日程とか

 一昨日〜昨日にかけては高校時代の友人の家へ。今回は人数が微妙に少なかったですが、集まったメンバーは色々と相変わらず。家主は焼肉の肉だけ食って、自室に戻っていきなり寝始めたりするし……
 で、今回は珍しく、ゲームする代わりにいろいろ話したり…… ガンパレの自発的会話禁止Sランククリアって面白いかも、とか…… やっぱりゲームメイン? あ〜 9月になったら絢爛舞踏祭やるかな〜? ガンパレード・オーケストラも年末だっけ? 微妙だ。
 そして、現在。TRPGのシナリオ作らねば〜 明らかに日程おかしい。17日、18日、連続とかおかし過ぎ。つーか、プレイヤーの日程は合うんだろうな?

03 〜設定を勝手に付け加える〜

 TRPGの演出において、プレイヤーの知っている情報の少なさ、というのは一つの壁になります。ここで、知ったかぶりを行ってしまうという一つの方法があります。ただし、このとき重要なのは、シナリオの進行には影響が出ないようにする、ということです。この辺は、アリアンロッドリプレイのフェルシアが一番参考になりますので、そちらを参照してください。
 また、知ったかぶりでなくても、自分のキャラの設定をゲーム中に付け加えるという場合もあります。これの最も大掛かりな形は、回想シーンです。回想シーンは、上手く行えば場が盛り上がります。ですが、失敗すると、回想が途切れ途切れになってしまい、テンポが悪くなりやすいと言う点が問題となります。そこで、回想シーンを行いたい場合は、事前にどんな回想にするかを準備しておくことが大切になります。では、回想シーンの準備を行う上で大切なことはなんでしょうか? それは、回想シーンの準備にかまけて、他の人のシーンを聞き逃さない、ということです。当たり前ですが、考えを巡らせつつ、同時並行で情報を収集することは結構大変です。ここは頑張るしかないのですが……
 とにかく、設定を勝手に付け加えることを恐れないでください。もちろん、GMからそれは違うと言われることもあるでしょう。そうしたら、それは撤回する必要はありますが、GMから見ても、設定を広げてくれる行為そのものは、歓迎すべきことだと思います。どんどん設定を増やして、物語に深みを持たせてみましょう。

ハンドアウト

 18日分のシナリオのハンドアウトを作っていて思いました。これって、シナリオの展開しだいでは、使い物にならなくなるかもしれない…… その時は、どうしましょうか?

ゼットのリアル シナリオロイス:小鳥遊柚子〈タカナシ・ユズ〉:P:幸福感/N:不安
 渋谷のハチ公前。それがメリル、いや、小鳥遊柚子との待ち合わせの場所だ。彼女は着いたら携帯に連絡を入れると言っていたが、果たしてちゃんと出会えるだろうか?

ルーファウスのリアル シナリオロイス:“トワイライトエンド”八雲いづみ:P:連帯感/N:敵愾心
 君のところに、聞いたことの無い差出人からのメールが届いた。差出人の名前はUGN適当に目を通し、破棄しようとした君の目に、八雲いづみの名前が飛び込んできた。

フィオナのリアル シナリオロイス:森下翔子:P:純愛/N:隔意
 今日は、森下翔子とのオフ会の日だ。待ち合わせの場所は渋谷のハチ公前の交番のそば。さて、彼女に会ったら、どこへ行こうか?

“トワイライトエンド”八雲いづみ シナリオロイス:“リヴァイアサン”霧谷雄吾:P:信頼/N:劣等感
 UGN日本支部代表、霧谷雄吾からかかってきた1本の電話。それは、新たなる戦いの始まりを告げる電話だった……

 ちなみに、17日分の後半のハンドアウトは当日に見せる方向性で。