8.30デモと野党共闘、SEALDsの奥田クン

ひさしぶりのブログ更新です。
昨日のデモ、参加できなかったのですが、そのかわりに、「アベ政治を許さない」カードを
バッグに提げての一人デモ決行中。

昨日は帰宅後、さっそくネットで様子をチェックしました。
民主党共産党社民党、生活の党の野党四党党首が、そろい踏みのビデオ見て、うれしかった。

http://www.asyura2.com/15/senkyo191/msg/701.html


画質はよくないけれど、臨場感のある画像。


坂本龍一が姿を現したことも、力づけられた。
病後の声は低かったけれど、そのメッセージ全文をIWJがあげてくれています。
・・・・・・・・・・・・・
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/260709

坂本龍一
「こんにちは。今回の安保法案のことが盛り上がってくる前はですね、かなり現状に対して絶望してたんですが、このSEALDsの若者たち、そして主に女性ですかね、女性たちが立って発言してくれているのを見て、日本にもまだ希望があるんだなと思っているところです。


 ここまで崖っぷちになって初めて、私たち日本人の中に、憲法の精神、9条の精神がここまで根付いていることをはっきり皆さんが示してくれて、とても勇気づけられています。ありがとうございます。

 今の日本国憲法は、確かに、アメリカが働いたという声がありますけども、今、この状況で民主主義が壊されようとしている。憲法が壊されようとしている。


 ここに来て、民主主義を取り戻す、憲法の精神を取り戻すことは、まさに、憲法を自分たちの血肉化することだと思うんです。とても大事な時期だと思います。


 憲法というのは世界の歴史を見ると、何世紀も前から自分たちの命をかけて戦い取ってきたものです。もしかしたら、日本の歴史の中では、明治憲法しかり、日本国憲法しかり、自分たちが命をかけて日本人が戦い取ってきたものではなかったかもしれないけれど、今、まさにそれをやろうとしているのです。


 僕たちにとっては、イギリス人にとっての『マグナ・カルタ』であり、フランス人にとっての『フランス革命』に近いものが、今、ここで起こっているのではないかと思っています。


 ぜひ、これを一過性のものにしないで、あるいは仮に安保法案が通っても、そこで終わりにしないで、ぜひ守り通して、行動を続けていって欲しいと思いますし、僕も皆さんと一緒に行動してまいります。どうもありがとうございました」
・・・・・・・・・・・・・・・・


やっぱり坂本龍一 !
まったく同感。一過性の興奮でいっきょにシラケ・・・というのを、かつてわたしたち七十年安保世代は
経験しました。あんな虚脱感におちいらないようなこころの持ち方をしてゆかなければ。
このIWJのページには下の方に、いろいろなスピーチ全文をまとめたものがあります。
元特攻兵の新聞投稿記事を読む、SEALDsの奥田愛基くんのスピーチも。


http://iwj.co.jp/wj/open/archives/258019
「安保法案が衆院を通過し、耐えられない思いでいる。だが、学生さんたちが反対のデモを始めたと知った時、特攻隊を目指す元予科練(海軍飛行予科練習生)だった私は、うれしくて涙を流した。体の芯から燃える熱で、涙が湯になるようだった。オーイ、特攻で死んでいった先輩、同輩たち。『今こそ俺たちは生き返ったぞ』とむせび泣きしながら叫んだ。」
この記事を、大学生が涙ぐみながら読み、行動へのエネルギーにしている姿。いいものです。



さて、このデモ報道の仕方の検証まとめ。日本メディアの腰ぬけぶり。恥を知れ!
・・・・・・・・・・・
http://www.asyura2.com/15/senkyo191/msg/732.html
NHKの午前5時から始まるニュースを見た。30分もあるというのに昨日の8・30大決起集会について一言も報じないというのは一体どういうことだ。ちなみに日本テレビでさえ午前4時のニュースでチャンと報道していた。他の局は確認していないが、少なくともNHKの報道姿勢には怒りを禁じざるを得ない。
・・・・・・・・・・・
http://matome.naver.jp/odai/2144091913362525601
【画像】アメリカCNNがトップニュースでSEALDs国会100万人デモを中継 NHKは無視
アメリカCNNテレビは、東京の国会議事堂前で行われているSEALDsの安保法制反対デモを速報で中継した。BBCも報じている。なお、NHKは30日夕方現在デモを報じておらず、夜のワイドニュースになって初めてデモを報じた
・・・・・・・・・・
【画像】イギリスBBCがトップニュースで国会100万人デモを中継 NHKは無視 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2144091814861883201
イギリスBBCは30日、東京の国会議事堂前で実施されたSEALDsの「100万人デモ」の現場からの中継をトップニュースで伝えた。マレーシアの首相退任要求デモと同…
・・・・・・・・・・・・
ロイター通信が国会前「100万人デモ」を現場から速報 時事通信共同通信はいまだ報道せず - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2144092243465046701
ロイター通信は、国会議事堂前の「100万人抗議デモ」を速報で伝えた。アメリカのYahoo!ニュースなどが記事を配信している。なお、30日夕方現在、時事通信や共同...
・・・・・・・・・・・・
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163259/1
日刊ゲンダイ「戦争法案反対」12万人の凄まじい熱気と安倍官邸の異常対応
 国会前を埋め尽くした人、人、人。地鳴りのように響き渡る「戦争法案絶対反対」コール。その中を静かに風船が上がり、「安倍やめろ!」の垂れ幕が曇天の空に広がった。
 弁護士の太田啓子さんは「これぞ、市民革命」とSNSに書き込んでいたが、大げさではない。
・・・・・・・・・・・・
きむらゆい@フォーラム4 ‏@yuiyuiyui11 14時間14時間前
NHK BS1 ニュース
マレーシアでモディブ首相退陣を求めるデモが10万人集めて行われたことを丁寧に報道するが、日本の国会デモに関しては1秒も伝えず。国内ニュースは何処かに立てこもってお酒を要求している男がいるというニュース。
NHKはひどい。BSは少しはマシかと思っていたが。
・・・・・・・・・・・・
宋 文洲 ‏@sohbunshu 12時間12時間前
中国の中央テレビは「共産党の喉舌」と自認した分、素直で分かりやすい。「皆さんのNHK」と嘘付かない。
YoJung Chen @YoJungChen
日本の国会周辺に10万人が集まったという知らせに急ぎNHKニュースを見たら、なんと!?「野党党首4人が国会前で演説」というニュースだけで終わり…NHK的には、誰もデモしておらず、あくまで野党党首4人がなぜか演説をしただけ。中国国営放送を超えた見事なニュース管制に只々脱帽!拍手!
・・・・・・・・・・・・




