2011年07月29日(金) 投資信託とは何ぞや? Part.3
複利効果とドルコスト平均法
冷房の効いたジムで体を動かしてても、汗が止まらないです。
さて、ここ数回投資信託について書いてきました。
⇒「投資信託って何?」という疑問に対する答え
⇒投資信託の2つの種類(アクティブ/インデックス)についての紹介
前回の結論として、
ということをお伝えしました*1。
そこで、今回は、中長期での保有を前提とした買い方の話です。
え?早く具体的なファンドの選び方を教えろって?
何事も、基本が大事です。知らないまま投資を始めると証券会社のカモになるだけです。
では、気を取り直して、今日は以下の2つのキーワードに沿って進めていきましょう。
- 複利効果
- ドルコスト平均法
コメントを書く