飲み会の会計差分は月曜か火曜日にはてなポイントでお払いします。先に帰られた方もあります。帰ってPCを立ち上げる気力があるとは思えないし、明日は起きた直後にうちを出るので。
よろしくお願いします。

はてな公聴会感想。

全体の意見ではありません。私個人が受け取った感想に過ぎません。それ以上でもそれ以下でもないので、ご注意を。また、はてな公聴会議事録と併せて読んでいただけると良いかもしれません。

近藤さんの案。id:jkondo

まだ、公開されていないのかな?その時はまだ公開していないという事でしたが、近藤さんの意見というか試案は、「キーワード削除システム」とキーワードの登録制限という気持ちが当初あったように思えた。が、自動削除については余程大きな差がつかなければ、やっちゃダメだと思う。それは過去の評議会を見れば、匿名投票の第二回以降は全て削除になったことを見れば明らかだろう。確かに、「喜ん」と「暑い」を比べれば「暑い」のほうが幾分善戦はしたが、誤差の範囲だろう。つか、基本的に自分に関係なければ要らないという層があるように思える。
登録制限は、結局のところ有名無実になるので、意味がないし、時事性の高いキーワードが即時有効にならないのは大きな弊害をもたらすと思う。
でも、「キーワード削除システム」に少々未練があるように見えた。

adramineの案。

私の意見に関しては、他の方が判断することですが、

  • 長文一致
  • コメント欄
  • and or 検索

等はそこそこ手ごたえを感じた。カテゴリに関しては少々微妙かな?

id:yukattiさんの案。

やはり国語の基礎知識が一番のネックになるように思える。つか、横で聞いていてイマイチよくわからない所が少々。で、ほとんどの部分で解釈に自信がない。私のような意見を持つユーザーとかにそのシステムを周知させるのは至難の業。義務教育レベルの国語に落として議論するしかないので、両手足を縛って25m泳ぐようなモノ。ちょっとつらいのではないだろうか。
この時、グループのキーワードをインポートできるようにしたいとかという要望に対して、検討中という答えが。あまりにも特殊なキーワードを使いたい方はそちらを使うように促すという方法もありか。キーワードにトラックバックとか。
コメント欄の廃止+掲示板追加の案は、結構有効かも。とりあえず密室化を防ぐという方向に持っていかなければ。

id:naka64さんの案。

議事録とポジショニング・ペーパーを見比べるとよくわかるだろうが、その場でかなり意見を削られた。その為、かなり意見が前後左右に散ってしまい、全体像がよくわからなかった。

id:okgwaさんの案。

情報量から見た意見は非常に新鮮だった。これはかなりの収穫かもしれない。つか、これ以後、近藤さんの意見がかなりこれに偏ったように見えた。そこで出てきたコメントクリアや履歴クリアの為のキーワード削除は今に始まったことでは無いことを最近のユーザーは知らないという事を再認識。つか、その方が20年も昔から似たような騒動を起こしている人物ということを知らない方が多々いて、かなり脱力。筒井の『朝のガスパール』とか知っていてもいいと思うんだけどな。まあ、何の得にもなりませんが。
そんな中、googleとか複雑なシステムの導入とかの話が出ている時に、簡単で馬鹿な仕組みを、馬鹿だなあと思って使ってほしい という近藤さんの一言が妙にヒット。

id:yukobaさんの案。

ポジショニング・ペーパーが無いし、?Dを使いこなしていない感じだったが、それ故、今のヘルプの悪い点が浮き彫りになったようだ。

id:yskszkさんの案。

要するに一点。マイナーな語句に住処を。これには大賛成。カテゴリに関しては、その方法を言ってほしかった。誰もがわかりやすい分類などは結局無いので、mさん他の意見である属性を付加するという方向性が一番それらしいのかも知れない。

まとめ

近藤さんは要するに、トラブルを出来るだけ自動で処理したいという思惑があるようだ。多分、かなりの問い合わせメールが多いと予想する。それが、出来るだけシステムで処理しようというモノだし、何らかの数字を出してそれを閾値にしたがっている様に見受けられるまとめでした。まあ、実際、時間がかなりオーバーしていたというのも大きいかもしれないが。