リターゲティングとはなんぞー!

リターゲティングとは?

リターゲティングってよく聞きますよね。Re-Targetingでしょうから、再度ターゲティングする、んですよね?

リターゲティング広告とは、検索サイトやバナー広告から特定のサイト(広告主サイト)に訪れたことのあるユーザーに対して、再度、広告を表示させる手法です。MicroAdのRETARGETINGやメディアイノベーションのDejavuリターゲティング広告がこれにあたります。

うーん。
マイクロアドのサイトにわかりやすい図がありました。



なるほど。

リターゲティングの仕組み

推測ですが、下記のような感じではなかろうか。

準備編
  1. 広告主のサイト(ホゲ旅行社)にcookieを食べさせるようにしておく
    • このcookieはホゲ旅行社ドメインのものではなく、アドネットワーク屋さんのドメインでなくてはならない。
    • なので、jsとか、空画像返すCGIとかを読み込む。
  2. アドネットワークの提携サイトは、広告表示プログラムを読み込んでる
    • 広告表示プログラムはアドネットワーク提供のものなので、アドネットワーク屋さんのcookieを当然見れる。なので、中身を見て広告の出し分けを行えるようになってる
実践編
  1. ユーザAさん、ホゲ旅行社のサイトに行き着く
    • = アドネットワーク屋のcookieを食べる
  2. ユーザAさん、決めかねて他のサイトをうろちょろ。そのときにアドネットワーク屋さんと提携したサイト(素敵な旅行.com)に行き着く。
    • = 素敵な旅行.com内の広告表示プログラム(アドネットワーク屋ドメイン)が、cookieを見て広告を出し分け
  3. 素敵な旅行.com、華麗にホゲ旅行社の広告を表示
  4. ユーザAさん、ホゲ旅行社が気になってしまう><

その他

  • ホゲ旅行社のサイトに行き着く人が多くないとあまり意味ない、んでしょうか??
  • ホゲ旅行社でなくとも、他の旅行社の広告を出しても効果ある??
    • アドネットワーク屋の中で広告をカテゴライズしておいて、旅行っぽいサイト(ex. 素敵な旅行.com)に行ったら、ホゲ旅行社やフーバー旅行社の広告を出すとかはできそうですね(当たり前にやってるものなのかな??)。