほとんどを占める、国の無い時代の歴史や、 現在も石器時代と同様の生活をしている、 アマゾンやアフリカやニューギニアなどの部族の生活を通して、 現代社会の問題を考察するという本で、 「高齢者への対応」という章がある。さて、元の記事の内容の「60歳社長にはムリ」… <p>灘高の異才「僕らに響く家電、60歳社長にはムリ」 <br /> <a href="http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2702N_X20C13A6962M00/">http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2702N_X20C13A6962M00/</a><br /> という記事を読んで、社会の多くの人が年齢で人を判断していて、<br /> すごくもったいなと思ったので、その点についてまとめる。</p><p>ちょうど今<br /> <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=yamashiro0217-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4532168600&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=yamashiro0217-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4532168619&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe></p><p>という本を読んでいる。</p><p>この本は、人類の歴史のほとんどを占める、国の無い時代の歴史や、<br /> 現在も<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D0%B4%EF%BB%FE%C2%E5">石器時代</a>と同様の生活をしている、<br /> アマゾンやアフリカや<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%AE%A5%CB%A5%A2">ニューギニア</a>などの部族の生活を通して、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%BD%C2%E5%BC%D2">現代社</a>会の問題を考察するという本で、<br /> 「高齢者への対応」という章がある。</p><p>さて、元の記事の内容の「60歳社長にはムリ」という部分に、まずは反応した。<br /> 明らかに年齢ですべての人々を判断している。間違っている。</p><p>傾向として、若い人のほうが自由な発想ができる、<br /> 体力がある、頭の回転が早い、というのはあるだろう。</p><p>だが、それは「平均的」という話だ。</p><p>元記事のブクコメにもあるが、<br /> 例えば、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A5%CB%A1%BC">ソニー</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%AF%A5%DE%A5%F3">ウォークマン</a>が発売されたとき、<br /> 発案者の一人、盛田 昭夫氏の年齢は60歳手前ぐらいだったし、<br /> 例えば、先日、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%B1%BA%CD%BA%B0%EC%CF%BA">三浦雄一郎</a>氏は80歳でエベレストに登った。</p><p>ほとんどの若い人はエベレストに登頂できないのではないだろうか。<br /> また、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%B1%BA%CD%BA%B0%EC%CF%BA">三浦雄一郎</a>さんは目立つが、80歳でマ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%BD%A5%F3">ラソン</a>完走できる人は沢山いると推察される。<br /> ほとんどの若い人はマ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%BD%A5%F3">ラソン</a>完走できないのではないだろうか。</p><p>大事なのは、その人がもってる能力を適材適所に配置することだ。<br /> 年齢ではない。</p><p>だが、そういう理想的な社会が実現するとすると、若者のほうが損をする。</p><p>25歳と45歳の人の履歴書を送ったところ、<br /> 年齢が見える状態だと25歳の人が採用され、<br /> 年齢が見えない状態だと45歳の人が採用されるという実験について読んだことがある。</p><p>当たり前だが、年齢を重ねている人のほうが、<br /> ビジネスにたいして発揮できる経験、能力を持っている。</p><p>このような問題にたいしてはどのように対処すべきか。<br /> それは政治の領分だ。<br /> つまり、若者への<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%A6%B6%C8%B7%B1%CE%FD">職業訓練</a>の拡充や、税の再分配、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A1%BC%A5%D5%A5%C6%A5%A3%A5%CD%A5%C3%A5%C8">セーフティネット</a>の構築などだ。</p><br /> <br /> <p>さて、余談だが、家電が日本で売れないのは、<br /> 日本では家電が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%E2%A5%C7%A5%A3%A5%C6%A5%A3%B2%BD">コモディティ化</a>(普遍化)したからだろう。<br /> もうみんな家電持っているし、家電は壊れるか、まぁ、10年ごとぐらいにか買い換えない。</p><p>日本の家電業界は、海外で戦うしかないと思うよ。</p><br /> <p>さて余談の余談。<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B8%A5%E3%A5%EC%A5%C9%A1%A6%A5%C0%A5%A4%A5%A2%A5%E2%A5%F3%A5%C9">ジャレド・ダイアモンド</a>の著作は全部面白いのでオススメ。<br /> 最近だと、<br /> <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=yamashiro0217-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4140883952&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><br /> はさくっと読めて良かった。<br /> 色んな分野の天才へのインタビュー記事。<br /> 自分も天才に近づけた気分になれたよw</p><p>追記:<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a>という言葉がある。<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a>な人は確かにいるのだろう。</p><p>だが、若いころ(とはいえ私もまだ若輩者だが)に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a>に思ってた人も、<br /> 今考えると、私の目線が低い、経験が少ないために<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a>に思ってたように思う。<br /> ほとんどの人はそうだ。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a>言ってる前に、自分が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a>になってないかチェックしたほうがまだマシだ。<br /> というわけで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a>チェッカー<br /> <a href="http://rougai.mesolabs.com/">http://rougai.mesolabs.com/</a></p><p>”@yamashiroさん、あなたは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%B7%B3%B2">老害</a>です。自覚しましょう。”<br /> というオチでしたとさ。ちゃんちゃん。</p> Yamashiro0217 無職になりました hatenablog://entry/17680117127138774483 2013-06-30T22:36:21+09:00 2019-05-17T20:50:23+09:00 6月末をもって道玄坂の上の方の会社を辞めました。転職先じっくり腰据えて探そうと思っていたら、 うっかり無職になってしまいました。というわけで死なないように食事をください>< http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/19MEQJI59HE18あ、短期のバイト紹介してくれてもいいですよ。 当方、そこそこの能力のプログラマーです。 肉体的にも頑健なので肉体労働もできます! 不動産の相談やフィナンシャルの相談もできます! 追記: 皆様のご好意のおかげで、食料沢山いただけてるみたいなので、 ティッシュなど、その他の生活必需品足しましたので、 そちらもご検討いた… <p> 6月末をもって<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%BB%B8%BC%BA%E4">道玄坂</a>の上の方の会社を辞めました。</p><p>転職先じっくり腰据えて探そうと思っていたら、<br /> うっかり無職になってしまいました。</p><p>というわけで死なないように食事をください><<br /> <a href="http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/19MEQJI59HE18">http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/19MEQJI59HE18</a></p><p>あ、短期のバイト紹介してくれてもいいですよ。<br /> 当方、そこそこの能力の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DE%A1%BC">プログラマー</a>です。<br /> 肉体的にも頑健なので肉体労働もできます!<br /> 不動産の相談やフィナンシャルの相談もできます!</p><br /> <p>追記:<br /> 皆様のご好意のおかげで、食料沢山いただけてるみたいなので、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%A3%A5%C3%A5%B7%A5%E5">ティッシュ</a>など、その他の生活必需品足しましたので、<br /> そちらもご検討いただければ幸いです><</p> Yamashiro0217 飲み会などの幹事業務に必要なたったひとつの事 hatenablog://entry/17680117127138774571 2013-06-14T11:48:44+09:00 2019-05-17T20:50:23+09:00 幹事やってますか? 僕は勉強会の幹事とか飲み会の幹事とか、年間20回以上はやってます。幹事業務に必要なたったひとつの事覚悟 よくある事例 ”みんな集まれる日がなくてー" 忙しい社会人とか全員集められる日なんてないです。 あったとしても仕事とかでドタキャンします。 覚悟はいいか?俺はできている。自分の都合が良い日かつ、 どうしてもいないといけないメンバー、 例えば部署飲みとかだったら部署のトップのやつとか そういう人だけ抑えたら日程を決めてしまえ金金も覚悟を決めてしまえ ドタキャンされたら寄付を募ろう みんな大人だから出すって 最悪自分でかぶる覚悟を持てばいい以上 <p>幹事やってますか?<br /> 僕は勉強会の幹事とか飲み会の幹事とか、年間20回以上はやってます。</p><p>幹事業務に必要なたったひとつの事</p><p>覚悟</p><br /> <br /> <p>よくある事例<br /> ”みんな集まれる日がなくてー" <br /> 忙しい社会人とか全員集められる日なんてないです。<br /> あったとしても仕事とかでドタキャンします。<br /> 覚悟はいいか?俺はできている。