a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『藤子・F・不二雄大全集 初期SF作品』 藤子・F・不二雄 小学館

海底人間メバル(第1回) ぼくら 1955年1月号
海底人間メバル(第2回) ぼくら 1955年2月号
海底人間メバル(第3回) ぼくら 1955年4月号
暴風の奇術 少年少女冒険王 1953年12月号
幽霊ロケット 漫画王 1957年2月号別冊付録
白魔洞の怪人 漫画王 1957年8月号別冊付録
宇宙冒険児 漫画王 1958年3月号別冊付録
恐怖のウラン島 漫画王 1958年10月号別冊付録
あのロボットをうて 漫画王 1959年2月号別冊付録
トピちゃん 漫画王増刊「幼年王」 1956年春増刊号
宇宙鉱脈 探偵王臨時増刊「漫画ブック」 1954年冬増刊号
ぼくは…うしろにつけた 漫画少年 1954年9月号
さてほんとうに穴をでるには?… 漫画少年 1954年10月号
ある日本人留学生からのローマ便り 漫画少年 1954年11月号
星の子カロル たのしい三年生 1957年8月号別冊付録
ふしぎなほしのぼうけん たのしい二年生 1958年8月号別冊付録

届いたのはここ
時期的には一番古いのが1953年(昭和28年)12月号、一番新しいのが1959年(昭和34年)2月号かな。
解説によれば週刊誌が創刊されたのが1959年なので、確かその3月。ぎりぎり月刊誌だけの時代の作品。
SF作品を集めたものだけど、舞台はいろいろあって、宇宙を舞台にしたものもいくつかある。
時期的に、ソ連スプートニクが飛んだのが1957年で、ガガーリンによる初の有人飛行が1961年(昭和36年)なので、この本に収められてる作品はすべて人類が宇宙に出る前に描かれたもの。
それからすると、宇宙空間の描写や、他の星での描写が今見ても十分通用するくらい科学的に正確なことに驚くべきなのだろう。特につい最近他の星に降り立った人たちの映画を見ただけに、50年以上前に描かれた作品がこれってのはすごいと思う。
そしてまた「トピちゃん」などは、日常にちょっとした異分子が紛れ込んだときのドタバタという意味で、後の作品群のルーツなのかも知れない。
そんないろいろを読んで、あらためて藤子・F・不二雄先生の凄さを思い知るのである。
第4期にはどんな作品が収録されるのであろうか。

初期SF作品 (藤子・F・不二雄大全集 第3期)

初期SF作品 (藤子・F・不二雄大全集 第3期)

2012年09月09日のツイート

ナンシー関の文庫を17冊まとめ買い

僕は本気です。
というわけで、別のBOOK OFFに行ってみたら、105円の棚に大量のナンシー関。昨日250円で買ったのはなかったからOKだが、ダブってるのは状態や何刷りかをチェックして1冊を選び、計17冊を確保。しばらくの間、通勤読書はナンシー関だな。
『評伝 ナンシー関 「心に一人のナンシーを」』の巻末に単行本刊行順のリストが載ってたので、その順番に読む予定。
今回手に入れたのは下記。

ナンシー関の顔面手帳』 ナンシー関 角川文庫 角川書店

最初の1冊があって良かった。
初版で装丁が違うのがあったので、あえてそれをゲット。
->読了

ナンシー関の顔面手帖 (角川文庫)

ナンシー関の顔面手帖 (角川文庫)

『何様のつもり』 ナンシー関 角川文庫 角川書店

2冊目もあった。
->読了

何様のつもり (角川文庫)

何様のつもり (角川文庫)

『何をいまさら』 ナンシー関 角川文庫 角川書店

リストではこの前に1冊講談社文庫に入ってるタイトルがあるが、高田文夫の文章にナンシー関の消しゴム版画がついてるだけのようなのでそれはなくても大丈夫。
->読了

何をいまさら (角川文庫)

