【作業状況】

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kubomi/akudoya/kaigeki.lzh

 この2、3日、こんなのをねじくり回してました。
 まぁ、ほとんど過去シナリオのギミックとかの切り張りなんですけども。
 一応、3話までは動作確認済みです。タイトルは仮題っつー事でひとつ。
 アイコンは自前のみで、MIDIは添付しておりませんのでリドミはついておりません。
 試作段階ですしねえ。
 それっぽいMIDIをwandaba.midとリネームして本体のMIDIフォルダに入れておくと戦闘中演奏されます。

続きを読む

 【シメ】

 実在戦車のバリエーションとか、戦闘ヘリとか、はたまた東宝特撮独自兵器のポンポン砲とか、その辺のユニットもネックなんですよねえ。
 デブラスのスカイキッカーとかクルガンとかブラボーみたいな戦闘車両ってホントにあるのだろうか、とか。
 ある場合、分類はなんと言うのだろうか、とか。
 61式(非連邦)、74式、90式ってユニットアイコンで描き分けられるのだろうか、とか。
 奥が深い。


 ゲーム的措置と言い張って今より多少ユニットを増やすのみにするか、それとも突き詰めリアるのか、その辺も難しいところ。