「消費」について考える。エッセイを読んでみよう
梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…
絵本『もりのなか』は、夢の感覚がうまく再現されている
6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…
店主とは「今までありがとう!」と言える仲になっていた
昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…
書き続けられているのは、小さめサイズのweeksだからかも
みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…
とにかく広い大陸。そりゃトゥクトゥクでかっ飛ばすわな
まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…
牛丼には玉ねぎ、うどんにはネギ。ワサビがよく合う!
牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。
横浜で見られる両者。どちらにも食事について展示がある
あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…
「できた」という事実を祝福することに集中していく
パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…
主な食材はトマトとニンニクのみ。シンプルだが味わい深い
梅雨が明けて毎日暑いですね。夏は苦手ですが、夏野菜は大好きです。 そんな私が作る、フレッシュトマトのパスタを紹介します。 主な材料はトマトとニンニクだけのシンプルなレシピですが、味わい深くて夫も私も大好きです。 トマトがおいしい時期は夫のリクエストに応…
私にとってのガンダーラは、豊島区 東長崎の「天竺屋」
カレーの思い出。一番のカレーの思い出は、豊島区、東長崎の「天竺屋」のカレー。 ここの「マトン・コフタ」という肉団子のバターカレーが、人生最高の美味。「天竺屋」は事情により、閉店。店主の知人が同種のカレー店を開いている、という噂も。 「天竺屋」はいわゆ…
子に見せるなまはげの動画。実は眠りの重要性を説いていた
子の健やかな成長のため、夜はなるべく早く寝て欲しいなと思い、できる限り家のことは前倒しで済ませて早めに寝床に誘い込むようにしている。が、寝ない。とにかく寝ない。下手したら寝床にも行こうとしない。 そんなとき、これに頼る。 www.youtube.com なまはげちゃ…
SF『天国大魔境』は「ありえんほどおもしろい」
初夏っていうかもう7月になるし、なんなら最近の日本って6月時点でもう夏だよな。それはそれとして、昨年8月にこんなエントリを書きました。 tokidokidj.hatenablog.com ここに書いているやつはちゃんと読んでいる*1。その上でここに書いてないけど読んで震えたやつも…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
「甘酒」と聞くと、冬に温かくして飲むものというイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?神社の初詣で振る舞われる甘酒や、冬の夜に身体を温めてくれる一杯など、どこか「冬の飲み物」という印象が強いかもしれません。 しかし、実はこの甘酒、夏にこそ積極的に…
※この記事は、実際の子育て体験をもとに、不登校という現象の背後にある教育構造の問題を掘り下げていくシリーズの第2回です。 「発達障害の子は、不登校になりやすい」——そう言われることがあります。 たしかに、学校に通えなくなる子の中には、発達特性のある子が一…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
夢宵です〜〜〜 ♪└(ㅎ.ㅎ )♪┐♪└(ㅎ.ㅎ)┘♪┌( ㅎ.ㅎ)┘♪ 昨日はドリンクやカラオケ聞かせてくれてありがとうございました〜(⸝⸝⸝◜௰◝⸝⸝⸝) 冷たいドリンクをいただきながら、歌を聞けるのはなんだかとても嬉しい気持ち… 自分の知らない世代を歌ってくれるのは自分的に新たな…
舘山寺 館山(たてやま)は浜松市の北東にある高さ50㍍、周囲1400㍍の小さな山で、三方を浜名湖に囲まれています。 上の写真の舘山寺(かんざんじ)は館山に開かれた真言宗の寺ということで、その名が付けられました。舘山寺は810年に弘法大師(空海)が高野山から仏道…
どうも、ぼくです。 本日から7月! ことしは5月から30度を超える気候だから、もうずっと「夏」を体感しているような気がしますが、いよいよ本格的な夏がやってきた☀ ちょっと話は変わるのですが…今年から長男が小学生になりまして。帰宅後、友達を我が家に呼んでみんな…