</p><p>自分の都合が良い日かつ、<br /> どうしてもいないといけないメンバー、<br /> 例えば部署飲みとかだったら部署のトップのやつとか<br /> そういう人だけ抑えたら日程を決めてしまえ</p><p>金</p><p>金も覚悟を決めてしまえ<br /> ドタキャンされたら寄付を募ろう<br /> みんな大人だから出すって<br /> 最悪自分でかぶる覚悟を持てばいい</p><p>以上</p> Yamashiro0217 エンジニアを集める3つの方法 hatenablog://entry/17680117127138774698 2013-06-11T00:00:00+09:00 2019-05-17T20:50:24+09:00 Webサービスを作りたいアントレプレナー(起業家)の卵?的な人から、 「エンジニアと出会うにはどうしたらいいですか?」 と質問されたので、ブログとしてまとめて返答する。 出会うって方法とはまた違う感もあるが、 最終的にはエンジニアと出会って、会社に集めないといけないのだから、 集める方法として、上中下策として3つ上げる。 自分がプログラムを勉強する まずは上策。自分がプログラムを書けるようになってしまおう。今、プログラムを独習するコストはどんどん下がっている。 勉強しよう。意外と簡単につくれるもんだ。 というか、世の中のWebサービスなんて、 技術的にはものすごい高いレベルではない。もちろん、… <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Web%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9">Webサービス</a>を作りたい<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C8%A5%EC%A5%D7%A5%EC%A5%CA%A1%BC">アントレプレナー</a>(起業家)の卵?的な人から、<br /> 「エンジニアと出会うにはどうしたらいいですか?」<br /> と質問されたので、ブログとしてまとめて返答する。</p><br /> <p>出会うって方法とはまた違う感もあるが、<br /> 最終的にはエンジニアと出会って、会社に集めないといけないのだから、<br /> 集める方法として、上中下策として3つ上げる。</p> <div class="section"> <h4>自分がプログラムを勉強する</h4> <p>まずは上策。</p><p>自分がプログラムを書けるようになってしまおう。</p><p>今、プログラムを独習するコストはどんどん下がっている。<br /> 勉強しよう。</p><p>意外と簡単につくれるもんだ。<br /> というか、世の中の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Web%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9">Webサービス</a>なんて、<br /> 技術的にはものすごい高いレベルではない。</p><p>もちろん、流行して、アクセス数が大きくなってくると、<br /> 様々なテクニックが必要になってくるが、<br /> 最初は大丈夫。勉強しよう。</p><p>勉強してたら自然とエンジニアと出会えるしね。</p><p>なんだったら僕が土日とかに一日3万ぐらいで教えてあげてもいいw</p> </div> <div class="section"> <h4><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CF%A5%C3%A5%AB%A1%BC">ハッカー</a>っぽい福利厚生にしとく</h4> <p>次に中策。</p><p>エンジニア集めるには、実は文化を知って、それに合わせる必要がある。<br /> 例えば以下のような福利厚生はエンジニアを集めやすい。</p> <ul> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%D6%A5%EB">レッドブル</a>飲み放題</li> <li>良いマシン、良い椅子</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A5%DE%A5%C9">ノマド</a>OK</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%A4%A5%C9%A4%B5%A4%F3">メイドさん</a>が掃除しにくる</li> </ul><p>などなど。<br /> とはいえ、こういうので集めたとして続くかっていうと割と疑問だ。</p> </div> <div class="section"> <h4>金</h4> <p>最後に下策。</p><p>金。金を払ってください。</p> </div> <div class="section"> <h4>エンジニアの質について</h4> <p>出会う方法としては、Startup Weekendに参加するとか、<br /> ネタっぽい求人出してみるとか、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%E9%A5%A6%A5%C9">クラウド</a>ソーシングで仕事出してみるとか、<br /> なんか色々はあると思うんだ。</p><p>だが、質はどうやって判断するのか。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2%B9%A9%B3%D8">ソフトウェア工学</a>では、エンジニアの生産性は100倍あるとか言う。</p><p>しかし、僕はもっと開きがあると思う。<br /> 小学生を1万人集めても<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A1%BC%A5%D9%A5%EB%BE%DE">ノーベル賞</a>は取れない。</p><p>プログラミングは、労働・資本集約型ではなく、<br /> 知識集約型の技芸だ。</p><p>質が重要。そういった意味で、上策は自分が質を判断できる能力を磨くためにも良いと思う。</p><p>あ、質を計るための面接、1時間1万ぐらいで請け負うよ?!w</p> </div> Yamashiro0217 今週末使える東京都区内花見徹底攻略ガイド hatenablog://entry/17680117127138774792 2013-03-21T18:21:15+09:00 2019-05-17T20:50:25+09:00 花見好きですか? 今週末には都内で7,8分咲きになりそうですね。というわけで東京で1000番目以内ぐらいには花見が好きな僕が、 都区内でおすすめの花見スポットと攻略ガイドを書きます。だいたい上からおすすめです。 皇居近辺シリーズ 皇居近辺は綺麗ですが、買い物スポットがないので、 事前に色々買い出しをしてから行くといいです。屋台が出てる場所もあるので、そこで買うのもいいでしょう。 千鳥ヶ淵 都区内で一番桜が綺麗なスポットといえばここでしょう。ただし、座って見るようなところが少ない。 大人数の宴会には向かない。一番のおすすめはビール片手に散歩。 九段下をスタートし、武道館、北の丸公園を抜け、千鳥ヶ… <p>花見好きですか?<br /> 今週末には都内で7,8分咲きになりそうですね。</p><p>というわけで東京で1000番目以内ぐらいには花見が好きな僕が、<br /> 都区内でおすすめの花見スポットと攻略ガイドを書きます。</p><p>だいたい上からおすすめです。</p> <div class="section"> <h4>皇居近辺シリーズ</h4> <p>皇居近辺は綺麗ですが、買い物スポットがないので、<br /> 事前に色々買い出しをしてから行くといいです。</p><p>屋台が出てる場所もあるので、そこで買うのもいいでしょう。</p> <div class="section"> <h5><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a></h5> <p>都区内で一番桜が綺麗なスポットといえばここでしょう。</p><p>ただし、座って見るようなところが少ない。<br /> 大人数の宴会には向かない。</p><p>一番のおすすめはビール片手に散歩。<br /> 九段下をスタートし、武道館、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%CC%A4%CE%B4%DD%B8%F8%B1%E0">北の丸公園</a>を抜け、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a>の交差点へ、<br /> そこから、今度は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a>のお堀沿いの小道を散策。</p><p>少人数だったら、<br /> <a href="https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.688298,139.747523&spn=0.002568,0.003892&t=m&z=19&brcurrent=3,0x60188c6c50858143:0xf84640c333c7a841,1&layer=c&cbll=35.688048,139.74738&panoid=Rstf18NHVBvLdlQBXtMOeQ&cbp=12,357.85,,0,0">https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.688298,139.747523&spn=0.002568,0.003892&t=m&z=19&brcurrent=3,0x60188c6c50858143:0xf84640c333c7a841,1&layer=c&cbll=35.688048,139.74738&panoid=Rstf18NHVBvLdlQBXtMOeQ&cbp=12,357.85,,0,0</a><br /> この辺の小高い丘から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a>の桜を望むのがおすすめです。</p> </div> <div class="section"> <h5><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%CC%A4%CE%B4%DD%B8%F8%B1%E0">北の丸公園</a></h5> <p>上記<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a>の散歩コースにもいれたが、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%CC%A4%CE%B4%DD%B8%F8%B1%E0">北の丸公園</a>なら座ってお花見ができる。</p><p>本数は少ないけどね。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a>散策して、<br /> ここで休憩というのもおつです。</p> </div> <div class="section"> <h5><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F7%B9%F1%BF%C0%BC%D2">靖国神社</a></h5> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a>から足を伸ばして<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F7%B9%F1%BF%C0%BC%D2">靖国神社</a>に行くのもおすすめです。<br /> 人は多いけど屋台も出ていたりするしね。</p><p>でもテーブルと椅子が出てる系なので、<br /> 大人数はおすすめできません。</p> </div> <div class="section"> <h5>半蔵濠</h5> <p>さて、こちらも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a>から足を伸ばせる場所。<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E9%C4%BB%A5%F6%CA%A5">千鳥ヶ淵</a>から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BE%C2%A2%CC%E7%B1%D8">半蔵門駅</a>方面、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%AE%A5%EA%A5%B9%C2%E7%BB%C8%B4%DB">イギリス大使館</a>前、半蔵濠の前の公園おすすめです。</p><p>割りと早めに場所とりすれば取れるよ。<br /> 平日夜は混むけど、<br /> 土日は割りと大丈夫。</p><p>屋台とかもでてて良いです。