出生届

実家近くの市役所の出張所に「問題児2号」の出生届を提出しに行きました。
用紙に記入しようとしたところ、用紙が見つかりませんでした。受付で「あのぅ、出生届ありませんか?」とたずねたところ「病院で用意されませんでした?」と聞かれ「海外で生まれたのですが」と答えて出生届の用紙を受け取りました。
用紙に記入して、書き間違い*1を数箇所訂正して、受理してもらいました。

*1:字が汚いための書き直しが2箇所と現住所の書き間違い

お風呂

バンコクにいるときは「問題児1号」は水のシャワーかとてもぬるいお湯で体を洗っていました。
なので「ネコ舌」ならぬ「ネコからだ」で、熱いお湯には対応できません(苦笑)
日本の冬は寒いのでお風呂に漬け込むのですが、まず40度程度のお湯にして「問題児1号」と一緒に浴槽につかり、その後少しづつお湯を熱くするようにします。
からだが温かくなったころに体か頭を洗い、もう一度浴槽につかります。そのときに二人で1から100まで数えるのですが「問題児1号」は一人では数え間違えます(苦笑)
100まで数えたら、「問題児1号」を浴槽から出して自分で体を拭かせ服を着させて終了。
その後、私がゆっくりと風呂であったまります。
...娘と二人で風呂に入るとは思わなかった(汗)