膝が・・・

古傷がうずくときってありますよね。
6年前に、半月板の損傷で病院に通っていたのですが、当時の愛車のバイクSV400Sを浮気して弟のGSXR750に跨りいざ伊豆へ~~

レーサーレプリカで、バックステップがシートにかなり近いため、膝が悪くなってから出来なくなった正座に近いポジションを強いられ富士山越え。あまりに膝が辛いので同伴の友人に譲るがずっと乗ってくれるはずもなく、再び自分。


箱根に付いたとき交差点で足を出そうとしたところ『ゲ!膝が伸びない』倒れかかるバイクを飛び降りて反対の足で着地。軽量なスーパーマシンは転倒を間逃れましたが、私の足が〜膝が〜。無理に伸ばすと『ゴキッ』「ウワーオ、痛!」なんて調子で足を伸ばし、その後は、足ゆったりの友人のオフロードバイクで帰りました。


その後、損傷部位は広がり『MRI』で検査、手術と相成りました。
この手術は、痛くもなんともないのですが手術の部位が小さい割りにはしっかりとした手術手順で、ちょっと恥ずかしいカッコにさせられて、恥ずかしいところに消毒もされて・・・わ・忘れよう・・・


先日、お城『白鷺城(姫路城)』行きましたよね。駅からお城、スタスタと1時間半くらい早足で観光しまくったのですが、その痛みが今日・・・・絶対その痛みだと思う・・・が来てしまい、「膝がイテー!」。お気に入りのモーラス湿布を膝のサポーターで覆い、関節の痛み止めを飲んでなんとか、仕事に行ってますが・・・あまり動くことも無くソ〜ッと生活しています。普段から店の中のスペース以外歩くことも無く、膝も絶好調と思っていたのですが、支えている筋肉がほそーくなっていることと、成人病予備軍の最前列にいる現実の戒めとなってしまいました。

よし明日からダイエットだ!

写真は以前行った「日本にある現存天守12城の中で最も古い天守」と言われる丸岡城