</p><p><a href="https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.686186,139.744624&spn=0.002577,0.003892&t=m&z=19&brcurrent=3,0x60188c706ed49d7f:0x207f4072d51168e1,1&layer=c&cbll=35.686186,139.744624&panoid=dLmW5whCiXyahmMFSYDbJg&cbp=12,61.08,,0,4.78">https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.686186,139.744624&spn=0.002577,0.003892&t=m&z=19&brcurrent=3,0x60188c706ed49d7f:0x207f4072d51168e1,1&layer=c&cbll=35.686186,139.744624&panoid=dLmW5whCiXyahmMFSYDbJg&cbp=12,61.08,,0,4.78</a><br /> </p> </div> <div class="section"> <h5><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CE%A9%B7%E0%BE%EC">国立劇場</a></h5> <p>さて、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BE%C2%A2%CC%E7">半蔵門</a>から、<br /> さらに足を伸ばして<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CE%A9%B7%E0%BE%EC">国立劇場</a>まで行くと、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CE%A9%B7%E0%BE%EC">国立劇場</a>前のちょっとした庭園に様々な桜が。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%D9%B2%CF">駿河</a>桜とか<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A5%E1%A5%A4%A5%E8%A5%B7%A5%CE">ソメイヨシノ</a>以外の桜が綺麗です。</p> </div> </div> <div class="section"> <h4><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%F9%C5%C4%C0%EE">隅田川</a>近辺シリーズ</h4> <div class="section"> <h5><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%D1%C5%E7">佃島</a></h5> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%D1%C5%E7">佃島</a>は桜と川とライトアップされた橋が綺麗です。<br /> <a href="https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.67041,139.783867&spn=0.002578,0.003892&t=m&z=19&brcurrent=3,0x6018896ed840dc39:0x4a3c01c4847b7cb9,1">https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.67041,139.783867&spn=0.002578,0.003892&t=m&z=19&brcurrent=3,0x6018896ed840dc39:0x4a3c01c4847b7cb9,1</a></p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%A8%A5%C4">マルエツ</a>など、スーパーが近くにあるので、<br /> 買い出しはそこでするのがいいでしょう。</p><p>ここは地元の人が多いので、<br /> ピザを出前してる人もよく見ます。</p> </div> <div class="section"> <h5><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%CA%C2%E5%B6%B6">永代橋</a>付近</h5> <p>ここはあんまり人もいなくていいです。<br /> こちらも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%CA%C2%E5%B6%B6">永代橋</a>のライトアップとともに楽しみましょう。</p><p>ただ、近くに買い出しできるところは少ないです。</p><p>日当たりが悪い場所なので、<br /> 他の場所より数日見頃が遅いので、<br /> 花見の予定が遅い場合にいいですね。</p> </div> <div class="section"> <h5>浅草、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%F9%C5%C4%B8%F8%B1%E0">隅田公園</a></h5> <p>有名すぎて人が多くて辛い。</p><p>とはいえ、今だったら<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%C4%A5%EA%A1%BC">スカイツリー</a>と桜のコラボレーションとか捨てがたいですね。</p><p>たしか屋台とかもでてるし、<br /> 座ってみるんじゃなくて、<br /> 浅草観光と花見を両方歩きながら楽しむとかがいいと思います。</p> </div> </div> <div class="section"> <h4><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%BD%C9%B8%E6%B1%F1">新宿御苑</a></h4> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%BD%C9%B8%E6%B1%F1">新宿御苑</a>では酒の持ち込みは禁止です!<br /> 禁止です!</p><p>なのでこっそ(ry<br /> 宴会はできませんよ!<br /> 宴会はしてはいけません!<br /> 怒られたら、ちゃんとおとなしく謝りましょう。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%BD%C9%B8%E6%B1%F1">新宿御苑</a>は人も多いけど、<br /> 広いし、桜の種類もたくさんあってよいです。</p><p>僕はいつも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%CB%C0%AA%C3%B0">伊勢丹</a>の地下でお惣菜を買って、<br /> もちこんで楽しんでいます。</p> </div> <div class="section"> <h4><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%BD%C9%C3%E6%B1%FB%B8%F8%B1%E0">新宿中央公園</a></h4> <p>意外と空いています。</p><p>桜以外にも菜の花とか綺麗なのでおすすめです。</p><p>買い物は近くに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%A8%A5%C4">マルエツ</a>プチなどがあるので、<br /> そこに行きましょう。</p><p>西新宿勤務の人は、<br /> さくっとランチとかで行くのもいいですよ。</p> </div> <div class="section"> <h4>目黒川の桜並木</h4> <p>世田谷からずーーーっと大崎まで桜が続いています。</p><p>自転車で桜並木をずっと追いかけるのが僕の趣味です。</p><p>あんまりゆったり座って眺められる場所はないですが、<br /> 中目から目黒の間で確か座ってみるような場所があります。</p><p>ビール片手にのんびり散歩しながら見るのがお勧めです。</p><p>目黒川沿いのカフェとか予約とってみたいものです…</p> </div> <div class="section"> <h4>上野公園近辺</h4> <p>上野公園は混む。<br /> 激混み。</p><p>場所取りとか、ホームレスに金握らせて、<br /> ずっととってもらうレベル。</p><p>そういう気合がないなら、<br /> 場所とってゆっくりみたいなのは諦めて、<br /> ここもビール片手に花見がおすすめです。</p><p>上野は気合入ってる人多いので、<br /> カラオケもちこんでたり、<br /> 鍋やってたりする人がたくさんいるので、<br /> そういう人眺めるといいです。</p><p>あと、上野公園だけじゃなくて、<br /> 近くの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%AB%C3%E6%CE%EE%B1%E0">谷中霊園</a>も桜キレイなので、<br /> そちらも見に行くのもいいでしょう。</p><p>ただ、霊園なので騒ぎ過ぎないように。</p> </div> <div class="section"> <h4><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%BB%B5%C1%B1%E0">六義園</a></h4> <p>えっと酒とか飲む雰囲気じゃないです。<br /> 庭園なので、ほんとうにお散歩</p><p>ただ、ここのしだれ桜はほんとうに綺麗なので、<br /> しだれ桜フェチは是非!</p> </div> <div class="section"> <h4><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%F4%C4%BB%BB%B3%B8%F8%B1%E0">飛鳥山公園</a></h4> <p>山全体に桜があってすごいきれいです。</p><p>ただ、僕は平日の昼間に行って、<br /> 無限に幼稚園児がいた印象しかないので、<br /> 夜とか土日がどうなのかはわからない…</p> </div> <div class="section"> <h4>浜町公園と近くの緑道</h4> <p>前職が浜町公園に近かったのでよく行ってました。<br /> そんなにこんでないし、おすすめです。</p><p>またその近くの緑道もおすすめです。<br /> <a href="https://maps.google.co.jp/?ll=35.686032,139.786536&spn=0.001852,0.002717&t=m&z=19&brcurrent=3,0x60188948d576b737:0xfc372c7700ef3e43,1&layer=c&cbll=35.686211,139.786344&panoid=jM0l241JkDZdrJHF9325cg&cbp=12,152.21,,0,0">https://maps.google.co.jp/?ll=35.686032,139.786536&spn=0.001852,0.002717&t=m&z=19&brcurrent=3,0x60188948d576b737:0xfc372c7700ef3e43,1&layer=c&cbll=35.686211,139.786344&panoid=jM0l241JkDZdrJHF9325cg&cbp=12,152.21,,0,0</a></p><p>今半の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%DA%BA%DA%B2%B0">惣菜屋</a>があるので、<br /> そこで色々かって行くのがいいです。</p> </div> <div class="section"> <h4>最後に</h4> <p>色々おすすめしましたがいかがでしょう。<br /> 他にいいところがあればコメント欄やブクコメで。</p><p>で、こんな俺とだれか花見行かないかっ<br /> <a href="http://connpass.com/event/2088/">http://connpass.com/event/2088/</a></p> </div> Yamashiro0217 memecahe に telnet でつなげるのに飽き飽きしたので、memcache-cli 入れた hatenablog://entry/17680117127138774949 2013-02-23T17:29:47+09:00 2019-05-17T20:50:26+09:00 memcache に telnet localhost 11211 するのに飽きました このブログにはお世話になりました http://blog.kimuradb.com/?eid=656138でも、無理です。 set yamashiro 0 0 9 とかミスらないで打つの無理ですいつも軽いラッパー書こうかなーとか思いつつ、 cliのツール書くのとか結構だるいとサボってました。