思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

大阪→徳島まで500円で行ってみたレポ

めちゃくちゃ久々のブログ更新 大阪万博が開幕しましたね。私はちゃっかり通期パスを購入し、しっかり通い詰めています。みんなが発信しているレポートから情報を得る日々… その中で話題になっているものの一つが、関西パビリオンの徳島ブースでもらえる「徳島県からの…

5歳息子と縛りしりとり。歴史人物縛り、激アツです/進化した「くるまけいさん」登園タイムは素因数分解で遊んでます。

こんにちは。 5歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 縛りしりとり、楽しい。 後半は、進化した「くるまけいさん」の話。 もくじ 5歳息子と縛りしりとり 「くるまけいさん」進化する おわりに 5歳息子と縛りしりとり 昨日の夕方、16時半ごろ。 息子が言い…

「<賄賂>のある暮らし」(岡奈津子)。日本でも賄賂は一般化するだろうか

〈賄賂〉のある暮らし :市場経済化後のカザフスタン作者:岡奈津子白水社Amazon 市場経済化後のカザフスタンで、いかに賄賂が広まっているかをフィールドワークをもとに紹介するというある種の潜入取材的な本。 カザフスタンでは交通事故の揉み消しから、公共住宅への入…

ガスコンロのイントロ

夢の中で夫に「ほら!!!くちばしが黄色いカラスだよ!!!!」と訴えているところで目が覚めた。昨晩ふと、「本来のカラスはくちばしまで真っ黒なのに、キャラクターにするときはくちばしを黄色にしがち」であることに気がつき、夫に話したが、あまり共感を得ず、不…

同じ本を読む人

ここ数日、空気がひんやりして過ごしやすい。朝は肌寒いくらい。どうせすぐにむしむし暑くなるのだろうから、この気持ちよさがしばらく続いてくれたらいいのに。ちくま日本文学全集(解説:村松友視)で志賀直哉の短編を忘れたころにポツポツと読んでいる。志賀直哉は…

花ざかり

週末は庭の周りに人の気配が多くてすぐに心が折れるボイボイ次の朝にはわあわあさわいで出ていく人の気配がないと、お昼寝してるアジュガは去年いろいろ植えてみて、生き残ったのはやっぱりこの方たちどんどん広がっている春咲きのフロックス淡いブルーが光に透けて、…

おすすめ有料記事

有料 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ra927rita1.hatenablog.jp イスタンブール市内→空港への移動手段について備忘します。 イスタンブール空港→市内への移動について とはいえ、行きはぶっちゃけどうでもいい。 問題は帰路にあります。 結論からいくと、地下鉄…

有料 自分の興味関心を明らかにする 情報の海に溺れそうな自分ってどうなんだろうと最近思いまして。 本当の自分は何に興味を持っているんだろうという問いの解決と効率化を考えてみました。 「ただ消費しているだけの自分」からの脱却 SNSをスクロールし、AI関連記事をブッ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

九九覚えてもらうの難しすぎる

かけ算鬼門すぎるーーー!!!!!!!!!九九まったく覚える気配がない小3、割り算の計算に若干詰まるようになってきたので、九九やっぱり必要だな…と最近親は必死です18÷2=6とか言う。2の段も言えないんかーーい。いや、2の段はギリギリ言えるけど、割り算になると…

Duolingoの登場人物ピザ好きすぎ問題

今日こそお水屋さん来るかなあ、と言って3日目。前回一本まるまる漏れ出てしまったボトルのせいで一本足りない状態で軽い節水生活を送っていたのだけど、今日ついに待ちに待ったお水屋さんが来た。夫が納品のおじさんに不良品のボトルのことを伝えたら、シールを剥がし…

誰も言わない山岳遭難のナイーブな原因について思う事

登山シーズンがやってきました 排便が登山者を殺している問題 女は花を摘むために死んでいく じゃあどうすればいいの?という問題 まとめ・最後に 登山シーズンがやってきました 今年も登山シーズンとなりました。 毎年のように発生する遭難のニュース。 無謀な登山の…

読んだ本 4~5月

読書習慣を身に着けるために、平日の夜に本を読み続けて早2カ月。ちょっと疲れていても、ためらわず本を手に取れるようになり、すっかり読書ルーティンができあがった。振り返りと思考の整理のために、読んだ本を記録しておこう。 世界ぐるぐる怪異紀行 どうして”わか…

カカオ豆からチョコレートをつくった

バレンタインの時期でもなんでもないですが、チョコレートをつくりました。豆から。 カカオ豆なんてどこで買っていいのかわかりませんが、Dari Kさんが「カカオ豆から手作りチョコレート・キット」を出してくれていますから大丈夫。 dari-k.shop-pro.jp キットに入って…

ナイフが見つかった!

