2007-02-19
デブサミ2007資料「JavaScriptの現在と未来」
Developers Summit 2007 の資料を公開します。
推奨フォント
以下のフォントが入ってると一番きれいに見れると思います。
推奨ブラウザ
対応ブラウザ OS
いちおう以下の環境では動作確認しました。
操作方法
Firefox は Flash の上でのクリックは無視されるので注意
- 左クリック: 進む
- 右クリック: 戻る
- →キー: 進む
- ←キー: 戻る
高度な操作方法
ロケーションバーや Firebug や jsh bookmarklet から以下の操作をすることで、早送り巻戻しページジャンプなどができます。
- 早送り巻戻し: go(<ページ番号>);
- 次のページ: next();
- 前のページ: prev();
- ページジャンプ: force(<ページ番号>);
例: 100 ページに移動: ロケーションバーに以下のように入力
javascript:go(100);
そのほか注意点
- ちゃんと読み込み終わってから、操作してください。焦らないで ><
- 見終ったら、みんなに宣伝してね>< うそですごめんなさい
プレゼンテーションの本体は以下にあります。
http://usrb.in/amachang/static/devsum/
デブサミ本当に楽しかったです!
ありがとうございました!
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070219/1171837881
- http://d.hatena.ne.jp/mopemope/20070219
- [エンジニア]JavaScript用のIDEが欲しい!
- http://d.hatena.ne.jp/nori090/20070219
- デブサミ
- デブサミ2007資料「JavaScriptの現在と未来」
- http://d.hatena.ne.jp/scinfaxi/20070220
- 第76回目はネットのお役立ち情報??母校Ritsめ
- http://d.hatena.ne.jp/wakizaka/20070221
- デブサミ感想文へのリンク集
- http://d.hatena.ne.jp/funineko/20070228
- http://d.hatena.ne.jp/kotakechin/20070327
- http://d.hatena.ne.jp/bsdlabs/20070503
- サンフランシスコへの道 〜the long and winding load〜 - デブサ...
リンク元
- 514 http://phpspot.org/blog/archives/2007/02/2007javascript.html
- 432 http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/
- 385 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 324 http://reader.livedoor.com/reader/
- 246 http://d.hatena.ne.jp/
- 192 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-38,GGGL:ja&q=amachang
- 174 http://b.hatena.ne.jp/
- 134 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-35,GGLJ:ja&q=javascript+if+
- 127 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official&hs=ZKZ&q=FireBug&btnG=Google+検索&lr=
- 98 http://www.google.co.jp/ig?hl=ja