理由は主に安価であるから、また、合成しにくい物質もある

サプリメントの製造過程による種類分け

以下に挙げる御社の商品の中で、それぞれが(A)・(B)・(C)のどれに該当するか教えていただけますか?
(A)化学合成サプリメント
(B)天然素材を利用して、化学合成したサプリメント
(C)完全な天然サプリメント
-----------------------------------
ガンマリノレン酸(GLA)
EPAとDHA(オメガ3)
メガマルチビタミン
ビタミンB群50mg
ビタミンC(アセロラ+ローズヒップ)
カルシウムサプリメント
りんごペクチン
コエンザイムQ10(CoQ10)
アルファリポ酸αリポ酸
カルニチンダイエット
--------------------------------------------
また、あえてCではなくBにしている等、理由がありましたらお教え下さい。

天然か合成かを考えるときの基本的な考え方

アメリカンビタミンショップでは天然か合成かを考えるときに基本となる考え方がございます。
合成と天然で同じ効力の場合は、安い方(例えばビタミンB群のサプリがそうですが、ほとんどのものが合成です)。
合成と天然で効力が強い方。(例えば、ビタミンEやビタミンAがそうです)
同じ金額の場合、効力が強い方、という感じです。
(A)化学合成サプリメント
(B)天然素材を利用して、化学合成したサプリメント
(C)完全な天然サプリメント
上記を利用させていただきますね。
・ガンマリノレン酸=C
EPADHA(オメガ3)=C
・メガマルチビタミン=ABCを含みます。
・ビタミンB群50mg=A
・ビタミンC(アセロラ+ローズヒップ)=AC(ビタミンCはアスコルビン酸ナトリウムです)
・カルシウムサプリメント=C
・りんごペクチン(アップルペクチン)=C
コエンザイムQ10(CoQ10)30mg=A
アルファリポ酸(αリポ酸)タイムリリース=A
カルニチンダイエット=B(基本、アミノ酸ペプチドはアミノ酸を合成して作ることが多いと思います)
--------------------------------------------
また、あえてCではなくBにしている等、 理由がありましたらお教え下さい。
医薬品などでも天然ものを何度も化学変化を起こさせて作るものがありますが、そのほんとんどの理由が、安価であるからです。また、合成しにくい物質もあると思います。
判らないことがございましたらご連絡ください 今後ともよろしくお願いいたします。