2007/05/31 (木) 長い間お世話になりました。その5
この「会計事務所のための実務の応援」というブログは、いよいよ本日2007年5月31日をもって終了することになりました。長い間読んでいただきありがとうございました。
今回の939回目で終了となります。
税理士法人思援・株式会社FPステーションのホームページは情報発信を続けてまいります。何卒CD・テープ等を通じて発信ていきます。
さらに相続のネットワークで、相続フランチャイジーを募集しています。これからは飛躍的に発展していくと確信しています。
http://fpstation.souzoku-zeirishi.com/
長いことお世話になりました。
皆様のご発展を心から祈っております。
2007/05/30 (水) 長い間お世話になりました。その4
2007/05/29 (火) 長い間お世話になりました。その3
この「会計事務所のための実務の応援」というブログは、いよいよ2007年5月31日をもって終了することになりました。長い間読んでいただきありがとうございました。
ブログを始めて気付いたことは、毎日の記事のために、情報入手に積極的になったことです。専門誌を読んで勉強したこと、書籍を読んで気付くこと、毎日の仕事の中から気付くこと、種々の中から記事のヒントをもらいました。
テープ・CDを何本も製作販売していますが、毎日のブログのおかげで、目次案、企画シートが作りやすくなったのは事実です。書き溜めたことは大きなコンテンツになりました。
2007/05/28 (月) 長い間お世話になりました。その2
この「会計事務所のための実務の応援」というブログは、いよいよ2007年5月31日をもって終了することになりました。長い間読んでいただきありがとうございました。
理由も聞かれますので、簡単に述べておきます。1995年ごろから積極的に会計事務所向けにも講師として講演活動をしてまいりました。さらにそれに付随する形でこのような情報発信も行ってきました。
私は2006年から講演活動を休止していおります。理由は(株)FPステーション・税理士法人思援の代表者として、社長業に専念するためです。講演業の休止とともにこのようなブログによる情報発信も休止いたします。
テープ・CD等情報発信はこれからもプロデューサーとして、会社として、続けていきますのでよろしくお願い申し上げます。
2007/05/27 (日) 長い間お世話になりました。その1
2007/05/26 (土) 税理士試験合格への秘訣。その3
2007/05/25 (金) 税理士試験合格への秘訣。その2
2007/05/24 (木) 税理士試験合格への秘訣。その1
2007/05/23 (水) 相続フランチャイズシステムが完成。その3
2007/05/22 (火) 相続フランチャイズシステムが完成。その2
相続税の専門家集団たる税理士法人思援の代表者として、先生方へお知らせです。相続フランチャイズシステムが出来ております。東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に事務所をお持ちの方以外の全国の会計事務所を対象とします。
信託銀行に相続の仕事を取られた。そんな悔しい思いをされている先生方に朗報です。相続のお手伝いは、税理士が一番ふさわしいのに、名義変更手続きを今までお手伝いしてないと言う理由だけで、信託銀行に負けていたことがあります。そこでいよいよ私共は、全国的に相続の仕事を受注できる仕組みが完成しました。税理士の先生だけが参加できる組織です。
色々と役立つ情報を頂きました。本当に有難うございました。
今後とも、様々な媒体を通じ、お世話になると思いますので
よろしくお願い申し上げます。
終了してしまったのは残念ですが、引き続き「相続応援日記」のほうを拝見させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします!