サスティナビリティ考

地球環境、持続可能、政治・経済・社会問題などについて書いています。 メール kougousei02@yahoo.co.jp

人新世 人類のあり方

 
 ギンヤンマ? 飛んできて止まったのですかさず「パチリ」(実家)
.
 現代を新しい地質区分として--「人新世」とする学説が生まれている。
 堆積する地層に人類活動の痕跡が残るから。だが、ほんの瞬間で終わるかもしれない。
 生物種の大量絶滅をともないつつ進んでいる。その生物種の一つに人類も入っているかもしれない。
 その回避のため、事態を認識し、行動することが必要だ。しかも時間もない。 

  小さな地球に対し、大きくなり過ぎた人類
  プラネタリー・バウンダリーから。
「世界経済が実際には生物圏のサブシステムであることを認識し、環境との関係を逆転させなかればならない。人類に奉仕するためには、経済活動は、地球の生命維持システムの範囲内で行われる必要がある」
 「現在の開発モデルに矛盾が現れているいまこそ、人間の進歩を的確に把握するため、人間んも総合的な厚生を測るGDPより優れた指標が必要である」
 「地球規模の持続可能性、公平性、回復力、そして幸福などが、人類の新しい発展を定義する重要な要素でなければならない」

小さな地球の大きな世界 プラネタリー・バウンダリーと持続可能な開発

小さな地球の大きな世界 プラネタリー・バウンダリーと持続可能な開発