何の話かわからないと思うので、まずは見つかった現物を。 これがなくなっていたのである。こんな大物がなくなっているなんて、そんなはずがあるわけないじゃないかと思うだろう。ところがなくなっていたのである。このナイフのことを思い出したのは、同様に大きいもの…

セルフネイルメモ:溶けたバターのワンカラー

2025年2月上旬にやったネイルです。 まだ冬の寒い時期だったので、春っぽいワンカラーにしたくなりました。Instagram眺めていたら、みんな徐々に春ネイルを楽しみはじめてる兆しがあったので、わたしも暖かい美味しそうなイエローに。 作り方手順、使った道具などのメ…

「ミッドナイト・イン・トロカデロ」「木星になった男」取材紀行①

まえがき 取材と題してはおりますが、実際のところ航空券を予約した段階(2024年11月)では構想も曖昧な状態だったため、「曖昧な旅行をした」という以上のものではありません。ちなみに当初の構想に基づいた小説も書いたものの、出来が悪かったため、十日で書いたほぼ…

・アットホームで見つけて問い合わせた物件の内見をする土曜日。今の家を借りてもうすぐ10年、そのあいだに一度だけ近所の平屋を見に行ったことがあるが、内見自体がおそらく7、8年ぶりと思う。不動産屋に入り資料を見せて貰ったりすることは楽しい。知らない場所の知…

0521 / ハロー、未来の私

こんばんは。写真はなんかいい感じの肥育牛たち。 さて、今日はいろいろと手続き系がはかどった1日だった。久しぶりにToDoリストのチェックボックスが埋まったぞ。そしてあとは夕方の作業をこなすだけ!というタイミングで保育園からお迎え要請の電話が……どうやら下痢…

読書友だち

今回のZINE(『How to Write』)の執筆がけっこう面白かった。自分のちっぽけな想像力から作品をひりだすんじゃなくて、好きなものについて語るという形式にしたのがよかったんだと思う。 次は何書こうかなー。何について書こうかなーとあれこれ想像をふくらませていた…

鉄道の休日①〜鉄道のメリット5点を楽しむ

あらかじめ言っておくと、鉄道ファンが期待するような記事ではない。そういう写真もない。そもそも僕は所謂「鉄道ファン」ではない。記事は単なるおっさんの休日の話である。僕は秋田県に住んでいる。日常の移動手段のほぼ100%はクルマである。そんな僕が休日の一…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

“理想の家族”はもう追い求めない 夫婦ですれ違い気付いた「本当の望み」

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【Amazon Connect】Amazon Connect コンタクトイベント利用時の注意点

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

トロトロに溶けたチーズが茶色く煮た肉にからみつく「鶏むね肉の甘辛チーズ丼」のレシピ

記事を見る

NRIネットコムBlog

CV率2倍を実現した分析ツールAir360分析事例 ~AEO、規制強化時代をクッキーレス分析で乗り切る~

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

編集部厳選!2025年6月開催の注目カルチャーイベント

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

インシデント対応ロールプレイ

記事を見る

元給食営業マンが「問題が相次いでいる大阪市内の小学校給食」の原因と背景を考察してみた。

macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい

電子も紙も積読を消化する技術

氷河期世代に触れる者は地獄の業火に焼かれる覚悟を持ちなさい。

プログラマーの性格が悪く見えるのは日常生活をRFCやソースコードとして解釈しているから説

何故メルカリでは新品限定グッズが原価割れしそうな価格で売られているのか

AIだけどAIじゃない

#GQuuuuuuX 第7話を見てアンチになったので宣戦布告 #ジークアクス

AIに判断や主体性を委ねていると、自由も民主主義も滅ぶだろう

星野源『Gen』-無意味、幸せ、そして、妖怪について-

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月18日(日)から2025年5月24日(土)〔2025年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 元給食営業マンが「問題が相次いでいる大阪市内の小学校給食」の原因と背景を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい - id:onk …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

