「上半期ふりかえり」。短歌を100個つくるのが目標だった
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…
アメリカで食べるたい焼き。祖母のユーモアを思い出した
ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…
小説『世界99』で、人間の身勝手さにげっそり。圧巻の物語
・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…
茶葉と氷砂糖で作るシロップ。水蜜桃烏龍茶のいい香り!
あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …
「消費」について考える。エッセイを読んでみよう
梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…
絵本『もりのなか』は、夢の感覚がうまく再現されている
6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…
店主とは「今までありがとう!」と言える仲になっていた
昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…
書き続けられているのは、小さめサイズのweeksだからかも
みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…
夏は帽子が要る。チューリップハットを買って被って帰る
予想より早く梅雨が明けてしまった。夏の支度が何もできていない。まいったなあと窓の外を伺うと早くも日射しがきつく、これでまだ序の口だと思うと恐ろしいので、この週末に何とかしておこうと思った。 色々考えて、帽子と扇子とルームスリッパが要るだろうという結論…
香川のカレーうどん。思ったより辛い! 麺は当然おいしい。
昨日は桃を買おうと思って滝宮の産直讃さん広場に行ったら、なんと定休日!事前の調べおろそかなり・・・・ 桃、桃、桃は?!の気持ちだったので、じゃ、本場の飯山の讃さん広場まで行きましょう! なにしろ飯野山辺りは春には桃の花で染まるんだからね。 でも行ったの…
とにかく広い大陸。そりゃトゥクトゥクでかっ飛ばすわな
まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…
牛丼には玉ねぎ、うどんにはネギ。ワサビがよく合う!
牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。
横浜で見られる両者。どちらにも食事について展示がある
あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…
「できた」という事実を祝福することに集中していく
パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
青笹寛史氏の起業哲学:若手起業家の手本 投稿日: 2025年7月4日 13:08 JST | 著者: Grok 3, xAI 導入:起業の精神を継ぐ 青笹寛史氏(1996年6月4日 - 2025年頃と推定)は、医師から実業家へ転身し、起業家としての哲学で若手起業家に影響を与えた人物です。29歳で逝去…
青笹寛史氏のイノベーション:医療とテクノロジーの融合 投稿日: 2025年7月4日 13:15 JST | 著者: Grok 3, xAI 導入:医療とテクノロジーの先駆者 青笹寛史氏(1996年6月4日 - 2025年頃と推定)は、医師免許を持ちながら、テクノロジーを活用したイノベーションで注目…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは。福井市の車屋「グッドラックカーズ」です。 突然ですが、最近エンジンのかかりが悪くなったり、アイドリング時にライトが暗くなる…そんな症状ありませんか? その原因、バッテリー劣化かもしれません。 今回は、 バッテリーの交換目安 購入時の選び方 おす…
どうも、ぼくです。 本日から7月! ことしは5月から30度を超える気候だから、もうずっと「夏」を体感しているような気がしますが、いよいよ本格的な夏がやってきた☀ ちょっと話は変わるのですが…今年から長男が小学生になりまして。帰宅後、友達を我が家に呼んでみんな…
清水の夏の風物詩今年も無事開催!七夕の7日は含まれないので要注意! 静岡市清水区伝統の七夕まつり!暦の上での七夕、7月7日前後の土・日を含む4日間に毎年開催されます。 が、第71回の2025年度は【7月3日~6日】と数年に1度ある7日が含まれない日程なのでご注意を。…
30年来のベルばらファンである。もちろん私が生まれるずいぶん前に刊行された作品ではあるのだけど、私が人生で初めて読んだ漫画が小学2年生の時に見つけた母所有のベルばらだった。オスカル様に夢中になり台詞をすべて覚えるほど読み込み、作中に登場するドレスを模写…
※乳がん(ステージ2b)が見つかったのは2024年2月です。 その翌月に手術を終え、現在は普通〜〜に元気です! 前回のお話 「オンコタイプDX」とは!!?? 「オンコタイプDX」は ・ホルモン受容体陽性 ・HER2陰性 ・リンパ節転移なしまたは3個以内 の、早期乳がん患者が…
はいどうも! はじめましての方ははじめまして。そうでない方はこんにちは。ブログでは毎度お久しぶりのあでのいです! 前回の記事がジークアクス劇場公開時の感想だった訳ですが、今回は最終回の感想です。ジークアクス全体の感想ではなく最終回に関しての感想ですね…
2025年がもう半分も過ぎてしまったの…?!あっという間に半年が過ぎ去り、少し出遅れてしまった上半期のベストバイ。 今年は例年よりもバラエティ豊かなお買い物ができたような気がしています。それから生活のちょっとしたストレスを消していくことに注力していた印象…
前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…
あんちぽさんの「やっていき、のっていき」の話が好きで、今でもたまに読み返している。 speakerdeck.com やっていき、のっていきのメタループを作動させてバーンという表現がキャッチーかつ共感できてとても好き。一方で、特にメンバーからマネージャー/リーダーに対…
何気ない日常を楽しむ
おはようございます。 本日の体重 54.9㎏ 朝食 卵かけごはんon鯖 スムージー&VITA POWER ヨーグルト抜き アイスコーヒー 昼食 鶏南蛮蕎麦 アイスコーヒー 夕食 鶏むねねぎ塩丼、冷奴、納豆キムチ プロテイン、グルタミン おやすみなさい。