どうせ誰か作ってんだろうと思ってググったらありました。 memcache-cli https://github.com/andrewgross/memcache-cli入れました $brew install python… <p>memcache に <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/telnet">telnet</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/localhost">localhost</a> 11211 するのに飽きました<br /> このブログにはお世話になりました<br /> <a href="http://blog.kimuradb.com/?eid=656138">http://blog.kimuradb.com/?eid=656138</a></p><p>でも、無理です。<br /> set yamashiro 0 0 9 <br /> とかミスらないで打つの無理です</p><p>いつも軽いラッパー書こうかなーとか思いつつ、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/cli">cli</a>のツール書くのとか結構だるいとサボってました。</p><p>どうせ誰か作ってんだろうと思ってググったらありました。<br /> memcache-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/cli">cli</a><br /> <a href="https://github.com/andrewgross/memcache-cli">https://github.com/andrewgross/memcache-cli</a></p><p>入れました</p> <pre class="code lang-sh" data-lang="sh" data-unlink><span class="synPreProc">$brew</span> install python <span class="synPreProc">$echo</span> <span class="synStatement">&quot;</span><span class="synConstant">export PATH=/usr/local/share/python/:</span><span class="synPreProc">$PATH</span><span class="synStatement">&quot;</span> <span class="synStatement">&gt;&gt;</span> ~/.zshrc <span class="synPreProc">$source</span> ~/.zshrc <span class="synPreProc">$easy_install</span> pip ... pip 1.2.1 is already the active version <span class="synError">in</span> easy-install.pth ... <span class="synComment"># pip さん brew が入れてくれてました</span> <span class="synPreProc">$pip</span> install memcache-cli <span class="synPreProc">$source</span> ~/.zshrc </pre><p>はい。これでmemcache-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/cli">cli</a>が使えるように。</p> <pre class="code lang-sh" data-lang="sh" data-unlink><span class="synPreProc">$memcache</span>-cli localhost:<span class="synConstant">11211</span> Connecting to localhost:<span class="synConstant">11211</span> │ <span class="synPreProc">(</span><span class="synSpecial">memcache</span><span class="synPreProc">)</span> </pre><p>でつなげます。helpもあるので</p> <pre class="code lang-sh" data-lang="sh" data-unlink><span class="synPreProc">(</span><span class="synSpecial">memcache</span><span class="synPreProc">)</span> <span class="synStatement">help</span> Documented commands <span class="synPreProc">(</span><span class="synStatement">type</span><span class="synSpecial"> </span><span class="synStatement">help</span><span class="synSpecial"> </span><span class="synStatement">&lt;</span><span class="synSpecial">topic</span><span class="synStatement">&gt;</span><span class="synPreProc">)</span>: <span class="synStatement">========================================</span> add decr forget_dead_hosts gets reset_cas append delete get incr <span class="synStatement">set</span><span class="synIdentifier"> </span> cas delete_multi get_multi prepend set_multi check_key flush_all get_stats replace set_servers Undocumented commands: <span class="synStatement">======================</span> EOF debuglog disconnect_all <span class="synStatement">exit</span> get_hit_rate get_slabs <span class="synStatement">help</span> <span class="synPreProc">(</span><span class="synSpecial">memcache</span><span class="synPreProc">)</span> </pre><p>あとは、</p> <pre class="code lang-sh" data-lang="sh" data-unlink><span class="synPreProc">(</span><span class="synSpecial">memcache</span><span class="synPreProc">)</span> <span class="synStatement">set</span><span class="synIdentifier"> hoge foo</span> True <span class="synPreProc">(</span><span class="synSpecial">memcache</span><span class="synPreProc">)</span> get hoge <span class="synStatement">'</span><span class="synConstant">foo</span><span class="synStatement">'</span> <span class="synPreProc">(</span><span class="synSpecial">memcache</span><span class="synPreProc">)</span> </pre><p>こんな感じで使えます</p> <div class="section"> <h4>結論</h4> <p>Redis使おう</p> </div> Yamashiro0217 CLIからJenkinsのビルドをキック hatenablog://entry/17680117127138775154 2013-02-23T15:33:03+09:00 2019-05-17T20:50:28+09:00 タイトルとおり、CLIからJenkinsのビルドをキックしたくなった。以下のとおり。簡単。 curl http://<your_jenkins_path>/job/<your_job_name>/buildCLIからさらにパラメーター渡して、jobに複雑なことさせる、 例えば、cliからパラメータ渡して、パラメーターを元に git のいじる branch わけるとかしたいときは、 こちらの記事参照。 http://yuroyoro.hatenablog.com/entry/2012/12/20/175205 <p>タイトルとおり、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CLI">CLI</a>からJenkinsのビルドをキックしたくなった。以下のとおり。簡単。</p> <pre class="code shell" data-lang="shell" data-unlink>curl http://&lt;your_jenkins_path&gt;/job/&lt;your_job_name&gt;/build</pre><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/CLI">CLI</a>からさらにパラメーター渡して、jobに複雑なことさせる、<br /> 例えば、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/cli">cli</a>からパラメータ渡して、パラメーターを元に git のいじる branch わけるとかしたいときは、<br /> こちらの記事参照。<br /> <a href="http://yuroyoro.hatenablog.com/entry/2012/12/20/175205">http://yuroyoro.hatenablog.com/entry/2012/12/20/175205</a></p> Yamashiro0217 coffeeescriptで AU の Andoroid 端末の UA 一覧をスクレイピング、と、いかに各企業はHTML以外で情報を出すべきか hatenablog://entry/17680117127138775234 2013-02-17T13:35:38+09:00 2019-05-17T20:50:29+09:00 こんにちは。今日が誕生日の山城です。AU の Android 端末の User Agent一覧が公開されてますが、 悲しいことに html です。改行区切りとかのファイルで公開して欲しいものです。 http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/ua/とりあえずぶっこぬくかー と思って、coffeescript と戯れてみました。 ご利用は計画的に。まちがってもsleepなしで叩き続けるとかすると、図書館事件みたいになりますよ! 最初は慣れてなかったのと、nodeもわかんなかったので時間かかりましたが、 coffee いいですね。しかし、jenki… <p>こんにちは。今日が誕生日の山城です。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/AU">AU</a> の <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Android">Android</a> 端末の User Agent一覧が公開されてますが、<br /> 悲しいことに html です。改行区切りとかのファイルで公開して欲しいものです。<br /> <a href="http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/ua/">http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/ua/</a></p><p>とりあえずぶっこぬくかー<br /> と思って、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/coffeescript">coffeescript</a> と戯れてみました。