Desktop Linux

とりあえず調べてみると・・・

カウンターパートと話していたら、県庁内のPCを全てLinuxにしようという話が出てきた。びっくりだ。きっと、OSが無料で手に入るということを聞いたからだと思う。デスクトップ用のLinuxは前使っていたけれど、結構使い勝手が悪かったから、どうかなぁという感じでした。しかし、いろいろ調べてみると、今の段階だとまぁ使えるかなと言う感じ。
MS Officeに相当するOpenOfficeもあるし、ブラウザはFireFoxとかMozilaがある。メーラーとしては、ThunderbirdとかMozila付属のものがある。確か、Acrobat Readerもあったはずだ。とりあえず、物は揃ってる。ただ、使い勝手がどうだろう。フォントの問題(日本固有の問題か?)やIME(これも日本の問題だな)、マクロの機能がどこまで対応できているのか。

続きを読む