「いい感じに切られる体験」を含めて買い物をしている
「サマンサタバサのところはツタヤだったんだよね」 言われてみて確かにそうだったと気づいた。東京の青山通りと表参道の交差点の話だ。なぜそんな話になったかというと当時は周辺で再開発が始まろうとしていたから。 様々な服屋が並ぶ通りの始まりが布団屋であること…
ベビーカーのバーに足乗せ。赤ちゃんがやってるやつだ!
3ヶ月を迎えた息子はよく喋る。「あーあー」「うーうー」とご機嫌に発声しているので、私も「あーあー!」「うーうー!」とセッションあるいは会話をしている。喋ってるかと思えばそのまま手を口に入れ、ふがふがしながら発声し出すので、よくばりだなあ!と思う。おて…
貝印の千切り器が大活躍。2〜3日に1回は使ってる!
2025年がもう半分も過ぎてしまったの…?!あっという間に半年が過ぎ去り、少し出遅れてしまった上半期のベストバイ。 今年は例年よりもバラエティ豊かなお買い物ができたような気がしています。それから生活のちょっとしたストレスを消していくことに注力していた印象…
柴崎友香『帰れない探偵』はまぎれもないハードボイルド小説
宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』(晶文社)。書くという行為は孤独な行為だとどこかで考えているのもあって、書簡集や文通というのは苦手なのだが、濱口竜介が映画化すると聞いて読んでみた。ガンになり転移もしながら生き抜こうとする哲学者と、臨床現場…
ミズノの「カルエアー」、普段着としては好きかも
毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…
「境界線」に関わった日本が失った建前の大切さを思う
(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…
住宅地にもいる。共存には試行錯誤や努力があった
奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…
カヤバ珈琲で「谷中ジンジャー」のかき氷を食べて帰る
令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…
「ビスコフの代替品だ」と直感。交互に買っていこうかな
ビスコフというお菓子が好きでよく食べていたが、店によって売っていたりいなかったり、値上がりしたりでいつの間にか買わなくなっていた。 この間、スーパーで↓このような外国のお菓子を見つけた。 マスコフ。正式な読み方かどうかは知らない。パッケージを見た瞬間「…
茄子やゴーヤと一緒に早速調理! 元気出していきましょう
毎日、蒸し暑い日が続きます。こんな時期は、夏が似合う地域の料理に、活躍してもらいます(ニッコリ)。 街のお魚屋さんでも、房総沖の鰹を炙る仕事が出てきました。見事に実った茄子をいただいたり、小ぶりなゴーヤを、分けていただいたりもしました。早速に調理して…
「『語り』の再帰的コンテンツ化」。SNS環境と親和的なもの
●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…
LUSHの洗顔料は一生使いたいので廃盤にならないでほしい
「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…
よつばと! は「なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い」
よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんばんは、あーるです。コーデと共に2週間の振り返りです。 久々に酷い喉風邪!仕事を休んでしまいました。人が少ない中、申し訳ないと思いつつ行っても声出ないし、風邪を撒き散らすし。 医者ではなんの所見も出ないし、節々は痛いし声出ないし。治りの遅さに年齢を…
29期オーデ 7月5日・6日の二日間をもって、今年のニコモオーディションの2次審査(面接&カメラテスト)が終了しました。今回の2次審査に参加した約80人に対しては、その合否に関わらず、1週間程度でメールにて結果が通知されることになります。以下に、今後の審査のス…
かなり好きな部類の作品。 現代が舞台だがモンスターが出現するダンジョンがあり、そこの素材を使って金儲けする話。 現代の価値観とファンタジーがうまくミックスされている。 Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 (7) (角川コミックス・エース) 作者:平 未夜 KADO…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ベランダの今日のミニトマト、 ゴーヤも黄色くなっていました!(;^_^A 毎日4~5回水やりをしています 朝の水やりの後、生協に行ったのですが 生協では備蓄米が出ていてビックリ! それに開店直後だったからか 誰も並んでいません(';') 国内産の複数原料米10割の 古…