<br /> ご利用は計画的に。まちがってもsleepなしで叩き続けるとかすると、図書館事件みたいになりますよ!<br /> <script src="http://gist.github.com/4970153.js"></script></p><br /> <p>最初は慣れてなかったのと、nodeもわかんなかったので時間かかりましたが、<br /> coffee いいですね。</p><p>しかし、jenkins環境やら<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/vm">vm</a>にもcoffee環境いれないといけないので、少しだけ後悔してます。</p><br /> <p>さて、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/AU">AU</a>のUser Agentなど技術情報をHTMLで公開してる企業多いですね。<br /> ほんとうにやめて欲しい</p> <ul> <li>計算機資源が無駄。あっちもこっちもHTMLのが大変ですよね</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A5%EC%A5%A4%A5%D4%A5%F3%A5%B0">スクレイピング</a>はいつか動かなくなる危険がある</li> <li>つか、まずプログラムがだるい</li> <li>俺が困る</li> </ul><p>はい。今日、僕の誕生日です。大事なことなので2回いいました。<br /> いつものアレ、貼っておきますね。<br /> <a href="http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/19MEQJI59HE18">http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/19MEQJI59HE18</a></p> Yamashiro0217 非エンジニアに無念コードがなぜダメなのかを説明するメタファー hatenablog://entry/17680117127138775326 2013-02-15T11:55:37+09:00 2019-05-17T20:50:30+09:00 非エンジニアに無念コードがなぜダメなのかを説明するメタファーを考えてみた。目的は、無念コード・設計・環境・フローがあると、 いかに生産性が落ち、ビジネスがうまくいかないか、 プログラマーの心が病むかを、 なるべくエンジニアリングの用語を使わないで説明すること。他にいいメタファーあったら、ブクマやらコメントやら、ブログ別書くなどして、 世界を幸せにしてもらいたい。 メタファー エンジニアリングとは部屋の掃除と一緒である ストーリー導入 あなたは、ある日、引越しを決意しシェアハウスに引越しました。引越した先のシェアハウスのリビングは、 それはもう汚い。 散らかり放題、生ゴミ、壁の汚れ。さぁ。どうし… <p>非エンジニアに無念コードがなぜダメなのかを説明するメタファーを考えてみた。</p><p>目的は、無念コード・設計・環境・フローがあると、<br /> いかに生産性が落ち、ビジネスがうまくいかないか、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DE%A1%BC">プログラマー</a>の心が病むかを、<br /> なるべくエンジニアリングの用語を使わないで説明すること。</p><p>他にいいメタファーあったら、ブクマやらコメントやら、ブログ別書くなどして、<br /> 世界を幸せにしてもらいたい。</p> <div class="section"> <h4>メタファー</h4> <p>エンジニアリングとは部屋の掃除と一緒である</p> </div> <div class="section"> <h4>ストーリー導入</h4> <p>あなたは、ある日、引越しを決意しシェアハウスに引越しました。</p><p>引越した先のシェアハウスのリビングは、<br /> それはもう汚い。<br /> 散らかり放題、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B8%A5%B4%A5%DF">生ゴミ</a>、壁の汚れ。</p><p>さぁ。どうしましょう。</p><p>さらに引っ越すという手段もありますが、<br /> あなたは、リビングの掃除を試みるのでした。</p> </div> <div class="section"> <h4>ストーリー2</h4> <p>片付けをしていたある日、あなたは、<br /> 「リビングの中に、俺の鍵(機能や、コードなど)あるはずなんだけど知らない?」<br /> と言われました。</p><p>「はぁ、整理整頓された綺麗な部屋だったらすぐ見つかるのにな」</p> </div> <div class="section"> <h4>ストーリー3</h4> <p>片付けをしていると、あるシェアメイトが物(機能)を買ってきました。<br /> 素敵な物でした。</p><p>ですが、そのシェアメイトがインテリアの都合など考えずに、<br /> 適当な場所に置きました。</p><p>「せっかくの物が台無しだし、もっとインテリア考えて欲しいなぁ…」</p> </div> <div class="section"> <h4>ストーリー4</h4> <p>ある日、シェアメイトがいいました。<br /> 「明日さー。友達呼びたいから(リリースしたい)、ちまちま片付けてないで、押入れに押し込めちゃおうぜ」</p><p>その話には、あなたも同意しました。</p><p>ですが、そのシェアメイトが押入れに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B8%A5%B4%A5%DF">生ゴミ</a>を入れようとしました。</p><p>「や、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B8%A5%B4%A5%DF">生ゴミ</a>だけは捨てようぜ。やばい」<br /> 「あと、押し込めただけで片づけは終わってない」</p> </div> <div class="section"> <h4>ストーリー5</h4> <p>シェアメイトが「爪切りがない爪切りがない」って騒いでます。<br /> 「あれ?あったはずだけど?」</p><p>シェアメイト「爪切りかってきたよー(コピペ)」</p><p>「共用すればいいのに…持ってるのに…」</p> </div> <div class="section"> <h4>ストーリー6</h4> <p>「そろそろ床が見えてきたな。ここはさらにルンバなどで自動化しよう」<br /> 「食洗機を買おう」<br /> 「全自動洗濯乾燥機を買おう」</p><p>よし!俺が何も家事をしなくても綺麗になるぞ!(自動テストは必要です。最初のコストはすぐペイできます)<br /> <br /> </p> </div> <div class="section"> <h4>ハッピーエンド</h4> <p>様々な障害がありましたが、あなたは掃除をやりとげ、<br /> 掃除嫌いなシェアメイトの意識も改革し、<br /> 「そもそも部屋を汚くしない、物を置くときは考える、友達呼ぶからって押入れに入れてごまかすのはいいけど<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B8%A5%B4%A5%DF">生ゴミ</a>は捨てよう」<br /> と植え付けました。</p><p>するとどうでしょう。</p><p>毎日の片付けは簡単で、<br /> 何かを探すのは楽で、<br /> 物を買ってきときも色々考えずに良い感じに置け、<br /> いつでも友達を呼べ、<br /> みんなが幸せになりました。</p><p>「引越ししなくて済んだ。良かった」</p> </div> <div class="section"> <h4>結論</h4> <p>部屋は片付けよう</p> </div> Yamashiro0217 check_xxx がなんでダメなのか hatenablog://entry/17680117127138775428 2013-02-10T16:12:42+09:00 2019-05-17T20:50:31+09:00 どうも check_xxx というメソッド名は辞めよう委員会のやましろです。 追記:hoge_managerとかfoo_processorとか辞めよう委員会の委員でもありますダメやダメや。と言ってたら「なんでダメなん?」って聞かれたので例を書いてみました(ミスってアノニマスで作っちゃった) check_userという名前では、何をチェックするかがわかりません。 一個のメソッドの中で複数のことをするのは辞めましょう 予期しないexitとか… 実は、check_xxx がダメな理由って、最初のだけだけど、 check_xxx 書くやつ、絶対他のこともそのメソッドでやるんだよなー。まぁ、「絶対的に正… <p>どうも check_xxx というメソッド名は辞めよう委員会のや<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DE%A4%B7%A4%ED">ましろ</a>です。<br /> 追記:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/hoge">hoge</a>_managerとかfoo_<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/processor">processor</a>とか辞めよう委員会の委員でもあります</p><p>ダメやダメや。と言ってたら「なんでダメなん?」って聞かれたので例を書いてみました(ミスって<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%CE%A5%CB%A5%DE%A5%B9">アノニマス</a>で作っちゃった)<br /> <script src="http://gist.github.com/4748694.js"></script><br /> </p> <ul> <li>check_userという名前では、何をチェックするかがわかりません。</li> <li>一個のメソッドの中で複数のことをするのは辞めましょう</li> <li>予期しないexitとか…</li> </ul><p>実は、check_xxx がダメな理由って、最初のだけだけど、<br /> check_xxx 書くやつ、絶対他のこともそのメソッドでやるんだよなー。</p><p>まぁ、「絶対的に正しいコード」なんてないですけど、<br /> check_xxx はいただけないですね。<br /> この例だったら、中で余計なことしてなくて、<br /> check_user_x_stateぐらいだったらギリ許す。<br /> でもそれだったら is_valid_x_stateでいいですよね。is_valid_user_about_x とか?<br /> 英語力ないんですけど、他の人も英語力ないと思うので、だいたい伝わればいいです。</p><p>2個目のコードは修正例です。</p><p>このように、メソッド分割などして、<br /> 修正する時間がない場合、メソッド名をcheck_userから<br /> check_user_x_<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/value">value</a>_and_if_invalid_update_x_and_redirect<br /> ぐらいのメソッド名にしたほうがいいとおもいます。</p><p>いや、どうだろうw長いw</p> Yamashiro0217 怒るという無駄なこと hatenablog://entry/17680117127138775546 2013-02-10T11:30:15+09:00 2019-05-17T20:50:32+09:00 休日出勤してみたものの、脳が働いてないので脳を働かせるために文章を書く。結論から書く。 怒るのは無駄だ。もっと正確に書くと怒りを他人にぶつけるのは無駄だ。昨今体罰の問題などが社会問題として大きくとりあげられているが、 単に怒るだけでも無駄なのに、 体罰なんてもっと無駄だ。 他人に対して怒りをぶつけることのメリット・デメリット 一般的に他人に対して「怒る、叱る、どやす、詰める」ことは、 教育だと思われている、と認識している。だが、怒りをぶつけられて人は成長するのだろうか? 怒りをぶつけられた人は萎縮するだけではないだろうか?僕の観測範囲だと、人に対して怒ってる人の多くは、 単に自分のストレス発散… <p>休日出勤してみたものの、脳が働いてないので脳を働かせるために文章を書く。</p><p>結論から書く。<br /> 怒るのは無駄だ。</p><p>もっと正確に書くと怒りを他人にぶつけるのは無駄だ。