つながりました 。

今日になって、ようやく福島の実家と連絡がつながりました。
まだ余震が続いてるようで、安心はできないけど、直に声を聞いて、とりあえず、ホッとしました。
俺の心配をよそに、母ちゃんは、むしろ、俺や東京にいる姉ちゃんのことを心配してるようでした。
…こんな状況なのに『母は強し』だなって思いました。


昨日の地震発生から、連絡つかず、うちにはテレビも固定電話もないので、ひとりで民法ラジオをずっと聞いてたけど、余震が途切れない中、被災地の悲惨さが拡大していく様子と、皆さんの切実な想いだけが、安定しない電波から届くだけだったので、あまりに切なかったです。

被災地の今やこれからを想像しても、心は何処へ向かえばいいのか全くわからなくて、何もできず、それに虚しさが伴い、とにかく長い夜だなぁ と思ってました。

夜が明けて仕事に出て、昼に会社の固定電話を借りて実家に掛けました。
久しぶりに電話がつながる音がして胸がいっきにバクバクしました。
そして、母ちゃんの声を聞いた瞬間、心や頭の中の色々が取り戻されて、涙が出ました。

何を言っていいのか、聞けばいいのかも、よくわからんでした。ただ、声が聞きたかったんだって想いました。


まだ、地震は続くし、何も解決していないけど、未来は良い方向に向かうといいな。
出来る限りのことは出来る限りしよう。

そして、うちの実家が福島ということで、心配して連絡をくれた皆さん、協力してくれた皆さん、ほんとに優しさをどうもありがとう。

ネットワークを通して繋がっていられることだけでも、とても心強いですね。これから大変になるとは思うけど、俺もガンバります!

みんなも、油断せずに気をつけながら、不自由ない日々に感謝をして、与えられるものは分け合って、助け合って、日本全体がひとつの家族みたいに想えたら素敵だなと心から願います。

元気ない人は元気を出して。
元気な人も、どうか元気な人も、どうか、お元気で。
支え合い励まし合っていこう。
まず、自分にできることを考えてみます。

それと、今夜の南林間ラ・スタンザ、明日の吉祥寺マンダラにてのライヴは、地震による混乱・安全面を考慮し中止となりました。楽しみにしていた方、予定を空けてくれていた方々、申し訳ありませんが、ご了承ください。

未来が良くなりますように。