タイからの使者、K池先輩、帰国

マクドナルドで待ち合わせさせて、ごめんなさい。
マクドナルドでなければ、あなたは「メガテリヤキ」を食べずに済んだかもしれない。
マクドナルドで最も、ダメなのは、ポテトだな、と個人的には思う。重いんだよね。

夜中まで、タイの話とFXの話、人生の話を聞く。
シャワーから上がるとムエタイモードだったので若干の危険を察知し、お茶を注いで回避!
(じょ、冗談です。。。)


羨ましいのは、本当に人生を楽しんでいるところ。
自分の好きな時間に、好きなところいられる。
会いたい人と会えること。会いに行けるだけのお金は、自分の力で手にしていること。
それを、自分の時間を切り売りする「労働」ではなく、「お金でお金を生んで」いるところ。

すごいのは、N時代に培ったものだろうか、自分でエクセルシートに、かなり緻密な
FXのシュミレーション表を独自に作成し、毎日変動する為替相場のそれぞれの通貨の現在値
を入力するだけで、どのラインまで耐えられるか、毎日いくらのスワップ金利が入ってくるか
など、追いかけているところ。
リスクヘッジ、リスク回避対策もばっちりに思えた。

正直、ここまでやっている人は1000人に1人もいないと思う。
だからこそ、大勢の人はあまりうまくいってないのだと思う。
うまくいかせるための、判断材料となる情報に対して、頓着がない、というか、杜撰というか。


もう一つ、先輩のBさんのブログが良かった。
部署移動して、時間が前より作れるようになったとのこと。おめでとうございます!

以下、文章を拝借

汐風の優しい時間

残業しないよ、残業しない秘訣
テーマ:仕事
私はいつもこのようなことを心がけて仕事に取り組んでいます。
(先Qはパツパツになってしまい時間間隔がなくなってしまいましたので部署移動してから特に意識してます、、、、、)

  ↓
・残業でなく早出がいいです。→静かな早朝に出勤して集中して仕事を片付ける。


・人の時間を井戸端会議・自己都合などで奪わない


・遅刻をしない(アポ・会議・研修など定刻開始を守る)


・時間は与えられるものでなく作るという感覚を持つ


・優先順位を緊急性と重要性で決める
 ?タスク管理(何時までに何を終わらせるかをフランクリンプランナーに記入)
 ?標準時間を知っておく(何をするのに何分かかるか予測しておく)
 ?すぐできる仕事はダラダラ延ばさない(2分でできる仕事はすぐやる・15分20分でできる仕事は当日終わらせる)



営業として長年仕事していると、残業って、、、、???

与えられた平等な時間・所定の勤務時間内で終わらす工夫が必要やし、それよりも目標に対しての達成にこだわります。→それに対しての年棒を頂いております。また主張します。自分を評価してくれる所へ行きます。





システムの障害やお客様クレームによる突発的に発生する残業に関してはやむえませんが、、、、、



残業が発生する→仕事の対しての優先順位が決められておらず、どうしても今日中に終わらせないといけない業務があるのであれば、朝のうちにスケジューリングを立てておくべきだと思えます。

それでも厳しい場合は会社や部署の問題かな、、、、早急に改善しなければならないと思います。


組織を朝方にしていくことで、組織全体の体調も良くなると思う。
今のオフィスは、オフィスグリコを導入していて、それが驚くほど早くなくなる。
これは、夜遅くまで働いている人たちが、ついついお菓子を食べているせいだと思う。

理想的には、
・8時くらいから全体としてスタート
・早い会議は8時くらいから
・10時半くらいまでに書類作成、打合せ、午前中の電話掛け
・11時にアポ、13時半にアポ、15時アポ(必要なら)
・16時過ぎには帰社
・16時から打合せ18時くらいまで
・もしくは、16時くらいから提案書作成18時まで
・18時で退社(もしくは19時くらいまでには退社)

というのはどうだろう?
これは、早く帰る標準的モデルかな、と思う。
朝スタートが10時からの場合と比較すると、このモデルより全体を2時間後ろにずらすようになる。
そして、平均した業務終了時刻が21時か22時くらいになる。


仕事時間を考える際は、付き合いのある会社の業務時間も関係してくるので、一概に、早く来るのが良いとも
言いきれない場合もある。

ネット業界は比較的夜が遅い。
若い人が多く、夜型というのもあると思う。
取引先担当者など、23時くらいでも電話でつかまるだろうし、夜中の3時くらいにメールが来ていることも
全く珍しくなく、日常茶飯事だ。
(私は3時くらいに起きていることもあるので、これにはちょっとびっくりする)

みんな毎日何時に起きて、何時に寝ているのだろう?


電車が一番混む時間帯に電車に乗り、一番混む時間に帰り、暑い時間に仕事して、
頭が働かない夜中まで仕事をするのは非効率的に思える。

毎日19時には完全撤収にする、などの思い切ったルールでも設ければ、それに沿って仕事を組み立てるのでは
ないだろうか、と思う。

現に、無印良品などは19時には完全撤収だそうだ。
18時にはチャイムがなり、総務部の担当が見回りに来るそうだ。
下着メーカーのトリンプインターナショナルも、同じような取り組みをしている。
また、知り合いが働いているベネッセの子会社などは、ほとんどの人が17時半の定時から18時の間までには
退社するという。
先輩が働いているネットの会社も、ベンチャーには珍しく19時完全撤収だそうだ。


社員のモチベーションを保つためにも、時間を決めてしまうことも必要じゃないかなと思う。
(甘いか?)