藤井風の『Hachikō』が好きすぎる。音楽的にも歌詞的にも完全に新機軸!僕、魂に首輪つけられてるんかってくらい掴まれてて完全にハチ公ジャンキー真っ最中。「Doko ni ikō, Hachikō?」って言われる度にしっぽ振って吠えてます。助けてください、ことJ太郎ですワン。今…
はいどうも! はじめましての方ははじめまして。そうでない方はこんにちは。ブログでは毎度お久しぶりのあでのいです! 前回の記事がジークアクス劇場公開時の感想だった訳ですが、今回は最終回の感想です。ジークアクス全体の感想ではなく最終回に関しての感想ですね…
Appleは、iPhone向けチップを搭載した低価格版MacBookの発売を計画しているとAppleのサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏が報告しています。 MacBook Air
※乳がん(ステージ2b)が見つかったのは2024年2月です。 その翌月に手術を終え、現在は普通〜〜に元気です! 前回のお話 「オンコタイプDX」とは!!?? 「オンコタイプDX」は ・ホルモン受容体陽性 ・HER2陰性 ・リンパ節転移なしまたは3個以内 の、早期乳がん患者が…
初夏も続々新店舗オープン!静岡初上陸の話題のお店も! 前回のまとめからもう3ヶ月!そして2025年も半分が終わってしまいました。季節的に冬~春よりは少な目でしたが、初夏の今期も沢山の新店舗がオープンしています! 当記事は2025年4月1日~6月30日の期間に静岡市…
前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…
あんちぽさんの「やっていき、のっていき」の話が好きで、今でもたまに読み返している。 speakerdeck.com やっていき、のっていきのメタループを作動させてバーンという表現がキャッチーかつ共感できてとても好き。一方で、特にメンバーからマネージャー/リーダーに対…
何気ない日常を楽しむ
職人焙煎の香り高い一杯と心の通うおもてなし 雰囲気とサービス|心からくつろげる場所 外観とアクセス|レモンイエローの外壁が目印 かわもと珈琲舎の店内 メニュー|主役はコーヒー。軽食やケーキもこだわり素材 珈琲メニュー フード&ケーキ まとめ|20年続く信頼の…
またまた 咲いている もう すっかり終わったと思っていたバラが また咲いていた お花 頑張っているね 見習いたい 最近は 視力が落ちているし 指先が細かく震える 眼科は行ったが 白内障の心配もなしということで それは安心 指の震えは 来週 内科受診なので その時 お…
暮らしが整う工夫がいっぱい
昨日のブログを読んでくださった方、ありがとうございます。 励みになるとはこういうことですね。 今日も昨日のことを書きます。 本当はその日の終わりに書きたいのですが、気力が尽きて寝てしまうので。 とは言いつつ、昨日はブログを書いた達成感に浸って、ろくに家…
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 人物の判断 仕事や日常生活の中で、他人がどういう人かを判断しないといけない時というのがあると思います。 例えば、何かの仕事を依頼す…
この尊さ、分かち合いたい
私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…
伊藤麻衣子 - 見えない翼 [ 1985,JA ] July.2 ( Wed ) 中日 職場の休憩時間、ランチに海老天重とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 連日暑い東京です。 では、伊藤麻衣子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. 見えない翼 これはポップ…
知って楽しい、作って美味しい
アジの南蛮酢を作りました。かぼちゃの花も焼いて入れました。茄子もしみしみ。 保存の効くたんぱく質のおかずが冷蔵庫にあるのは嬉しい。 アジの骨を抜く余裕があるときは、なめろうでいただきます。 生姜汁と青じそをたっぷりと! 普段、夜遅くは食べないと決めてい…
職人焙煎の香り高い一杯と心の通うおもてなし 雰囲気とサービス|心からくつろげる場所 外観とアクセス|レモンイエローの外壁が目印 かわもと珈琲舎の店内 メニュー|主役はコーヒー。軽食やケーキもこだわり素材 珈琲メニュー フード&ケーキ まとめ|20年続く信頼の…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