</p><p>昨今<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%C8%B3">体罰</a>の問題などが社会問題として大きくとりあげられているが、<br /> 単に怒るだけでも無駄なのに、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%C8%B3">体罰</a>なんてもっと無駄だ。</p> <div class="section"> <h4>他人に対して怒りをぶつけることのメリット・デメリット</h4> <p>一般的に他人に対して「怒る、叱る、どやす、詰める」ことは、<br /> 教育だと思われている、と認識している。</p><p>だが、怒りをぶつけられて人は成長するのだろうか?<br /> 怒りをぶつけられた人は萎縮するだけではないだろうか?</p><p>僕の観測範囲だと、人に対して怒ってる人の多くは、<br /> 単に自分のストレス発散が目的になっているように思う。</p><p>「俺は客観的に怒ってるぞ」<br /> ふーん。そうですか。周りからはそう見えませんよ。</p><p>余談だけど、以前いた会社で2〜3時間説教したあげく、<br /> 本人は怒ってないつもりのバカいたけど、<br /> ほんとうにバカだと思う。</p> </div> <div class="section"> <h4>怒らないで、じゃあどうすんの</h4> <p>怒らないでどう教育するの?<br /> 「指摘」すればいいんじゃないですかね。</p><p>言葉遊びみたいだけど、例えば○○というよくない事象があったとして<br /> 「○○すんな」ってのと、<br /> 「なんで○○したの?」<br /> って受ける印象が違うし、<br /> 後者のが本人から解決策出てくるよね。</p><p>自分が考えだした解決策のほうがうまくやれると思うよ。<br /> その解決策がダメだと思ったら、提案してあげようね。</p> </div> <div class="section"> <h4>事象に対して怒る</h4> <p>怒っちゃダメなわけじゃない。<br /> 怒りという感情は、きっと人類を進めてきた。</p><p>俺も、今まさに「怒るという無駄」について怒ってるからブログ書いてるわけだし。</p><p>怒りという感情が湧いてきたときに、<br /> それを人のせいにしたり、人にぶつけるのが良くない。</p><p>例えば、仕事がら、他人のコードの糞さに怒ったりする。</p><p>でもいつも「コードを憎んで人を憎まず」という言葉を思い出す。</p><p>コードが糞なのは、そういうシステムだからだ。<br /> 例えばコードレビューをちゃんとするシステムにしたり、<br /> jenkinsというのを導入したり、<br /> システムとして糞コードが生まれない仕組みを作るべきだ。</p><p>非エンジニアの人にもわかりやすく書くと、<br /> 例えば、「電車で降りる人またないで乗ろうとする奴」にイラッとすることあると思う。</p><p>でも、それもシステムが悪い。<br /> 満員電車が悪い。<br /> 椅子とかの数が足らないのが悪い。<br /> 乗り降りするためのドアのスペースが狭いのが悪い。</p><p>そこできっと改善が生まれる。<br /> 昔に比べて、通勤ラッシュ時のドアのスペースは<br /> 材料や運用の進歩のおかげで広くなっている。<br /> (椅子の数減るけどな)</p><p>怒りはシステム、運用、状況に対してぶつけよう</p> </div> <div class="section"> <h4>怒ってもいい場面とは</h4> <p>怒っていい場面がもしかしたらあるのかもしれない。</p><p>例えば見せしめ。</p><p>僕は絶対にしないけど、見せしめのために怒るという場面はメリットがあるのかもしれない。<br /> 見せしめに怒られた奴の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%B3%A5%D1%A5%B9">サイコパス</a>はすげーーーー濁るけど。<br /> いや、やっぱ周りも濁るし、メリットないんじゃね。</p><p>あとは…<br /> あとあんのか?犬とかには怒ったほうがいい?<br /> いや、ペットにも怒るんじゃなくて褒めたほうがいいんじゃね?</p><p>あと、ほんとうに伝家の宝刀的に使うといいんじゃないですかね。<br /> 普段温厚な人が怒るのが一番効きますよ。</p> </div> <div class="section"> <h4>それでも怒らなければいけないときは</h4> <p>それでも、同じ指摘何回もしても治んなかったり、<br /> その他やんごとなき理由で怒るという姿勢を見せる必要があるときには<br /> 以下のように怒るといいと思うよ</p> <ul> <li>怒るときは絶対に1対1で。人の前で怒るのは自己顕示欲でしかないですよ?</li> <li>短く済ます。せいぜい5分でいいのでは。</li> <li>過去は蒸し返さない</li> <li>最後は笑顔で終わるようにする</li> <li>1回怒ったら、10回ぐらい褒める</li> </ul> </div> <div class="section"> <h4>結論</h4> <p>怒りを人にぶつけても誰も得しない<br /> せいぜい、自分のストレスを他人に転嫁してるだけ</p> </div> Yamashiro0217 PHPStormというかIntellij IDEAにDatabase navigator入れたので設定とかまとめ hatenablog://entry/17680117127138775716 2013-02-06T09:02:23+09:00 2019-05-17T20:50:33+09:00 PHPStorm使いながらMySQL workbenchを使うのはメモリなど的に辛かったので、 プラグイン探して使い始めた。Database navigatorというのを入れたので、設定などを忘れないようにまとめていく。 インストーロールすると、メニューにDatabase navigatorというのが追加される。 Database navigator の Setting - Connection で Connection 追加。 SQL Script Editor上で Auto commit を有効化するには、Setting - Connection の Details に Auto comm… <p>PHPStorm使いながら<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/MySQL">MySQL</a> workbenchを使うのはメモリなど的に辛かったので、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3">プラグイン</a>探して使い始めた。</p><p>Database navigatorというのを入れたので、設定などを忘れないようにまとめていく。</p> <ul> <li>インストーロールすると、メニューにDatabase navigatorというのが追加される。</li> <li>Database navigator の Setting - Connection で Connection 追加。</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/SQL">SQL</a> Script Editor上で Auto commit を有効化するには、Setting - Connection の Details に Auto commit がある</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/SQL">SQL</a> Script Editor上で、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/SQL">SQL</a> をショートカットで起動したかったので設定 <ul> <li>PHPStorm自体の Preference - keymap - Plug-ins - Database Navigator - Script Editor Execute Statement をダブルクリックなどして Add Keybord shortcut を選択して適当に設定する。俺はCmd+Control+Enterにした</li> </ul></li> </ul> Yamashiro0217 SeleniumでiOSシュミレーターを動かし、iPhoneのブラウザ越しのテストをする hatenablog://entry/17680117127138775800 2013-01-30T22:28:55+09:00 2019-05-17T20:50:34+09:00 テストしてますか!スマホブラウザ対応の結合テストとか辛いですね。そうですね。というわけでSeleniumでiOSシュミレーターのブラウザを動かして見ました。 Seleniumには、iPhone driverというのがあるのでそれを使いますです。 http://code.google.com/p/selenium/wiki/IPhoneDriver以下の行動をとります。もちろんMac上です。 XCode の4.2以上を入れます #git clone https://code.google.com/p/selenium/ #cd selenium #./go iphone #open iphone… <p>テストしてますか!</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>ブラウザ対応の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%EB%B9%E7%A5%C6%A5%B9%A5%C8">結合テスト</a>とか辛いですね。そうですね。</p><p>というわけで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Selenium">Selenium</a>で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/iOS">iOS</a>シュミレーターのブラウザを動かして見ました。</p><br /> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Selenium">Selenium</a>には、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/iPhone">iPhone</a> driverというのがあるのでそれを使いますです。<br /> <a href="http://code.google.com/p/selenium/wiki/IPhoneDriver">http://code.google.com/p/selenium/wiki/IPhoneDriver</a></p><p>以下の行動をとります。もちろん<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Mac">Mac</a>上です。</p> <ul> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/XCode">XCode</a> の4.2以上を入れます</li> <li>#git clone <a href="https://code.google.com/p/selenium/">https://code.google.com/p/selenium/</a> </li> <li>#cd <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/selenium">selenium</a></li> <li>#./go <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/iphone">iphone</a></li> <li>#open <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/iphone">iphone</a>/iWebDriver.xcodeproj</li> <li>#<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Xcode">Xcode</a> が立ち上がるはずなので、適切な<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/iPhone">iPhone</a>を選択し、Runします</li> </ul><p>上記が全部うまくいくと、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Xcode">Xcode</a>のシュミレーター上で、RemoteDriverが起動します。<br /> つまり、シュミレーター上の操作をプロキシしてくれるんですね。多分。</p><p>で、そのRemoteDriverにアクセスします。