2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

白血病患者7倍増デマ

ネット上で話題になったモトネタは、 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。これを受けて、日本医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関…

虫垂炎事件の補足情報

11/26付読売新聞・関西発より、 虫垂炎症状見逃し患者死亡 医師の不起訴「不当」…検察審議決 患者の虫垂炎の症状を見逃して死亡させたとして業務上過失致死容疑で書類送検され、大阪地検が不起訴(嫌疑不十分)とした40歳代の男性医師について、大阪第3検…

奥歯に物が挟まったような記事

まず11/26付読売新聞・九州発より、 「無理な授乳指示で脳障害」国立病院機構提訴へ 長女(9か月)に重い脳障害が起きたのは、出産直後に病院側の指示で母乳育児などを無理に続けさせられたためだとして、神奈川県の両親らが九州医療センター(福岡市)を運…

日曜閑話43

今日のお題は「関が原」です。私は言うても関西人ですから、関が原の「もし」をどうしても考えたくなります。歴史の流れから言えば、家康が江戸幕府を開き泰平を実現した事を評価せざるを得ないのですが、どうしても家康より秀吉を贔屓しますし、秀吉亡き後…

西本幸雄氏を悼む

個人的にプロ野球の日本一の名監督は誰かを考察した事があります。このテーマの考察の難しいところは、残された成績では川上哲治がダントツで誰も及ばないと言うのがあります。優勝11回こそ南海を率いた「親分」鶴岡一人と同じですが、内容はあの9連覇があり…

戯言的政治観察

なんでも小泉時代に話を持っていくのは気が引けますが、小泉政権が断行したの集中と選択の新自由主義です。結果として当時の不況状態をある程度克服しています。ただし選択と集中の本質は、富める者はますます富み、貧しいものはさらに貧しくの側面がありま…

日大光が丘病院問題・協会専務理事のお言葉

11/22付池尻成二のブログ「地域医療振興協会のこと」より、地域医療振興協会専務理事山田隆司氏の発言を引用します。なお発言内容は練馬区議である池尻氏が聞き取ったもので、 メモを中心に、お話の様子を紹介します(不正確な部分があるかもしれませんが、大…

風邪ひいてまんねん

最初のは3週間ぐらい前で、微熱が3日ほど続いて、後はひたすらの湿性咳嗽でした。湿性咳嗽がしつこくて、2週間ぐらいしてようやくマシになってきた頃に、先週の半ばぐらいから第2弾です。この第2弾が第1弾より酷くて、微熱(だるさは第1弾より上)、再び湿性…

なんとなく怪しげな・・・

まずは11/15付読売新聞 yomiDr.より、 彷徨う再生医療/京都のクリニックで治療後、韓国人が死亡。なぜ? 弘法大師・空海は、唐の都・長安で真言密教を学び、日本に広めた。密教とは、言葉では伝わらないため、修業などを通して学ぶ「秘密の教え」。その教義…

ミスは誰にでもあるが・・・

本筋より若干別の事に興味が湧いたので、そちらを拾ってみます。この事件は読売が力を入れているみたいなのですが、「罰金」「30円」で11/17 17:00の時点でググルと3つの記事が引っかかります。 順番 見出し タイムスタンプ 第1報 誤って「罰金30円」の略…

小児科医として残念な優先順位

11/16付CBニュースより、 成人用肺炎球菌ワクチンの助成を検討へ- 民主・予防接種法小委が初会合 民主党の医療・介護ワーキングチーム(WT)の下に設置された予防接種法小委員会(小委員長=仁木博文衆院議員)が16日に初会合を開いた。この中で、参加議員か…

SOTIをもう一度

moto様から頂いた情報ですが、先日私も取り上げた食物アレルギーに対する経口減感作療法がNHKスペシャル「アレルギーを治せ」に取り上げられるようです。NHKの紹介を引用しておきます。 ぜんそくに花粉症、アトピー性皮膚炎……。アレルギー疾患は“いったん発…