tl;dr foobarhogehoge.invalidは絶対にリクエストが飛ばないのでおすすめ あらすじ 書いていたコードは、とあるミドルウェア向けに内部利用するURLを環境変数で受け取るようになっていた。普段は実際の内部のURLが書かれているのだが、テスト時には以下のようにダミー…
カケハシでの社内講演に、株式会社一休 執行役員CTOの伊藤直也氏をお招きしました。同社がどのようにレガシーシステムから脱却し、事業リスクを抑えながらRust/Go/TypeScriptを使い分けてきたのかお話を伺いました。社内向けの場ではありましたが、非常に有意義だった…
素敵なお部屋のヒント集
消臭ビーズと香水を組み合わせれば、簡単におしゃれなルームフレグランスを作れます。お気に入りの香水を無香料ビーズに吹きかけるだけで、部屋中にふわっと優しい香りが広がり、まるで高級ホテルのような空間に変わります。 この記事では、香水ビーズの作り方や香りを…
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYで家具や壁を塗るとき「塗料がはみ出して床や壁を汚してしまった・・・」なんて失敗をしたことはありませんか? あるいは「プラモデルの塗装の境目がガタガタになってせっかくの仕上がりが台無し…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
最近、友人宅に遊びに行ったときのこと。子育ての近況をシェアし合っていて、「これ、私だけじゃないんだな」と思ったことがありました。 子育てをしていると、本当に勘弁してくれと思うぐらい、自分の嫌なところを見せつけられるのは私だけでしょうか? 自分自身に起…
子育て中のママやパパは、毎日が忙しく、自分の時間を持つことすら難しいですよね。でも、「もっと知識を身につけたい」「自分自身も成長したい」と思う気持ちはとても素敵です。今回は、子育てと勉強を両立しながら、心も満たされる学びのコツをご紹介します。 (funct…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは。ぱなしのお玲です。 季節の変わり目なので、いくつか服を捨てて、また買いました。 私はミニマリスト寄りなので、服を買うときは先にいくつか自分の手持ちを捨ててから購入することにしています。 先日は、ズボンを2本捨てて、1本買い足しました。 痩せ…
こんにちは!もこです。 歳を重ねると、昔のようなツヤツヤサラサラ髪にはなりづらくなります。 それでも、毎回美容師さんに 「もこさん、髪きれいですね」 って言ってもらえます。 ということで、私の愛用品たちを、紹介していっています。 今日はその中でも、週に一…
あの作品を、違う角度で楽しもう
職人焙煎の香り高い一杯と心の通うおもてなし 雰囲気とサービス|心からくつろげる場所 外観とアクセス|レモンイエローの外壁が目印 かわもと珈琲舎の店内 メニュー|主役はコーヒー。軽食やケーキもこだわり素材 珈琲メニュー フード&ケーキ まとめ|20年続く信頼の…
『君たちはどう生きるか』吉野源三郎ポプラポケット文庫/挿画:堀川理万子 『君たちはどう生きるか』の初版は1937年。日本は軍国主義の時代、7月に盧溝橋事件が勃発。以後8年に渡る戦争が始まった年。ポプラ社版の初版あとがきで作者の吉野先生が作品の時代背景を書い…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
16年ぶりに帰ってくる『ケロロ軍曹』の映画、監督はまさかの「銀魂」福田雄一! 一体どうなる?と話題沸騰中です。 この記事でわかること ✅ 16年ぶり!新作映画の公開情報 なぜ監督が福田雄一なのか? 福田組のケロロはどうなるか大予想! 豪華な宣伝隊長と主題歌ア…
さて、先日書いたメルカリで取り引きした本 無事にお相手の方に届いたらしく、〈良い〉のマークをいただいて、ポイントが1135ポイント入って来ました。 またこれで読みたい本でも買おう。 今日は、ガーデンズで映画を観て来ます。 国宝が高評価な中、私は韓国映画 〈ラ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Judas Priest による Black Sabbath カバー! www.youtube.com Glenn の姿がある! それだけでこの MV に込められた想いが伝わってくるよね! さて。 Black Sabbath のラスト・ツアー、"Back To The Beginng" を直前に控えたこのタイミングで、Judas Priest が、Black …
多様な働き方、多様な価値観
tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…
NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。