森カンナと芳根京子は似てる女優?10枚の画像で比較

森カンナさんと芳根京子さんは、ドラマ『『波うららかに、めおと日和』で共演していますが、少し顔が似てると思った方もいるでしょう。 そこで、森カンナさんと芳根京子さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。

【爆風ドライヤー】Laifen SEレビュー|子どもにも最適な風量・静音モデル

はじめに:まさかの出会いは中国のリゾートホテル 出張先で泊まったホテルの部屋に置かれていたドライヤー。 それがこの【Laifen ライフェン SE】との出会いでした。 正直、見た目はよくあるオシャレ系ドライヤー。 でも、使った瞬間「なんだこの爆風!?」と衝撃。 し…

ローソン盛りすぎチェレンジがまた始まるー♪【napaの日々行進】

どうもnapaです。 こんにちは。 6/3からローソン盛りすぎチャレンジがはじまりますー♪ 楽しみーーーーー しかも第5回目で一番品数が多いんだってー(*^-^*) つい最近あったセブンイレブンのキャンペーンがかすんじゃう。 明日は大雨予報が出てましたね。 最近お天気が…

隙間時間を大切に 祖母の支援も大切に

皆さんこんにちは、きよさばです。 本日の地元の天気は曇り。 夜から明日は雨で、梅雨も来ました。 さて、今日は母方の祖母の支援と併用し、お買い物をしたりドラクエ3をしました。 ドラクエ3はまだガッツリプレイをしている最中ですが、大切な時間です。 楽しみつつ、…

いこい食堂@北海道沙流郡日高町 「正油ラーメン」

車中泊まではしないまでも連日の地方行脚は連チャン絶メシロードとも言えるワケで至るところから昆布・昆布・昆布おそらくたぶん空気に昆布ダシが出ているとも思われるお初の町日高においてコレを絶メシと言わずしてナニを絶メシと言うのでしょう休日の真っ昼間にワタ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

回鍋肉を作ってみた(失敗談)

時々無性に食べたくなる料理ってありませんか。 食べることが好きな私は、定期的にあれが食べたいこれが食べたいとなることが多いです。 今回は回鍋肉。仕事帰りにレシピをざっと目を通して作ってみました。 参考にしたレシピはこちら ごはんが進む本格回鍋肉 作り方・…

今の育児と、、10年前の長男の育児

【ベビーも話題のキャラになりきり!】ロンパース 女の子 男の子 ベビー 半袖 ノースリーブ 春 夏 カバーオール ボディスーツ 股下 出産祝い かわいい 赤ちゃん 送料無料 映え コスプレ 80 90 ※ ミッキー mickey ドナルド グーフィー ではありません SSS価格: 1782 円…

【初心者必見】家トレで背中を鍛えるならこれ!おすすめ3種目|器具はダンベルだけでOK!

「背中って家トレで鍛えられるの?」 結論 → 鍛えられる!しかもダンベル1つでOK!背中を鍛えると✅ 姿勢が良くなる✅ 逆三角形のカッコいいシルエットが作れる✅ 腰痛予防にもなると、メリットだらけ! 今回は、家トレで背中を鍛えるならこれだけやればOKな3種目を紹介し…

朝方見る夢は

過去世の夢であることが多いと、とあるヒプノセラピーものも漫画に書いてあった。 それが事実なら、恐ろしいんですが。 朝方、目覚める前に見ている夢って、自分が死ぬ夢が多い。 死ぬ直前で目が覚めるのだけど、巨大な生き物に追いかけられて押しつぶされそうになった…

20、1歳から

前回の続き 長岡市で専門学校生の彼女との同棲も終わりかな… 次の仕事先は新潟市の町中華。 住み込み。賄い付き。 …でも彼女と離れ離れになる事が辛く、 見送られる事が辛く、 彼女が専門学校に行ってる間に、私だけ新潟市へ。 その当時はポケベル。 ポケベルにメッセ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

新卒1年目の奮闘日記day59

完璧主義について 私は何でも完璧にやりたくなってしまうタイプだった!例えば、ノートで板書を取っている時に赤ペンで線がうまく引けなかった時やボールペンで書いた文字を間違えた時、紙がグシャってなった時にノートを破って1から書き直したり、ノートや教科書の表…

三世代一同で万博に行った!楽しかった!