今回は同じマシンで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Xcode">Xcode</a>立ち上げたので、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/localhost">localhost</a>ですが、<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Selenium">Selenium</a>用マシンを用意したらそこに皆さんのテストはアクセスですね。</p><p>ソースは、<a href="https://github.com/yamashiro/selenium-iWebDriver">https://github.com/yamashiro/selenium-iWebDriver</a></p><p>です。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Scala">Scala</a>です。<br /> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Scala">Scala</a>です。<br /> 大事なことなので2回いいました。まぁ、皆さんの環境には<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/scala">scala</a>+sbt入ってるでしょうからみなまで言いませんが、<br /> sbt testなどとすると、シュミレーター上でグーグルが開き「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/selenium">selenium</a>」とtypeし検索ボタンが押されるはずです。</p> Yamashiro0217 直前のコマンドをクリップボードにコピーする hatenablog://entry/17680117127138775883 2013-01-27T15:06:45+09:00 2019-05-17T20:50:35+09:00 マニュアルとか書いてると直前のコマンドコピーしたいときあるよね。 ってことでワンライナー書いてみた。lastcmdにaliasした追記: 他の人の回答足したっ…後者のほうがシンプル… <p>マニュアルとか書いてると直前のコマンドコピーしたいときあるよね。<br /> ってことで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EF%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%CA%A1%BC">ワンライナー</a>書いてみた。</p><p><script src="http://gist.github.com/4646800.js"></script></p><p>lastcmdにaliasした</p><p>追記:<br /> 他の人の回答足したっ…後者のほうがシンプル…</p> Yamashiro0217 PHPでクラスのフィールド(プロパティ)に関数オブジェクトを入れる hatenablog://entry/17680117127138775983 2012-12-03T18:54:58+09:00 2019-05-17T20:50:36+09:00 会社で「クラスのフィールドに無名関数入れられん><」って言ってる人がいたので、 「あれ?なんかできなかったっけ???」って思った。一旦、ローカル変数に入れれば使える。なんで $this->func(); って呼べないんじゃろね… <p>会社で「クラスのフィールドに無名関数入れられん><」って言ってる人がいたので、<br /> 「あれ?なんかできなかったっけ???」って思った。</p><p>一旦、ローカル変数に入れれば使える。</p><p><script src="http://gist.github.com/4192961.js"></script></p><p>なんで $this->func(); って呼べないんじゃろね…</p> Yamashiro0217 git flow でのチーム開発ワークショップ資料 hatenablog://entry/17680117127138776138 2012-09-03T11:43:10+09:00 2019-05-17T20:50:37+09:00 この記事は会社内の別チームの方に、 僕の今のチームで git をどう運用してるかを ワークショップ形式で説明するための資料である。 事前準備 git と git-flow を入れておくこと 参考資料(Macでgitとgit-flowインストール) - xcode cli toolインストール -- https://daw.apple.com/cgi-bin/WebObjects/DSAuthWeb.woa/wa/login?appIdKey=d4f7d769c2abecc664d0dadfed6a67f943442b5e9c87524d4587a95773750cea&path=%2F%2Fd… <p>この記事は会社内の別チームの方に、<br /> 僕の今のチームで git をどう運用してるかを<br /> ワークショップ形式で説明するための資料である。</p> <div class="section"> <h4>事前準備</h4> <p>git と git-flow を入れておくこと</p> <div class="section"> <h5>参考資料(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Mac">Mac</a>でgitとgit-flowインストール)</h5> <p> - <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/xcode">xcode</a> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/cli">cli</a> toolインストール <br /> -- <a href="https://daw.apple.com/cgi-bin/WebObjects/DSAuthWeb.woa/wa/login?appIdKey=d4f7d769c2abecc664d0dadfed6a67f943442b5e9c87524d4587a95773750cea&path=%2F%2Fdownloads%2Findex.action">https://daw.apple.com/cgi-bin/WebObjects/DSAuthWeb.woa/wa/login?appIdKey=d4f7d769c2abecc664d0dadfed6a67f943442b5e9c87524d4587a95773750cea&path=%2F%2Fdownloads%2Findex.action</a><br /> - homebrew のインストール <br /> -- <a href="https://github.com/mxcl/homebrew/wiki/installation">https://github.com/mxcl/homebrew/wiki/installation</a><br /> - <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/brew">brew</a> で git と git-flow のインストール<br /> -- ><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/brew">brew</a> install git<br /> -- ><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/brew">brew</a> install git-flow</p> </div> <div class="section"> <h5>参考資料(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Windows">Windows</a>でgitとgit-flowインストール:msysgist編)</h5> <p> - msysgistのインストール<br /> -- <a href="http://code.google.com/p/msysgit/downloads/list?q=full+installer+official+git">http://code.google.com/p/msysgit/downloads/list?q=full+installer+official+git</a><br /> - git-flowのために、util-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/linux">linux</a>からgetopt.exeとlibintl3.<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ddl">ddl</a>を入手<br /> -- <a href="http://gnuwin32.sourceforge.net/packages/util-linux-ng.htm#download">http://gnuwin32.sourceforge.net/packages/util-linux-ng.htm#download</a> から「Complete package, except sources」 でダウンロードしインストール<br /> -- インストール<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%A3%A5%EC%A5%AF%A5%C8">ディレクト</a>リ(「C:\Program Files (<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/x86">x86</a>)\GnuWin32」)の「bin\getopt.exe」と「bin\libintl3.<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ddl">ddl</a>」をmsysgit のインストール<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%A3%A5%EC%A5%AF%A5%C8">ディレクト</a>リのbin(「C:\Program Files (<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/x86">x86</a>)\Git\bin」)にコピー<br /> - git clone git://<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/github">github</a>.com/nvie/gitflow.git する<br /> -- >cd gitflow<br /> -- > git clone git://<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/github">github</a>.com/nvie/shFlags.git<br /> -- 管理者権限で、contrib\msysgit-install.cmd "C:\Program Files (<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/x86">x86</a>)\Git" を実行<br />  </p> </div> </div> <div class="section"> <h4>前提</h4> <p>うちのチームの前提<br /> - リリースは週1ぐらいを想定<br /> - チームサイズは10人程度<br /> - リモー<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%EA%A5%DD%A5%B8">トリポジ</a>トリは各人もったりしないで一個</p><p>リリースサイクル早かったり人数多いと運用は変わるだろう。