警察発表で三万人、主催者発表では十二万人。
その数をちょっとでも減らそうと規制するのが警察です。あれはほんとにうっとおしい。
今回も
・・・・・・・・
咲枝 逢眞 ‏@oumasaeda 7時間7時間前
警察の歩道や駅出口の封鎖によって「国会議事堂前」駅の構内は極めて危険な状態。駅員は「危険なので警察に、出口を開放してくれと頼んでいるが対応してくれません」と繰り返すばかり。8/30に警察が守っていたのは市民ではなかった。
・・・・・・・
という妨害が入った様子。





ところで、SEALDsの若者たちですが、今の大学生たちのおとなしさを見ていると、ちょっと信じられないような気も
したりして、いったいどういう人たちなんだろうと思っていました。
奥田愛基くんのインタビュー記事、見つけました。
奥田くんは、明治学院大学の四年生だという。
一年留年して、世界を放浪。なるほど、と思う。
こういう若者たちが生まれてきていることが、ほんとに信じられないくらい。
いろんな分野で、こんな若者たちが増えるといいな。
・・・・・・・・・・・・
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/24/sealds-okuda-interview_n_8030550.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

「やばいよね」って思ってた学生が僕以外にも何人かいて、各大学で集会やシンポジウムをやってて、TwitterFacebookでシェアが回ってきているのを見てました。そういう人たちと、ほぼFacebookTwitterでつながって「特定秘密保護法に反対する学生有志の会」(SASPL)を作ったんです。

「政治に興味あります」「日米学生会議に出てました」から「イベントやってました」「音楽好きっす」まで、共通していたのは、ベンチャー志向というか、変人、おもろい奴が多かったですね。始め10人ぐらいで「何かやろう」って言ってたんですが、俺は「デモとか、明確に反対と言えるものがいい」って言いました。



――「デモをやろう」と思ったのは、モデルがあったのですか?
大学2年の後期から1年休学して、バイトしてお金を貯めて、海外放浪の旅に出ました。日本で脱原発運動が盛り上がったのに、自民がバカ勝ちして、原発再稼働の流れが作られていた。そんな日本から出たかった。カナダ、ドイツ、アイルランド、イギリスを回って、デモをいっぱい見たんです。旅先で出会った友達が「トルコで今、ゲジ公園守ってんだよ。盛り上がってるよ」と、Ustreamの生中継動画を見せてくれた。モントリオールでは、大学の学費値上げに10万人規模の反対デモが起きていた。

「なんでこんなに一生懸命なんだろう」と思ったけど、どの国も最低限、何か問題があったら自分たちで解決していく民主主義的な力がある。日本はそれがない上に、政治に関心ある若者が「少ない」どころか、なかったことにされている。実際は一定数いるはず。若者が問題を抱えたときの一つの受け皿があってもいいんじゃないかと思ったんです。



――共産党が顕著ですけど、逆に政党の側がSEALDsにすり寄ってきているという印象があります。

それはあるんじゃないですか。こないだも街宣許可を取っている街宣車が必要になって、そんなの持ってるのは政党しかないから、民主、社民、共産にお願いしました。最終的に共産党系の全労連がでかい車をタダで貸してくれたので、ありがたくお借りしましたけど、政治家に利用されてるというより「利用してる」という感じです。

どこかだけに甘い顔をするよりも、ひたすら「安保法制反対のために固まれ」って言い続けることが大事だと思う。志位(和夫・共産党委員長)さんが野党協力に否定的なことを言ったら、俺らは国会前で「ふざけるなー」って叫ぶ。民主や維新に対してもそう。まだ「デモと国会議員の役割は違う」と、馬鹿にしてる国会議員が野党にも多い。怒って声をあげてる人たちの声を受け止められるかが、次の選挙に勝てるかどうかの分かれ目だと思うんですけどね。



――デモという形で、民主主義を再生していくような試みなんでしょうか。

本当にそうです。政治家って、僕らの代表というツールであって、私たちがより幸せに生きるための一つのシステムでしかない。私たちの権利を保障する憲法に対して、適当なことをやってはいけないんですよ。憲法を無視するってことは、私たちを無視するのと同義ですからね。だから今起こっていることに意味があるとすれば、何回も「民主主義って何だ」と問いかけながら、何回も答えていくこと。自由とか民主主義という価値観を、いかに自分たちのものに取り戻していくか。そういう闘いなんだと思う。

・・・・・・・・・・・・・


やっと、戦後七十年たってはじめて、憲法の精神を体現する主体が日本にも現れたということなのですね。
坂本龍一のいうとおりです。
日本にも希望はある!
そう思わせてくれるインタビュー記事でした。