今日は家族で万博へ行ってきました!!楽しかったですね!! 家族とは言っても、私と母と、あとは祖父・祖母・(私から見た)おばさん(母の妹)と一緒に行きました。 祖父・祖母もいるのでペースとしては非常にゆったりと歩いていました。大屋根リングをちょこっと巡…

手洗い

引っ越し以来10年以上使っていたついに洗濯機が壊れた。というか多分ずっと前から壊れてたんだと思う。音はするけど回ってなかったようだ。 さっそく仕事終わりに洗濯機を購入しに行く。特に目新しい機能とかもいらないので普通に洗って脱水できる一番安いものを選ぶ。…

母に“アカウント”をどう説明したらよいか考えた話

パソコンやスマホを使っていると避けては通れない“アカウント”という言葉。あなたはITに疎い人にうまいこと説明できるだろうか。 母は問う、“アカウント”とはなんぞや “アカウント”は“銀行口座”のイメージ あとがき 【注意】この記事には銀行を知らない娘さんが登場し…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

日本にとって不都合な暗号資産の現実

日本にとって不都合な暗号資産の現実 こんにちは、マネっちブログです。 今回は、少し先の未来を見据えたテーマ。「なぜ日本では、暗号資産(仮想通貨)が推奨されないのか?」 その裏には──**「国としての“都合の悪さ”」**が隠れていると、私は考えています。 日本円…

物を丁寧に扱うことは自分を丁寧に扱うことと同じだった

私、めちゃめちゃ雑な女なんです。一見そんな風に見えないらしくて、結婚してから夫に何度驚かれたことか…(でも変わらず愛してくれててありがたい♪)。 物を扱う時も、ていやーっ!と豪快に扱うことが多くて、それでも大体の製品って頑丈にできてるからちょっとやそっと…

毒親に勝手に保証人にされたときの対処法

身に覚えのない支払い請求が来た ↓ 毒親に勝手に保証人にされても支払義務はない 勝手に連帯保証人にされる「無権代理」は無効 「追認」すると支払義務が生じてしまう 身に覚えのない支払い請求が来たときの対処法 請求書の内容を確認 債権者に通知 さいごに:毒親の保…

間引いたバジルはピザにトッピング

バジルを種から蒔き、間引いたバジルをクラスとピザにトッピングし焼いた 毎回買ってくるクラフトピザはマルゲリータそれでは物足りないので増々の材料をトッピングする。 久しぶりのバジルに初夏を感じとても美味しかったです。 もとは300円以下のマルゲリータにピザ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲105 美空ひばりが10人祭

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ブンシャカ!ブンシャカ!ワッショイ!ワッショイ!パラパラ!パラパラ! ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主…

「スプーン一杯の幸せ」主演記念特集 桜田淳子特別号

●桜田淳子さん主演の映画「スプーン一杯の幸せ」が公開され、50年になりましたので1975年6月号臨時増刊として1975年6月15日発売の「スプーン一杯の幸せ」主演記念特集 桜田淳子特別号 を紹介します。「スプーン一杯の幸せ」主演記念特集 桜田淳子特別号は、680円でした…

#231 株式会社オーバース 第3期決算 当期利益▲290百万円

株式会社オーバースの第3期決算公告が掲載されましたので、その概要をピックアップします。 20241231_3_オーバース決算 第3期 決算のポイント(単位:百万円) 資産合計: 233 (約2.3億円)負債合計: 201 (約2.0億円)純資産合計: 33.0 (約0.3億円)当期純損失: 289.6 (約2…

AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト>

AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト> AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト>です。 PR A生成I画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像 AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

つるつるもちもちっ!手打ちうどん♪

こんにちは、春です(*´▽`*)今回は手打ちうどん作りましたのお話!(正確にはホームベーカリーにこねてもらいましたが)最近忙しくて疲れて寝落ち……をくりかえしてたのでちょっとぶりの更新になります。 さて、手打ちうどん、二回打ちまして~、冷やしうどんとかけうど…

