日記再開します。

宇宙から只今帰還しました。生命体がいそうな惑星の写真を撮ってきましたので、せっかくなので、再スタート記念の背景画像にしてみます。
文字が読みにくいかな……配色とレイアウトは暫定的なものです。iMacでは読めますが……。ちなみに画像サイズは1024*600です。あまり大きな画面でなければ、それなりに見られると思います。(想定は1024*768)


さて、冗談はさておいて、日記を休んでネット中毒が治ったかといえば……たぶんそうでもない。(オイ)
しかし、熱中しすぎだったのは事実でした。日記本文の表現に誇大(平たくいえば偉そう)なものができてしまったら、それはネット中毒の兆候かも。視野が狭くなっている証拠なので。
たんなる記録メディアではなく、自分の意見の発信場所だ、と、日記などのメディアを持った人が思っている場合、妙な権力(?)のような錯覚を起こすこともあるのではないか、と。突如、その辺に危険を感じての休養でした。コメントでメッセージをくださった皆さん、ありがとうございました。


今後ともよろしくお願いします。マイペースでのんきに書いていこうと思います。

純心美術展終了。

http://d.hatena.ne.jp/Yuny/20050114/art
で宣伝させていただきましたが、新宿三越での「純心美術展」が終了しました。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。


この展覧会名で検索して当日記をごらんになった方が結構いらっしゃるようです。というか、母校の職員の方、先生方の間で話題になったらしいです。
はてなダイアリーgoogleに強いから、ちょっと書くだけで引っ掛かるんですよね。


三越ということで、比較的高年齢の方も、また、LOFTの隣の会場だったので、お若い方もいらっしゃって。1000名以上の方にご来場戴けたようです。これだけの方々に見ていただけるのはうれしい反面、気分もしゃっきりするもんですね。
この楽器、叩くといい音がするので割と好評だったようです。
もう一度写真をリンクします。音も聞けますのでどうぞ。(MP3サウンドです)

「こどものためのバンブー・シロフォン
***音はこちらから***

非常にシンプルな楽器に仕上がりました。
ただ、音の劣化をきにしすぎて、バチにニスを塗らなかったら、叩いたときに薄く割れてささくれができてしまって。ニスは多分薄く塗れば問題が無かったと思います。そこは反省点でした。