国会風景

週末は時間も余裕もないと言いながら、参議院予算委員会の、これの文字起こしを途中までやって気力を消耗してしまったのですが、TPPとは関係ない議会風景の感想です。これについては何度かやったはずなので焼き直しですが、ネタに困っているのでご容赦の上、…

TPPのお勉強

先週よりもう少しお勉強してみました。まずは日本情報分析局様の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『目次』です。労作なんですが、これの問題点をピックアップして分析してくれと言うのがkoume様のリクエストでしたが、時間と気力が少々足りません。そ…

ネットの引用・転載の現実的なマナー

越後屋健太様のekkenの10/21付エントリー、 「面白い記事だったので、タンブラしました」…がどんだけのブロガーを無気力にさせているか少しは考えろ これを読んで思ったことです。転載・引用が許される著作権上の条件は書きました。著作権法上のトラブルに巻…

TPPと皆保険と混合診療への初歩的な疑問

私らしくないと言われれば謹んで陳謝しますが、ザラッと調べても「なるほど」と腑に落ちるような説明がなかったので感想みたいなものです。これだけ話題になっているので一度ぐらい書いておくぐらいの意味でお受け取り下さい。 ■TPPってなんだ?どうにも荒っ…

舞鶴のこぼれ話

2010.7.25に舞鶴ナウとして取り上げましたが、こぼれ話程度の新展開があったようです。舞鶴の経緯をまとめておくと、 平成2年には総務大臣賞を授賞するほどの経営優秀公立病院であった。 聖地化前には優秀な研修システムがあり、新研修医制度以前でも全国か…

WiFi奮戦記・後日談

あきまへん、どうにも書けません。ですので申し訳ありませんが、日常雑談でお茶を濁させて頂きます。前に院内にWiFiを導入した話の後日談みたいなものです。あの時にphysician様からWiFiの有効活用法として、 iPadが高いなら、iPod touchでどうですか? この…

大田原市のロタワクチン助成

11/6付msn産経より、 大田原市、ロタウイルスワクチンを助成 栃木 大田原市は、乳幼児が激しい嘔吐(おうと)などに苦しむ「ロタウイルス胃腸炎」を予防するため、ワクチンの接種費用の一部を助成することを決めた。ロタウイルスワクチンへの助成を打ち出し…

耐性マイコプラズマ菌

今日は純粋に臨床のお話です。今年のマイコプラズマ感染症の流行は記録的だとも言われていますが、体感的にもそうです。そいでもって小児のマイコプラズマ感染症への治療の王道であるマクロライド系抗生剤の効果が実感的にも非常に悪い気がします。うちでも…

医療経済実態調査の診療所収支差を追ってみる

医療経済実態調査は実施毎に調査項目が変わります。今日は診療所の話なんですが、診療所の分類も変わっています。有床・無床、介護保険収入のあるなし、前回からは医療法人か個人立かみたいなわけ方です。そのため経年変化を追うのは難しいものになっていま…

医療経済実態調査・231万円のムック

風物詩ネタです。ムック元は11/2付時事通信(Yahoo !版)より、 開業医の月収231万円=国立病院勤務医の2.3倍に―中医協調査 中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は2日、全国の開業医や病院の経営状況を調べた医療経済実態調査の結果を公表した…

志木市民病院・経営分析編

tadano-ry様をレギュラーコメンテーターに抱えるこのブログなので、専門的なものではありません。私が目に付いたデータの整理編ぐらいに受け取ってもらえれば幸いです。嬉しい事に志木市は市民病院に関するかなり豊富なデータを公開されており、参考にしたの…

志木市民病院

10/29付東京新聞より、 「小児・小児外科入院診療の看板を下ろし、高齢者向けの訪問看護や在宅診療の充実などに比重を移そうと考えている」 赤字が常態化している志木市立市民病院。市の財務担当者は、こう明かした。「このままでは立ちゆかないからです」。…