日本人でよかったと思うご飯:焼き鮭

肌寒いと思ったら暑くなるのが1日の中で繰り返されている。 今日のごはん 夜ご飯 今日は夜のみ。メニューは・焼き鮭・豆苗炒め・キャベツの千切り・味噌汁・ごはんである。ざ・日本人ご飯だ。豆苗炒めは、1週間ほど前に買った豆苗の根っこから生えてきたものを使った。…

レンチンだけで作れちゃうブルーベリーソースとホイップクリームを挟んだサンドウィッチが脳も舌もとろけて幸😚【レシピあり】

ブルーベリーは目に良いというのは広く知られている説だ。一時は「ブルーベリーは視力回復に繋がる!」とまで持て囃されたが実はそれは間違い。ブルーベリーに含まれているアントシアニンはポリフェノールの一種で強い抗酸化作用を持っている。それに加えて血流を促進…

2025-5-23の食事

ごくごく はむはむ おつかれさま

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

誰も言わない山岳遭難のナイーブな原因について思う事

登山シーズンがやってきました 排便が登山者を殺している問題 女は花を摘むために死んでいく じゃあどうすればいいの?という問題 まとめ・最後に 登山シーズンがやってきました 今年も登山シーズンとなりました。 毎年のように発生する遭難のニュース。 無謀な登山の…

Kotlin Multiplatform (KMP) でプラットフォーム固有の実装をcommonMainで扱う2つのアプローチ

記事タイトルから生成したイメージ。ポップな感じでお願いしました。 【マルチデバイスチーム ブログリレー2日目】 マルチデバイスチームでモバイルアプリエンジニアをやっている小林 (@bakobox)です。 マルチデバイスチームでは複数のアプリを開発していますが、一部…

世界は新たな時代を迎えようとしている

こんにちは。CINO(Chief Innovation Officer)の森です。 ここ最近、機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)に始まり、SDガンダム ジージェネレーション エターナルがリリースされたことで、 久しぶりに濃密にガンダムに触れています。 ガンダムの影響を強く受け過ぎて…

GitHub Actions の更新への追随とリスク低減のバランスを考える

こんにちは。コーポレート本部 サイバーセキュリティ推進部の耿です。 2025年3月に tj-actions や reviewdog など有名なサードパーティアクションを巻き込んだサプライチェーン攻撃が発生しました。GitHub や GitHub Actions の仕様を熟知したうえで悪用した、非常に巧…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【マイホーム回顧録】カーテン選び①

記事内に商品プロモーションを含む場合があります 注文住宅で鉄骨造の平屋を建てた私たち夫婦。 カーテンといえば施主支給で費用が抑えられる代表的なものです。 そんな訳で夫婦二人でせっせとカーテンを調べます。 最初に決まったのは寝室のカーテン。 採用したのはニ…

カーテンを新しくしたい

この家に住んで、12年目になります。 家を購入したときに、新しい家具や家電をそろえ、窓の採寸もしてもらってカーテンレールの取付から、カーテンの購入までしました。 もともと持っていた家電もあったけれど、ほとんど新しくしたので、一体何にどのくらいお金を使っ…

上手くできるかな?多肉植物の株分けと植え替え

今年株分けをしたかった多肉植物が3種類 そのうちの2種類は4月中に完了してましたが、残りの1種は鉢が足りなくて長引いてました ・・・というのは言い訳で、鉢ができても重い腰が上がらなくて 4月の時点で・・・ 鉢のリメイクもできて、多肉植物初の株分けを試みました…

【注意】そのソケット、使い方合ってる?TOPのソケットレンチ用とインパクトレンチ用の違いと使い分け方

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 はじめに:「ソケットってどれも同じじゃないの?」と思ってませんか? 作業現場でよくある声・・・ 「このソケット、ラチェットにもインパクトレンチにも使えるでしょ?」 「サイズが同じなら道具も…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

おうち時間が最高の知育タイムに✨「トミカ・プラレールブロック」で子どもの想像力が爆発!親子でハマる新定番!