こんにちは!妊娠10ヶ月のまるるです☺️今日は私が体験した着床出血について 書いていきます。生理が遅れており もしかしたら妊娠?と思いました。 ですが、生理開始予定日から4日目に ティッシュにほんの少しの血がつきました。 色は鮮血でした。普段生理前に少し出血…
ひどくはないけど、昨夜から続いた頭痛は、 いつものように薬で抑えました。 頭痛が治まっても真っ青な空の下には出ていく勇気もなく ひたすらこもっていた日曜日でした。 今年は観そびれた「 サラサウツギ 」 まさか開田高原で咲いているとは思いもよりませんでした。…
はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…
CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…
イオン清水店の坂上にOPEN!前菜から選べるお手頃パスタランチ! 清水区上原、2025年7月1日にオープンした、手打ちパスタと肉料理中心にランチも提供するイタリアン酒場。トラットリアはイタリア語で大衆的な食堂のことです。 テーブルのみ最大16席分とコンパクトなお…
未だに「らくらじ2ショック」が収まらない。 Android版の「らくらじ2」では、今のところまだradikoの録音が可能。 しかし、近日リリース予定の最新版では、radikoが利用できなくなってしまう。 自動アップデート機能を無効にして、しばらくは旧バージョンで粘るつもり…
2025年7月5日、J1リーグ第23節で5月31日以来となる久しぶりの勝利を挙げた横浜F・マリノス。 その夜、この日に決勝点となるPKを沈めたロペスが移籍を決断したと公式に伝えられた。 このたび、#アンデルソンロペス 選手が移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを…
自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる*1。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、…
実は『ブンブンジャー』見終えたらスッキリ次作にかかれるかと思っていたら、最終回後に《スーパー戦隊》シリーズそのものへの好感度や期待度が、かつてなく低下してしまい(個々の作品評価が変わったわけではないのですが、アレをお出しして良しとした人たちへの信頼…
何気ない日常を楽しむ
明日になってしまいました。 寝る予定だった直前、言い争いで神経をすり減らしてしまいました。 こんな気持ちで今日を終えるのがいやで、明日を先延ばしにして寝る時間が遅くなりながら、とりあえずここになにか書かなければと来てみました。 どうしても譲れないことっ…
今日はお休みだった。 だらだらした。 ある日、自分のやってきたことや思うこと、考えることに意味がないと感じてからやる気みたいなものが全くない。 虚無感。 夕方you tubeで教育論的なものを見たいるときに奥さんが、『そういうのホンマに好きやな』と言ってきた。 …
暮らしが整う工夫がいっぱい
明日になってしまいました。 寝る予定だった直前、言い争いで神経をすり減らしてしまいました。 こんな気持ちで今日を終えるのがいやで、明日を先延ばしにして寝る時間が遅くなりながら、とりあえずここになにか書かなければと来てみました。 どうしても譲れないことっ…
AIに推敲してもらったら、少しクサい表現になってしまったでしょうか。少し気恥しいような感じもありますが、公開します。 また専門家でないため、ロシアに対する理解は不正確かもしれません。 歴史に残る必要もない私たち 渡辺京二さんの著書『ドストエフスキイの政治…
この尊さ、分かち合いたい
🔶ななちゃん🔶 現役アイドル爆走中〜❣️ アイドル犬生は永遠です。(聖子ちゃんと一緒) 1日1個食べちゃう大好きアイス🍨 ウマウマジェラートも届きました😋 気に掛けて頂きありがとうございま~す🎵
最近の若者はテレビを見ないらしいという記事を読んだ。 しかし、若い頃といえば確かに自分もテレビを見ていなかったように記憶している。 当時はギターばかり弾いていたような気がする。 ギター仲間の友人と夜な夜な集まり騒いでた。 下宿屋の狭い部屋。 それと、大学…
知って楽しい、作って美味しい
朝イチで父親からの電話。 『何事?』と思ったら 『自治会の地引き網でキスを貰ったから 今から届ける』とのことでした(笑) 暑い中朝から地引き網? 元気だな~ そして良くみたらキスじゃなくて小さな鯖でした(笑) 昨日、パート終わり何時ものように、ドラマを1本みて…
こんばんは ハネムーン旅行記を残す気満々でしたが、忙しくてアウトプットする気力が起きず…(^^;; (ストレス発散に、YouTubeで動物のショート動画ばかり見てる人) 今回は短めにブログを書いてみようと思います! 自家製スムージー 今日は旦那さんと一緒に、お家でス…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
