綿のショルダーバッグ

リバティプリントのストレッチ綿で、ショルダーバッグを作りました。ひまわり柄は、フレンチ袖ブラウスを既製品で買っているので色違いでお揃い。チノパンツ用の布のようです。張りがあるので、1重でも問題なし。外ポケット等をつけると重くなるから、何もなしにして、中はポーチ2つで仕切り代わり。
薔薇柄は、ローラアシュレイのお弁当入れでした。2枚買って、紐を取って、上を切ってショルダーのベルトにしました。中も全く同じ薔薇柄で。綿100%なので気持ち良いです。
以前は夏でも牛皮のバッグや藤のバッグを持っていましたが、重いし暑いし。
布のバッグで、且つ裏地無し、もしくはとても軽い絹の裏地、芯を付けないと本当に軽いこと。絹のバッグはどうしても角から穴が開いてしまうけれど、綿はそうでもないのも嬉しい。
リバティプリントのネット店メルシーさんを見つけたので、ワンピースとバッグがお揃いになったり、帽子とお揃いというのも良さそう。
http://www.merci-fabric.co.jp/fs/merci/c/recipe

リバティプリントのキルティング、コール天、も買ったので、冬はそれで楽しめます。冬は、アルパカのロングコートの丈を切ったので、切った部分でバッグができます。それもあったかそう。昨年はロングコートを1度も着なかったので、ショート丈に切りました。切ったはいいけれど、裾上げが面倒!アルパカはほつれないから、フェルトのように切りっぱなしではどうだ?と思ったりしています。