何をいまさら (角川文庫)

『何の因果で』 ナンシー関 角川文庫 角川書店

この前に3冊あるが未発見。
->読了

何の因果で (角川文庫)

何の因果で (角川文庫)

『聞いて極楽』 ナンシー関 朝日文庫 朝日新聞社

朝日文庫の2冊目。
->読了

聞いて極楽 (朝日文庫)

聞いて極楽 (朝日文庫)

『地獄で仏』 ナンシー関大月隆寛 文春文庫 文藝春秋

マンガ夜話で知った大月隆寛氏が関わっているのだよねぇ。
->読了

地獄で仏 (文春文庫)

地獄で仏 (文春文庫)

『何もそこまで』 ナンシー関 角川文庫 角川書店

このあたりずっと抜けなし。
->読了

何もそこまで (角川文庫)

何もそこまで (角川文庫)

『聞く猿』 ナンシー関 朝日文庫 朝日新聞社

この前には共著が1冊。
->読了

聞く猿 (朝日文庫)

聞く猿 (朝日文庫)

『テレビ消灯時間』 ナンシー関 文春文庫 文藝春秋

シリーズの1冊目。
->読了

テレビ消灯時間 (文春文庫)

テレビ消灯時間 (文春文庫)

『何が何だか』 ナンシー関 角川文庫 角川書店

「何」シリーズと言うようで。
->読了

何が何だか (角川文庫)

何が何だか (角川文庫)

『テレビ消灯時間2』 ナンシー関 文春文庫 文藝春秋

この前に1冊対談集がある。相手の町山広美って、映画評論家町山智浩氏の妹?(あえてググってない)
->読了

『耳部長』 ナンシー関 朝日文庫 朝日新聞社

朝日文庫は、聞くとか耳とかそういうシリーズ?
->読了

耳部長 (朝日文庫)

耳部長 (朝日文庫)

『何がどうして』 ナンシー関 角川文庫 角川書店

シリーズで抜けがないのはうれしい。
->読了

何がどうして (角川文庫)

何がどうして (角川文庫)

『夜間通用口 テレビ消灯時間3ナンシー関 文春文庫 文藝春秋

番号だけじゃさびしいのでタイトルつけたんですかね。
->読了

『冷暗所保管 テレビ消灯時間4ナンシー関 文春文庫 文藝春秋

エッセイじゃないのが1冊と、町山広美との対談がこの前に出てる。
->読了

冷暗所保管―テレビ消灯時間〈4〉 (文春文庫)

冷暗所保管―テレビ消灯時間〈4〉 (文春文庫)

『秘宝耳』 ナンシー関 朝日文庫 朝日新聞社

朝日文庫では抜けなし。
->読了

秘宝耳 (朝日文庫)

秘宝耳 (朝日文庫)

『雨天順延 テレビ消灯時間5ナンシー関 文春文庫 文藝春秋

この前にシールブックが1冊。
これで「テレビ消灯時間」は全部そろった。
->読了

雨天順延―テレビ消灯時間 5 (文春文庫)

雨天順延―テレビ消灯時間 5 (文春文庫)

以上17冊と、こないだの2冊をあわせて19冊が待ち行列に入った。
読み切る前に抜けてるのを探さないと。このあともまだ何冊も出てるし。

『FOX HERO COLLECTION エイリアン ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]』 20世紀フォックス ホームエンターテイメント ジャパン

昨日の映画の感想の続きで書いちゃったけど、ポチッとしたのは今日の11時過ぎ。
Amazonプライムの1ヶ月無料お試しが使えると書いてあって、でもそれ昔一度使ってるしと思いながらダメ元でポチッとしたら使えた。14時過ぎに発送されて、19時半過ぎに到着。8時間半ですか。すばらしい。
見ようかと思ったが、日曜洋画劇場が「バイオハザードII アポカリプス」で、息子がそっち優先というのでまた後日。