家族みんなで楽しめる!無限の想像力を育む「トミカ・プラレールブロック エントリーセット」 このセットがなぜこんなにも私を惹きつけるのか、そしてなぜ皆さんのご家庭にもぜひ取り入れてほしいのか。その魅力を余すところなくお伝えしていきますね。 幼い頃の夢が詰…

日本にとって不都合な暗号資産の現実

日本にとって不都合な暗号資産の現実 こんにちは、マネっちブログです。 今回は、少し先の未来を見据えたテーマ。「なぜ日本では、暗号資産(仮想通貨)が推奨されないのか?」 その裏には──**「国としての“都合の悪さ”」**が隠れていると、私は考えています。 日本円…

【締切間近!5月31日まで】小学生に人気!ベネッセビースタジオ春のキャンペーンで英会話デビュー

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【締切間近!5月31日まで】小学生に人気!ベネッセビースタジオ春のキャンペーンで英会話デビュー》について紹介させて頂きます。 小学生に英会話教室が人気の理由 1. 「聞く・話す」に慣れることで中学英語がラクになる…

【佐野日本大学中等教育学校】ナイト説明会のお知らせ

ナイト説明会とは 平日19:00~20:00(受付18:45~)で行われる学校説明会です。 5月27日(火)館林市文化会館を皮切りに 近隣では 6月3日(火)足利市民プラザ(あしかがフラワーパークプラザ) 6月17日(火)佐野日本大学中等教育学校 6月24日(火…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

歯列矯正後のリテーナーケア!汚れを落とす洗浄剤の使い方と使用時間

こんにちは! もこです。 歯列矯正が終わってからのリテーナー生活。 私は先日、一般歯科で「お手入れ足りてないよ!」とまさかの指導を受けてしまい、反省の日々を送っていました。 (その時の様子はこちら) mocomocomoco.hatenablog.com そして先日、リテーナー用洗…

頭皮臭・足臭もOKに!?化粧品コピーの裏技をご紹介!

ラムネです! 今日は、デオドラントや制汗剤について、ちょっと違った視点からお話ししてみようと思います。市販の「汗を防ぐ」「においを抑える」アイテムって、夏の必需品ですよね。でも、実はあれ……化粧品ではありません。 正確には、「医薬部外品」の中でも腋臭防…

第403夜 Mémoire de Roses

オレンジピールからのかすかなバラの香り オレンジピールからのかすかなバラの香り DATA My Episode NOTES My Evalution DATA Name: Mémoire de Roses(メモワール ド ローズ)Brand: L'Artisan Parfumeur (ラルチザン・パフューマ―)Lauched in 2022Perfumer:Christo…

【肌荒れ対策】生理前・ストレス・マスク生活…原因別にアプローチ!

美意識が高いぱんだのモチです さて、、本日のテーマは『肌荒れ』です。 突然のニキビや赤み、かゆみなど、肌荒れは私たちの日常に密接に関わっています。 特に生理前や季節の変わり目、マスク生活の影響など、肌荒れの原因はさまざま。 今回は原因別の肌荒れ対策を詳…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書:呻吟語

「呻吟語 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典(湯浅 邦弘 (著))」 [amazonより]混沌の明の時代。高名な官僚であった陽明学者の呂坤が、役人たちとぶつかって官職を辞し、田畑を耕しながら30年かけて綴った「人間とはどうあるべきか、人生をどう生きるべきか」を説く…

【レビュー】湊かなえの「母性」を妹に勧められて読んだら、情緒がめちゃくちゃ

hb.afl.rakuten.co.jp 筆者の妹が絶賛していた、湊かなえの「母性」。 「そんなに面白いのなら読んでみようかしら」と思って読み始め、今日、ついに読了しました。 で、忖度なしで正直にレビューさせていただくと「面白いのは確かだが、読後感が強烈に悪い」という感じ…

2月に読んだ本

www.chuko.co.jp 中国では昔から現代に至るまで『「士」と「庶」の二元構造』があるというのをテーマにした本。他にあまりない観点なので面白い。 www.akashi.co.jp 書かれているトピックが、政治的、社会的な項目が多く、論調がややネガティブに寄っているので、「こ…