本日、食したカップラーメンはこちら! 味のマルタイ うま推し 「高菜ラーメン」 ピリッと高菜の辛みがきいた あっさり豚骨スープ だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 金曜日。雨は降らず、空はカラカラ。 田んぼも心配だ。 今年も米、やばいかも──とニュースを見…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちはアサです。 突然ですが、私にはずっと欲しいけど買えないものがあったんです。 その名も『茶香炉』 お茶屋さんのあの香ばしい匂いを自宅で体感できるという素敵なお品物です。 存在は5年ほど前から知ってはいました。 めちゃくちゃ高いものでもないし、使い…
トイレ用スリッパを新調。 なんならトイレマットも処分した! においの原因の元にもなるよーってしぶってた家族を説得。 これで床が拭きやすくなるー。 ☆ 起きよ、の圧。 【無印良品 公式】洗える左右のないスリッパ・M/23.5〜25cm用・黒価格: 790 円楽天で詳細を見…
この尊さ、分かち合いたい
先月公開された映画『君がトクベツ』が、再来月から連続ドラマとして登場します。 主演の畑芽育さん、大橋和也さんのみならず、作品内で登場するアイドルグループ”LiKE LEGEND”のメンバーも(大橋さんを含めて)映画から続投となるこのドラマにて、注目したい点がありま…
fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月2日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…
知って楽しい、作って美味しい
今日は金曜サンドの日。 数回前からクッキングシートで包むようにしましたが、だいぶ慣れてきましたw 本日のお弁当 夫弁当私弁当長男ハチ中2弁当 今日のメニュー サンドウィッチ ゼリー飲料(夫&ハチ) こんにゃくゼリー(私) 魚肉ソーセージ(ハチ) 私とハチの分…
本日、食したカップラーメンはこちら! 味のマルタイ うま推し 「高菜ラーメン」 ピリッと高菜の辛みがきいた あっさり豚骨スープ だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 金曜日。雨は降らず、空はカラカラ。 田んぼも心配だ。 今年も米、やばいかも──とニュースを見…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
Bill One Engineering UnitのPurchasing Groupでアーキテクトを務める豊田(@helloyuki_)です。今日は業務中に行っているAgentic Codingについて紹介したいと思います。 Agentic Codingとは 定義 Vibe Codingとの違い Claude Codeとは 定義と機能 特徴 IDE(IntelliJ)…
プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…
素敵なお部屋のヒント集
【続き】 今回は何処まで進むことが出来るのか?完成はしないと思います。 行ける所まで行きたいと思います。 diynom.hatenablog.com 【段差あり】 前回は、ベルトサンダーである程度の所まで研磨しましたが、 やはり3枚合わせると微妙な段差があります。 想定の範囲…
2025年06月25日〜27日 曇り→雨→晴れ夏休みに遊べるよう、 ・魚獲りできる岩場探し ・サップの組み立て練習 満潮時にしか行けなかった為、良いかどうかの判断が出来なかった。 しかし、干潮には潮溜まりが出来そうな岩場ではあった。 サップ組み立て練習。 エアポンプ大…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
カナダ在住の30代料理人です。海外生活・子育て・仕事のリアルをブログで発信しています。子育てのあるあるを自分の体験談とともにシェアしてます。 うちには、5歳の娘と2歳の息子がいます。毎日仲良し…とはいかず、しょっちゅうケンカします。原因はほんとに些細なこ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは。 ”あざとく可愛く生きていく。”へようこそ♡ 株式会社あざとかわいい 代表取締役のamiです☺︎ (そんなものはございません。笑) 10代は運動で体重を落とし、20代前半は食べないダイエットで代謝を落とし、20代後半になり健康的な生活習慣で体重を落とした私…
50代でも20代より高い骨密度な私 私の大腿骨の骨密度 私の腰椎の骨密度 私の骨密度が高い理由を推測 1・栄養バランスの良い食事 2・サプリメントを毎日摂取 3・たんぱく質を体重1㎏に対して1g摂取 軽度肥満 運動 まとめ せとちよ愛用サプリ 50代でも20代より高い骨密度…
あの作品を、違う角度で楽しもう
GITANESは読書のお伴。 それとは無関係に・・・。 ブクログという、読書管理ができるアプリがある。 読んだ本や読みたい本などを登録することができる。 SNSの一種だから他人をフォローしたりされたりもする。 感想も書くことができるし、読書ガイドになるので そうい…
エッセイを書いています🖋️ よろしければこちらもフォローお願いします😆🌷 note https://note.comchimura_7979 X https://x.com/chimura7979
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
三島有紀子監督の去年公開された映画『一月の声に歓びを刻め』を観た。 次女が幼いころ性暴力を受けたあと遺体で発見された洞爺湖岸に向かって、深い雪の中をよろめきながら、うめきながら歩き、「れいこ!辛かったな!お前は汚れてなんかいねえ!」と叫ぶマキの声が、…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
イエモン色々聴き直してるんだけど。 「天国旅行」めっちゃいいな。 昔友人から勧められた時は、そんなでもなかったんだけど 今聴くとめっちゃいい。 イエモンは、バンドサウンドとしてしっかり基本ができてるから 普遍性があると思うんだよね。 いつ聴いても素晴らし…
Steve Hackett ソロ・デビュ 50th Anniversary! x.com/WORLD_DISQUE/status/1935682862021509494 タイトル: Steve Hackett GENESIS REVISITED Solo Debut 50th Anniversary 「The Lamb Lies Down on Broadway」,「Foxtrot」High Light + Solo MEMBER: On Guitar:St…
多様な働き方、多様な価値観
あんちぽさんの「やっていき、のっていき」の話が好きで、今でもたまに読み返している。 speakerdeck.com やっていき、のっていきのメタループを作動させてバーンという表現がキャッチーかつ共感できてとても好き。一方で、特にメンバーからマネージャー/リーダーに対…
tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。