今年に入ってすぐくらいから、coding agentを活用した、いわゆる vibe coding を行うようになりました。 vibe codingとは、おおむね「自然言語でcoding agentに指示をしてプロダクトを作る」という開発スタイルのことを指すとみていいようです*1。 これはまさにソフト…
AI Agentの叛逆により、ホームディレクトリを破壊された人が話題となった。LLM無職を差し置いてLLMホームレスである。 ん?え?は?何してるの? pic.twitter.com/QaDkToek4P— /mugisus/g (@mugisus) 2025年7月1日 かわいそうに。AIはこういうとき全く躊躇なく余計なこ…
素敵なお部屋のヒント集
プランタの章姫のほうは順調。 地植えは生き残った実が色づいてきた。もう少し。 アスパラも順次出てきている。 本日の収穫。あまり実は大きくないけれど。 第1弾のキュウリの実ができてきた(あとピン)。
実家の整理をしていたら「Solar and Dynamo LED Light」をみつけた。 Solar and Dynamo LED Light ハンドルを回してみたがLEDが点灯しない。しばらくソーラーパネルに光を当ててみたがやはりLEDが点灯しない。早速分解してみた。 分解 形状的に「CR2016」か「CR2032」…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
skin-ship.hatenablog.com == 保育士試験当日。 夫が 実家で子を預かってくれるというので 朝から 食べ物、おむつなど 必要なものを準備。 家を出てから おむつは渡したけど おしりふき持った?と きいたら、持っていない、とのこと。 やっちまった… ふだん 子の準備は…
またまた記事を書くのがすごく久しぶりになってしまいました。 イレギュラーな事が起こっていて心身ともに余裕がなくなっていたのですがこれから年末に向けて少し落ち着いていくといいな、という感じです・・ 気付いてないだけかもしれないのですが、ポテチのカレー味…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!もこです。 ロイヤルホストって、おいしいものが多いですよね~! 先日、「食いしんぼうのシェフサラダ」を食べました。 美味しいものが食べたい… でも、体にいいものが食べたい! そんなときの選択肢。 サラダメインで、タンパク質もとれる! 野菜だけじ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
映画化もされ話題になった作品。 17歳の青春群像。 作者とは約20歳違うので 時代の違いを感じた。 ソフト部宮部実果が印象に残った。 実の父と義理の義理の姉を交通事故で亡くし 義理の母と二人暮らし。
1.話題作『ようこそ!FACTへ』ってどんな漫画?あらすじと作品概要 2.「つまらない」「打ち切り?」賛否両論!低評価の理由を考察 3.でも、実は超リアルで面白い!本作が評価される3つの魅力 4.【ネタバレ】陰謀論の沼と恋の結末は?渡辺の成長と「先生」の正体 5.現実…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
作品名 アメリカン・アサシン 女優名 GöksunÇam 放送日 R7.7.8 R7.8.9 R7.8.20 媒体 WOWOWプラス 区分 洋画 総合点 未視聴 役柄 20代の女 場面 シャワーシーン タイプ 胸 カップ Dカップ 回数 1回 勝ちヌケル度 1 感想 未視聴 兄弟サイト:自分を超えろ!小説で勝ち…
ドラゴン。 そう聞いて、あなたはどんなイメージがありますか? この映画に登場するドラゴンたちは とにかく…… かわいい!! 映画の前半では、ドラゴンたちのかわいらしいダンス姿に癒されました☺️ そのダンス姿がこちら↓ しかも、かわいいだけじゃなく、とっても強い…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
BMSGのBOYS GROUP AUDITION「THE LAST PIECE」を観ている。 thelastpiece.audition-bmsg.tokyo BE:FIRSTが誕生したオーディション番組「THE FIRST」を観て、BE:FIRSTのファンクラブに入会した。 「MISSON×2」で誕生したMAZZELや「No No Girls」で誕生したHANAなど、BMS…
6月~7月初旬 ロックバンドメンバーの訃報が連続 バンド活動 6/26練習、枚方野外7/5本番 メインのバンド。 5/26 枚方の野外ライブ主演の為の練習、7/5本番。 6月1日、23日 バンド練習・本番(7/6)に参加しないメンバ 6/1 昼一からバンド練習。割と歪多め・音量大き目の…
多様な働き方、多様な価値観
はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…
CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。