過去から連綿と続く人類の歩みへの敬意——宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー

宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー (ハヤカワ文庫SF) 作者:倪 雪婷 早川書房 Amazon 中国広州市生まれ、英国在住である倪雪婷(ニー・シュエティン)が編纂した本作は、新進気鋭の作家から50年代生まれの作家に至るまで、幅広い世代が層をなしている。それに付随してSF…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画 アクション/サスペンス『オーシャンズ8』「『オーシャンズ11』と『プラダを着た悪魔』の中間が『オーシャンズ8』」

引用元: www.amazon.co.jp/amazon/お得に買い物 ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 スティーブン・ソダーバーグ監督が手がけ、主演のジョージ・クルーニーほかオールスターキャスト共演で話題を集めた「オーシャンズ」シリーズを、新た…

【映画】名探偵コナン ベイカー街の亡霊…2002年基準では、やはり色々先取っていると思う

ランキング参加中映画 ランキング参加中gooからきました 本日は、2025年5月28日(木曜日)です。 以下は、映画鑑賞記録 「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」 監督 :こだま兼嗣 出演(声):高山みなみ、山崎和佳奈、田中秀幸 制作年:2002年 制作国:日本 アニメーショ…

ディズニープラス - 6月の配信ラインナップを発表

screenonline.jp

今日はオフ日にしました

今日は、思い切ってオフ日にしました。 昨日のこともあり、何となく疲れが溜まっている感じがするのでリラックスする日としました。 今日一日は、好きな音楽を聴いたり、ネット動画を観たり、好きなだけお昼寝したり・・・・と、1日中好きなことをして過ごしました。 …

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

復讐

www.youtube.com 静かな部屋に 時計の針がただ淡々と 夜を刻んでる君のいない世界に 慣れたふりしてまだ心は 傷を抱いたまま 愛してたのに 裏切られて憎むことさえ できなかった この涙が 復讐になるなら君を忘れて 強くなれるの?壊れた心の痛みごと愛したことも 消せ…

リニューアルとかイラストとか小説とかの話

アイコンを変えました。 しーどらさんが一番に気づいてくれて嬉しかった~( *´艸`) それにしてもアイコン変えただけなのに思った以上に印象が変わりますな。 はてなブログのほうはアイコンだけじゃなくて、背景も変えまった。 こんな可愛いゾウさんの背景があったとは…

今日はオフ日にしました

今日は、思い切ってオフ日にしました。 昨日のこともあり、何となく疲れが溜まっている感じがするのでリラックスする日としました。 今日一日は、好きな音楽を聴いたり、ネット動画を観たり、好きなだけお昼寝したり・・・・と、1日中好きなことをして過ごしました。 …

サカナクション『怪獣』~孤独に寄り添う山口一郎の叫び~

サカナクション『怪獣』 みなさんはこの曲をお聴きになられましたか? youtu.be 大分前から話題になってますから、聴いたことあるという方もたくさんいると思います。この曲を解説したり紹介している記事はすでに無数に存在しているのですが、個人的に特に目を引いた部…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

2人目アナリティクスエンジニアとして入社して1年が経ちました【在籍エントリ】

こんにちは。ニーリーのAnalyticsチームで働いている五十嵐です。普段は鹿児島からフルリモートで勤務しています。下の写真は鹿児島の日常です。この程度では誰も見向きもしません。 桜島 5月で入社1年が経ちました & 入社エントリを書くタイミングを逃してしまったの…

トランプ政権”という症状──現地で見るアメリカ社会の今

「トランプはなぜ労働者階級の大きな支持を得ているのか」、この問いに対する面白い答えが今読んでいる本に書いてあった。 It's OK to Be Angry About Capitalism (English Edition) 作者:Sanders, Bernie Crown Amazon I think the more accurate answer as to why Tr…

ブーメラン転職ってどうなの?実体験から語る

1年前に離れた会社に、また戻ることを選びました。 PdMとして、どう考え、どう決断したのか。そのリアルな記録です。 目次 ブーメラン転職ってどうなの?実体験から語る 自己紹介 転職したときは「もう戻らないつもり」だった(けど、少しだけ迷いもあった) 新しい環…

成果をどう数値化する? オウンドメディアの間接効果をGA4で計測するための方法(文・小川卓)

株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。自社で運用しているオウンドメディアは事業に貢献しているのか?オウンドメディアの評価方法に関しては多様な考え方がありますし、そもそも「成果に直接貢献するものではなく、認知向上につながっている」などもあ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。