恵方巻きと卵焼き

近年話題の恵方巻き!興味津々で食べたかったので、ちょうどの休日なので作ってみました。

今回の具は
カニ肉入りカマボコ(いわゆるカニカマ)
●茹でほうれん草
●卵焼き
●甘く煮た切り干し大根
前の晩に干ししいたけを戻すのをうっかり忘れていて、かんぴょうもないので、最終手段で戸棚に有った切り干し大根の出番とあいなりました。
卵焼きは、娘の作。最近練習を始め、非常に頑張って上手に出来ているので、今回は台所に顔も出さずに、味付けからすべて一人でやらせました。

すご〜くすご〜く、美味しくできましたよ!!
卵焼きは少々塩味が濃かったので、切干を甘くして、ほうれん草には味付けせず…と調節したら、かえってそれぞれの味がよく出て、素晴らしいバランスになりました(自画自賛
さすがに太巻きは、子どもも私も食べるのは無理だとおもったので、中巻きに。
一人一本は丸かじりようにして残りは切りました。

さて、いよいよ南南東を家族三人で向いて、無言で食べ始め(途中ちょっとクスクス笑いになった)、あともう数口!というところで電話のベルが!
なんと、たまにしかかけてこない実家の父が、よりにもよって真っ最中に電話をくれたのでした。
皆で大爆笑してしまい、中巻きだったし、細い福が中途半端に来るのかどうかって感じです(^^;;;