NASA施設で立てこもり

 ヴァージニア工科大での悲惨な事件に関してあえてブログに書かなかったのだが、今度はヒューストンのNASAジョンソン宇宙センターで銃を持った男が施設に立てこもるという事件が起きた。CNNによると犯人は少なくとも一人を殺し、自殺をしたそうだ。

 セキュリティの厳しいNASA施設内での事件なので犯人は施設従業員なのだろう。同じNASAの施設で働くものとして恐怖を感じた。セキュリティは年々厳しくなっていると言うのに、またさらに厳しくなるだろうな。働いているものと言えども鞄の中身のチェックやX線での身体チェックなんてのも始まるのかも。

 追伸だが、この事件を知ったのは親からのメールだった。研究所内にはこういった事件のメールは流れないんだね。その後、研究所内の同僚がこの事件について話しているのを耳にしたが。

帰ってきました

 えー、お久しぶりです。無事にビザの更新も終わり、先週金曜日にアメリカに帰ってきました。私が日本にいる間に相手をしてくれた皆様ありがとうございます。

 今回のフライトはしごく順調でした。ラウンジでのんびりする時間もあり、結構楽だったかな?こっちに帰ってきたらえれー寒いの。帰ってくる前に日には氷点下までいったらしい。シカゴの辺りは大雪だったし、これは完全に異常気象だね。こっちでも土曜は一日雷雨、昨日はみぞれまじりに雨が降っていた。日本との温度差にやられそうだ。

 相変わらず時差ぼけもひどいので、今週はゆっくりと仕事をしていきます。

確定申告

えー、この時期がやってきました。確定申告です。昨年も書きましたが、アメリカでは自分で確定申告をしないといけません。国税分に関しては毎月の給料から自動的に引かれています。けど、州税に関しては何もされていないので自分で負担する税金を計算して提出しないといけません。

税金の計算は複雑で正直面倒です。今はオンラインで自動的に計算してくれるシステムのお陰で大分楽になっているのでしょう。それでも面倒なものは面倒。だからとりあえず後回しに…と考えていたらやばかった。

確定申告の提出期限が4月15日。私がアメリカに帰ってくる予定が4月13日。帰ってきてから書類を準備していては間に合わない。そう気付いたのは昨日だった。アメリカを経つまであと3日。それまでに書類を作って郵送しないといけない羽目に。

他にも準備が残ってはいたが、そんなことは言っていられない。とりあえず2006年度分の書類をオンラインにて手に入れる。あとは、書類作成のマニュアルとにらめっこしながら書類にデータを書きこんでいく。幸いにも昨年に作った確定申告書類と内容に大差なく、かなりの部分で昨年度の書類を参考にできた。

それでも昨日はほとんどの時間を確定申告書類作りに使ってしまった。そして今日、銀行へ行って州税負担分のマニーオーダーを作って、書類と共に郵送してきた。

気が付いて良かった。確定申告の書類提出が遅れていたら戻ってくるはずのお金も戻ってこないかもしれない。それにペナルティで余分に税金を払うことにもなるだろう。分かってはいるのだが、面倒なことを後回しにしてはいけないな。

ウェブアルバム

 ここ数日かなり暖かかったのだが、今日からまた急に寒くなった。前日と比べて10°F近く最高気温が下がっているようだ。風邪を引かないように気をつけないと。

 最近、バックアップ用にGmailのアカウントを取ってから他のGoogleのサービスをいろいろと利用している。その中で気にいっているのがPicasaを使ったウェブアルバム。研究会等でいろいろな国に行って来たのだが、それらで取った写真がかなり溜まっている。せっかくだから公開したいと思っていたのだが、研究所の私のホームページは自由度が低いのであまり頻繁に更新できない。そんな中、見つけたのだがGoogleのウェブアルバムサービス。

 ということで、昨年行ったイタリアとドイツの写真を私のウェブアルバムに挙げました。アドレスはこちらです。

 http://picasaweb.google.co.jp/mizunoys

 まだまだ写真が溜まっているのでちょくちょく挙げていきます。

基礎IT講習

 携帯の時間をサマータイム設定にして1時間ずらしたら、律儀にもいつも設定している目覚ましも1時間ずれてくれていた。お陰で今日も少し遅刻。久しぶりに朝ご飯を抜いたね。

 さて、NASAで働いている人は全員基礎IT講習なるものをやらないといけないそうだ。先日、メールで未受講者リストが送られてきた。早くやるように催促された。思えば、去年も似たようなものをやった気がする。

 講習と言っても授業みたいなものに出るのではなく、ネット上で講習用のテキストを読むもの。最後にはちゃんとテストもあってそれに合格しないと講習修了とみなされない。

 この講習が毎回結構厄介なのだ。ただでさえ英語のテキストなため理解するのは人一倍かかるのに、内容が結構細かくて難解。そして量も結構あるのだ。結局テキストを印刷して全て目を通し、テストに合格するまでに半日使ってしまった。

 こういう講習会は極力やりたくないんだけどそんなこと言ってられないんだろうな。

サマータイム

 気付いたらサマータイムに入っていた。お陰で今日は1時間の遅刻だorz。昨日パソコンの時計が変わったのに気付いていたのに、まだそんなはずはないと思っていた自分が間違いだった。それにしても今年は去年よりも1ヶ月近くサマータイムに入るのが早い。ニュースでも言っていたはずなのだが…。

UNA訪問

 土曜日、アラバマ州の北西端にある街フローレンスにあるUniversity of North Alabamaに行ってきた。目的はそこの日本人の学生さんとお話をするため。

 フローレンスはハンツビルから1時間半程度で行ける。72号線に沿ってずっと走っていけばいいのでかなり分かりやすい。UNAはフローレンスのダウンタウンの側にある。場所としてはちょっとわかりづらい気がする。

 大学としては規模は大きくないが、キャンパスは程よい大きさで個人的にはUAHより大学らしい気がする。キャンパス内にはUNAにシンボルであるライオンが飼育されている。UNAはUAHに比べ、日本人の留学生の数が圧倒的に多い。200人くらいいるらしい(UAHは30人くらい)。これに関してはメリットもデメリットもあるだろう。

 今回のUNAの訪問でホストになってくれたのは昨年のとあるイベントで知り合った南君。南君とその友達達といろいろ話をした。私の研究のこと、研究所のこと、天文に関連したこと、アメリカ生活、大学生活などなど。かなり一方的に私が喋っていた気がする。ちょっと引かれてしまったかな?この点は反省すべきであろう。

 皆、漠然とではあるが、自分なりの将来のビジョンがあるようだった。皆それぞれ、転学をしてより上の大学を目指している。向上心があることは非常にいいことだ。将来日本で仕事をするにしろ、アメリカに残って仕事をするにしろ、目標を持って一生懸命取り組めばきっといい方向に行くだろう。頑張って欲しい。

 ということで私個人としては新たにアメリカで頑張っている日本の学生さん達に会えてよかった。彼ら(彼女ら)にとって私との話が少しでも今後の参考に、刺激になったのなら嬉しい。