IKEA福岡新宮店に行ってきた

ついでにちょっとだけ写真撮ったのでUP。


まず、最初にIKEAと全然関係ない天神地区のバス停でお父さんのWi-Fiスポット発見。

そういえば、バス停に試験的にWi-Fi設置とか先日記事みたな。


さて、JR新宮中央駅に到着。
駅から。


横断歩道手前より。


そのままカメラを左にスライド


入り口に座ってる人多数。
でも行列もないし、平日だからそんなに人いないかも?と思う。
ちなみに撮影時間15時3分。


近づいてみるとなにか食べてる人がいっぱい。入り口があってそこにも食べてる人の山。
フードコートだったみたいで、しかも入り口かと思いきや出口!
電車で来たらわかんねーわ。
というわけで、中を通って入り口まであえて移動。
入り口入ると左手にようこそ!の案内板。


入ると黄色いバッグとパンフレットを渡されてそのままエスカレーターに誘導。
このバッグは買い物かごの役目。


エスカレーターを上ると、またしても店員が黄色のバッグを配っている。
また、同じパンフレットが置かれていて、鉛筆も置いてある。
この鉛筆でパンフレットの裏にあるメモ欄に大型家具の番号をメモってあとで自分でピックアップする仕組み。
ちなみに、パンフレットや鉛筆や黄色バッグは店内のいたるところにまたかよ!ってレベルでおいてあるので取り忘れても全然問題ない。


2階で配ってる黄色バッグ

IKEAは基本的に順路が決まっているらしく、流れに任せるといきなりベッドとかソファのステージへ。


このテーブルにおいてある椅子は見た目重いかと思ったが、かなり軽かった。
ちょっとほしい…


ショールームのうちの1つ。
日本の家に合わせて狭くイメージしていることがわかる。

ちなみに、この狭さは今日みたなかではましなレベルだった。これより狭いショールームがごろごろと…
なぜ写真撮らなかったのか悔やまれる…がまたそのうち行って撮影してこよう。
以前、ガイアの夜明け(今年1月くらい放送)でIKEAショールームは広めに取っているため日本の住宅事情に合わず、結果としてニトリに流れるということを紹介していた。
そのため、一部の店舗でショールームを狭くし、今回の福岡新宮店では全体的に狭いイメージで作ったようだ(推測)。


なんか入り口がかわいかったんで撮影。
この先はキッズゾーンで子供部屋をイメージしたショールームとかグッズを置いていた。


そのあと、いくつかのゾーンを過ぎるとレストランゾーン。
ここでびっくりしたのが、まだ手には精算してない商品が黄色のバッグの中にあるのに飯が食えるということ。
ここは、買い物途中でおなかがすいたりちょっと休憩したいときにどうぞっていう環境らしい。


食べてないので味の方はわからないが、セルフサービスなのでうんちゃらとマイクで言っていた。
それと、フリードリンクらしい。コーヒーとかジュースなどがあった。
おそらく、カップを買ってあとはご自由にっていうスタンスなのだろう。


レストランゾーンから下りエスカレータで降りると、マーケットホールだよ。
入り口入ってエスカレーター上ったエリアは運ぶのが大変なベッドとか棚とかの大型家具ゾーン。
今度のマーケットホールは黄色のバッグに入れられる小物エリア。
ちなみに、大型家具の2Fでも小物がちょいちょいあるので買いたい物があるときはバッグ必須。


事前に噂に聞いていたサボテンちゃん発見!
3個セットでいくらだったかな…たしか600円とかそこら辺だった気がする。

マーケットホール(小物エリア)では、フライ返しとか泡立て器(手動)、包丁などさまざまなものを取り扱っている。
ちなみに、キャンドルコーナーはものすごくあまったるい匂いを放っているので、苦手な人は注意。


マーケットホールを抜けると、最後は大型家具をピックアップするセルフサービスエリア。
ここでメモした番号が役に立つ。
各棚に何列の何番と商品名が書かれているので、荷物を自分で引っ張り出す。




ちなみに、上の方に詰んである明らかに取れねーよ!ってやつ。
あれは、ただの在庫なので客が取るのは一番下の段(か、たぶんあってももう1段上まで)だけ。
見たところ、同じ列に同じ商品の在庫を山積みしてるっぽい。


レジを抜けると、僕が間違って入った出口付近にあるフードコート。
ホットドック100円だったよ!食べてないけど…

ちなみに、ここは食券制で映ってはいないがこの右側の列の奥に券売機がある。


という感じで、ざざっとIKEA福岡新宮店を探検してきたけどいかがだっただろうか。
個人的にほしかったのは角が丸くてぐるっと囲んでるPCデスク。もろもろ込みで4万弱くらいだったけど…
出来たばっかりってこともあり、、ゴールデンウィーク中はカオスで入れないと思うので、平日に行くか5月の下旬の土日に行くとかにしたほうがよさげ。
とりあえず行ってみないとわからないので、れっつらご〜!