Aerodynamik - 航空力学

はてなダイアリーからはてなブログへ移行中

英〈Warp〉レーベル所属、奇才PLAIDが手がけた劇場アニメ「鉄コン筋クリート」のサントラ盤

http://www.bounce.com/news/daily.php/9152/

 AutechreSquarepusherPrefuse 73など、テクノ通過後のレフトフィールドサウンドを展開するイギリスの老舗レーベル〈Warp〉所属にして、ビョークなど大物アーティストのリミキサーとしても活躍するアンディ・ターナーエド・ハンドリーからなるプラッドが、12月公開予定の劇場アニメ「鉄コン筋クリート」のオリジナル・サウンドトラックを手がけた。単なるエレクトロニカやダウンビートに落ち着くことのないプラッドならではのポップさがアニメというフォーマットの上でさらなる輝きを見せた作品となっている。7月発売の5作目『Greedy Baby』からわずか数ヶ月のリリースとあって、ファンには嬉しすぎるハプニングといえるだろう。12月20日発売予定。

鉄コンのサントラってPlaidだったのか。
「Greedy Baby」は映像に力を入れすぎたせいか音楽は期待外れだったけど、今度も期待。


Alva Noto+坂本龍一のライブDVD!

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=611060057


今年のポルトガルとスペインのフェスの映像。
たぶん二人並んでノートPC弄ってるだけだろうから別にCDでも良いのにと思ってしまった。
一応教授はピアノ弾いてるのかな?

ドイツ:「反ナチ」Tシャツも有罪?販売業者が上訴

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061107k0000m030140000c.html


ナチスのイメージは禁止。
たとえ反ナチでも禁止。


ドイツ国防軍は高潔だった、悪いのは全てナチ、そう割り切った(んだっけ?)ドイツらしい話。

タグクラウド化してわかりやすい歴代の日本の首相とアメリカの大統領のスピーチ

http://kengo.preston-net.com/archives/002896.shtml


これはすごい
村山富市でみると、「アジア」「歴史」「交流」が強調されてワロタ

「水からの伝言」を信じないでください

http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/


まあ、素直に信じちゃう人は、こういう意見を目にすることすらないんだろうなあ・・・


女のファッション誌の内容は異常

http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1375.html

月刊「SEI☆RON」12月号


総力特集①:オシャレ小物でカワイク部屋をドレスアップ!
        プロに聞く「部屋に置く飛行機模型の選び方」〜艦上戦闘機編〜
総力特集②:地球に優しいエコ街宣。
        〜ハイブリッド街宣車開発者に聞く21世紀の街宣スタイル〜


靖国参拝で3kgダイエット!
・もう(-@∀@)なんて怖くない!新聞拡張団撃退マニュアル
・この冬一番の注目ドラマ「嫌われ東条英機の一生」出演者インタビュー
・独占スクープ!辻正信は生きていた!?
日教組なんてもういらない!大学入試もコレでOK!
 明治維新から大東亜戦争までの流れを総復習


袋とじ:櫻井よし子セクシーグラビア

袋とじワロタ

中国で「プロジェクトX」放映へ

http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/11/07/0000160838.shtml


確かに日本を知ってもらうにはいい資料だと思う。
日本を見る目が変わってくれればいいんだけど。


それにしても無償提供って凄いな。
これDVDでそろえようとしたら30万円弱はするからなあ

au記事広告にドコモケータイが登場しちゃってる件(お気の毒 allaboutさん)

http://www.sv15.com/diary/allabout.htm


素材写真。よりによって端末はドコモN902i
さらに言うとソフトバンクモバイルのサイトにも同じ写真が。

「サイレントジェット機」を可能にする技術とは?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/07/news067.html

 現行の航空機では胴体と主翼を主構造とするモデルが一般的だが、同チームのサイレントジェット機全翼機であり、ステルス戦闘機を連想させる外観だ。また、通常ジェット旅客機の尾翼部分に設置されている垂直安定板を備えず、代わりに両翼端に安定板が設置されている。


 「胴体をグシャっとつぶして、それを広げれば、機体全体が揚力体となる」とこのプロジェクトに参加したMITのゾルタン・スパコフスキー準教授は語っている。

2030年までには実用化見込み。

足利銀行受け皿候補、地銀連合19社が4400億出資

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061109i401.htm

金融界で「最後の大型再生案件」とされる足利銀行の再建に向けて、地銀や大手行、生命保険会社、損害保険会社、内外の投資ファンドが相乗りする混成部隊が組織されることになる。

日興シティ証券が仕切り、横浜銀行など地銀8行が50億〜100億円、米投資ファンドKKRジャパンと中央三井キャピタルがそれぞれ700億円。日本政策投資銀行住友信託銀行新生銀行が各300億円、東京海上日動火災保険日本生命保険など大手生損保6社がそれぞれ50億〜400億円。


聴いた事無いような物凄い混成だなあ