リトルバスターズ!

リトルバスターズ! 初回限定版

リトルバスターズ! 初回限定版

  • 完全攻略完了。発売後、今回は微妙だとか、トゥルーはいいのだけど個別はいまいちとかいう評判も聞くけど、少なくとも自分にとっては、これだけ集中して楽しめたゲームはひさびさだったし、まぎれもなく名作と呼べる大満足の作品だった。
  • システムはディスクレスプレイ不可なのが激しく面倒で残念だったが、それ以外は『CLANNAD』と大きく変わらず必要なものはそろっていてまず快適といっていいかと。こういういろいろな選択肢を試してみたくなる作品ならクイックセーブ・クイックロード機能がほしかった気もするが、かわりに一つ前の選択肢に戻る機能があるし。ミニゲームはとりあえず一度ぐらいはやってみてもいいものの特に面白いというほどでもないので本編に入れなくても良かった気はするが、まあこれもオフにしてしまえるし、シナリオ進行には関わらないので可もなく不可もなしといったところか。
  • 音楽はボーカル付の曲が5曲もあってかなり力が入っていて驚いた。お気に入りの曲は『Little Busters!』『遥か彼方』『Alicemagic』『Song for friends』『少年たちとの別れ』(同曲名アレンジ版やインスト版も含む)。
  • シナリオ。大勢でわいわいやっている場面は楽しいのだけど1対1での会話はいまいちってのが多かった。で、各ヒロイン個別ルートに入ってしまうと、他のキャラの出番が激減してしまうのが残念。サブキャラの二木佳奈多も攻略できてほしかったし(シナリオの性質上無理なことはわかるけど、佳奈多というキャラがすごく気にいったので)、笹瀬川佐々美も恋愛対象でなくてもいいから、鈴との友情をメインにしたミニシナリオとかほしかったな。今回はエロなしなせいか、全体的に恋人になった後のいちゃいちゃ描写に力を入れていた感じ。
  • 以下各シナリオ個別感想。ネタバレありのため伏字。反転表示。

(ネタバレ)

続きを読む