</p> </div> <div class="section"> <h4>git-flow とは</h4> <p>Vincent Driessen氏がブログに書いた"A successful Git branching model" というブランチモデルの導入を簡単にする git <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3">プラグイン</a>である<br /> (日本語訳 <a href="http://keijinsonyaban.blogspot.jp/2010/10/successful-git-branching-model.html)">http://keijinsonyaban.blogspot.jp/2010/10/successful-git-branching-model.html)</a></p><p>A successful Git branching model とは<br /> <a href="http://d.hatena.ne.jp/Voluntas/20101223/1293111549">http://d.hatena.ne.jp/Voluntas/20101223/1293111549</a><br /> から引用すると</p> <blockquote> <p>master ブランチは tag 専用とする<br /> 新機能開発は feature ブランチで行う<br /> 細かい開発は develop ブランチで行う<br /> release ブランチはタグを打つための作業を行う<br /> hotfix ブランチは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%B0%A5%D5%A5%A3%A5%C3%A5%AF%A5%B9">バグフィックス</a>を行う専用のブランチで develop と master に反映する</p> </blockquote> <p>というモデルである.</p><p>git flow コマンドは上記モデルを助けるためのツールなので、<br /> なるべく上記モデルを理解し、<br /> git flowコマンドが裏側で何をやっているのかも理解しながら行なって欲しい</p> <blockquote> <p>注釈<br /> git flowが本当に何をやってるか詳しく知りたい人は、ソースを読もう。<br /> <a href="https://github.com/nvie/gitflow">https://github.com/nvie/gitflow</a><br /> git <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3">プラグイン</a>は基本的には<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%A7%A5%EB%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8">シェルスクリプト</a>だ。<br /> 例えばgit flow feature finishが何をやってるか見たければ<br /> このソースの<br /> <a href="https://github.com/nvie/gitflow/blob/develop/git-flow-feature">https://github.com/nvie/gitflow/blob/develop/git-flow-feature</a><br /> cmd_finishを見ればいい</p> </blockquote> </div> <div class="section"> <h4>git flow の初期化</h4> <p>まずは二人一組になって欲しい。はーい。あぶれた人は先生と組みましょうね。<br /> 二人の名前はアリスとボブと名づける<br /> (二人一組になれない人は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%EC%BF%CD%C6%F3%CC%F2">一人二役</a>でcloneする<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%A3%A5%EC%A5%AF%A5%C8">ディレクト</a>リをAliceとBobと2つに分けて実行しよう。ScreenとかでWindowわけておくといいのでは)</p><p>アリスもボブもgit cloneをしてローカルに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%DD%A5%B8%A5%C8%A5%EA">リポジトリ</a>をクローンしよう</p><p>次にアリスもボブもgit flow initで、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%DD%A5%B8%A5%C8%A5%EA">リポジトリ</a>の初期化を行なっておこう<br /> 色々と聞かれるが、git flowのFeatureブランチの名前などを聞かれている<br /> 基本はデフォルトで良い</p> <pre class="code lang-sh" data-lang="sh" data-unlink><span class="synComment">#git flow init</span> Which branch should be used <span class="synStatement">for</span> bringing forth production releases? - master Branch name <span class="synStatement">for</span> production releases: <span class="synStatement">[</span>master<span class="synStatement">]</span> Branch name <span class="synStatement">for</span> <span class="synStatement">&quot;</span><span class="synConstant">next release</span><span class="synStatement">&quot;</span> development: <span class="synStatement">[</span>develop<span class="synStatement">]</span> How to name your supporting branch prefixes? Feature branches? <span class="synStatement">[</span>feature/<span class="synStatement">]</span> Release branches? <span class="synStatement">[</span>release/<span class="synStatement">]</span> Hotfix branches? <span class="synStatement">[</span>hotfix/<span class="synStatement">]</span> Support branches? <span class="synStatement">[</span>support/<span class="synStatement">]</span> Version tag prefix? <span class="synStatement">[]</span> </pre><p>git flow init -d を使うとすべてデフォルトの設定のままでコマンドが終わる</p><p>このときgit branchコマンドを実行するとdevelopブランチで作業してることになっているはずである</p> <pre class="code lang-sh" data-lang="sh" data-unlink><span class="synComment"># git branch</span> * develop master </pre> <blockquote> <p>注記<br /> ほんとうにまっさらなgit<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%DD%A5%B8%A5%C8%A5%EA">リポジトリ</a>でやってると、developブランチがremoteにないのでこの後の説明で怒られるので、<br /> git push origin developしておこう。<br /> (ワークショップのとき、まっさらな<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%DD%A5%B8%A5%C8%A5%EA">リポジトリ</a>でやったので怒られた><)</p> </blockquote> </div> <div class="section"> <h4>アリスが新しい機能の作成を行うために Feature ブランチを切る</h4> <p>さて、新しい機能を作成しよう。</p><p>アリスは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3">コマンドライン</a>から数値を受け取って、数値にしたがって、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/FizzBuzz">FizzBuzz</a>を表示するタスクをやって欲しいと言われた。<br /> (ワークショップなのでプログラムの内容は適当)</p><p>チケット番号は TSK48 とする。</p><p>まずは機能を作成する前に、Feature branchを切る。</p><p>Feature branchとは、将来に向けた機能を開発するためのブランチである。<br /> 日々の開発は基本的にはFeature branch上で行うことになる。</p><p>brach名には「チケット番号_簡単な説明」としている。<br /> アリスは以下のようにgit flow start コマンドを実行しよう。</p> <pre class="code lang-sh" data-lang="sh" data-unlink><span class="synComment"># git flow feature start TSK48_fizzbuzz</span> Switched to a new branch <span class="synStatement">'</span><span class="synConstant">feature/TSK48_fizzbuzz</span><span class="synStatement">'</span> Summary of actions: - A new branch <span class="synStatement">'</span><span class="synConstant">feature/TSK48_fizzbuzz</span><span class="synStatement">'</span> was created, based on <span class="synStatement">'</span><span class="synConstant">develop</span><span class="synStatement">'</span> - You are now on branch <span class="synStatement">'</span><span class="synConstant">feature/TSK48_fizzbuzz</span><span class="synStatement">'</span> Now, <span class="synStatement">start</span> committing on your feature. When <span class="synError">done</span>, use: git flow feature finish TSK48_fizzbuzz </pre><p>この時点で何が行われているかというと、feature/TSK48_<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/fizzbuzz">fizzbuzz</a>というブランチが作成され、<br /> そのbranchがチェックアウトされた状態になっている。</p><p>アリスがgit branchすると以下のようになる。</p> <pre class="code lang-sh" data-lang="sh" data-unlink><span class="synComment"># git branch </span> develop * feature/TSK48_fizzbuzz master </pre><p>feature/TSK48_<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/fizzbuzz">fizzbuzz</a>が作られチェックアウトされている。</p><p>>> <br /> 注記<br /> git を使うときは、しつこいぐらいに git branch , git status , git status -s,git status -bコマンドを使うべき。<br /> 自分がどこにいるかを確認しないとダメだからだ。<br /> 僕は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/zsh">zsh</a>で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A5%D7%A5%ED%A5%F3%A5%D7%A5%C8">コマンドプロンプト</a>にブランチの状態と、statusの状態を自動で表示するようにしている。</p> </div> Yamashiro0217