新めだかプランター池

 
1月に比べれば寒くない。
(寒いけど)
東北北海道に比べたら、寒くない。
(寒いけど)
 
強制的に春モードになろうと思い、
 

 
新メダカ池を導入。
水辺のバイオトープにするために、赤玉土(水生植物用土)3リットルを底に敷き詰めて岩とか越冬した水草なんかを配置してカルキ抜きしてない水道水を入れ、3日放置。あ、1回半分くらい水換えたか。
その後、あく抜きした流木も配置して、5匹の越冬メダカとミナミヌマエビ投入〜。
 
越冬メダカ隊を今までのメダカ鉢からすくってた時に、去年の夏にお掃除部隊として投入していたヤマトヌマエビ発見!あなたも氷の下で越冬したのね!おばちゃんとっくに死んだと思ってたわ。普段全然見えないんだもん! 
 
 
オモダカとか水芭蕉を右上あたりに配置したいんだけど、売り出すのは4月半ば以降かなーってホームセンターでバイトしてるお友達に聞いてきた。うーん。早く出て来い。
 
最近は栓で蓋をして水がたまるタイプのプランターもたくさんあると聞いたので見てみたら、ほんとにたくさんあった。
プラスチックだし劣化して割れないかなぁとも思ったけど、そんなん言ったら陶器だってガラスだって割れる時は割れるもんな。で、あっさりプランター池です。
で、焼き〆の陶器睡蓮鉢もバイオトープ化して、そちらはめだか保育園開園。卵と稚魚を見つけ次第放り込むんだ。
これで家の中から池見ながら珈琲飲んだり出来ます(午前中だけ。
 
奥に置いたプランターにはオクラと朝顔植える予定。
通年どおりの西日対策。
 
グピ男もはやいとこめだか池に合流させたいんだけど、水温的にまだ無理。これも5月かなー。 
 
 
実家の義父様やそのお隣のおじさんと淡水魚話に盛り上がります。
おっさんです。
 
 
 
 
 

春萌の黄金期

  

 
伸びて巨大化して全然可愛くなかった春萌を、もういいやって寄せ上鉢の端っこに植えてたら、脇から可愛く育っている。
うーん。ずっとこんなんだったらいいんだけどなー。
親株は相変わらず伸びてべろーんってなってる。
 
人間だってそうだもんな。
親を見れば、その人の数十年後が見えるって言うし(容姿ね)。
生き物ってのは多かれ少なかれそうなんだろうな。
これからも(そこそこ)可愛がるよ、春萌。
 
下草隊のセダムもワンシーズン眺めててやっと増え方がわかった。
秋から冬は伸びまくってハゲ散らかした感じになるけど、春にはこんな感じにもしゃってくるのね。
  
 
 
この時期は園芸グッズとか見かけるとやばい。
買いたくなる。
多肉関連、メダカ関連。
やばい。ホームセンターで貧乏になる。
でもとりあえず、蓄圧式スプレー。
あと、水生植物。カキツバタとか水芭蕉植えてみたいんだよな。
西日だけだと無理かな。
 
あー、お金足りない...
 

 

紅葉そろそろ見納めかな


 
まだまだ寒いけど、これからは暖かい季節に移っていくので多分今が紅葉MAXかと思われます。
初期の写真と比べると、全部の株が大きくなっていてびっくり。
来年は溢れるかな。
 
 

 
ベランダのメダカビオトープ用のヌマエビみつけたので購入。
寒さには強いそうだけど、今まで室内の温水育ちだったのだからいきなり外のメダカ鉢に入れたら死ぬだろうなとおもって、しばらくはぬくぬくと部屋にいてもらいましょう。
 
まだ週に何回かは朝起きるとメダカ鉢に氷が張っていて、昼前まで溶けません。今度こそ死んじゃってるかなぁと毎回思うのですが、覗き込むと底の方でゆらゆらと5匹のメダカが泳いでいます。すげーな。
 

〔5匹の越冬隊〕
 
水草放り込んだだけのなんちゃってビオトープ
今年は水生植物を植え込んで、しっかりと循環型を作ろうといろいろ考え中。わくわくするぜ。
 

年が明けている


 
お正月からあっちゅうまに日が経ってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
 
寒いですね。
 
メダカ鉢は凍ってますが、底の方でゆらーーっとメダカ達は泳いでます。強いなぁ。
 
年末年始は本当にダメダメでした。
病気をしたわけでもなく、不幸があったわけでもないのですが、とにかく何もしたくなくてですね。年賀状も送ってなければ、頂いたもののお礼もしてないという、ダメ人間全開です。どうしよう。
っていうか、どうしたんだろう。
 
あ、でも最近になってようやくいろいろと動くようになって来ました。
あのかったるさはなんだったんだろう。
 
まあ、そういう時もあるよね。
 
今年もよろしくお願いします。
 

紅葉

今年は寒波の到来が早いようで、ここ数日さむーい。
おかげで多肉鉢が真っ赤になりました。

グピ男は一応熱帯魚なので、あんまり冷水になっちゃうと死にます。
15℃が限界のようなので、それ以下にならないように気をつけないと。
 
30センチくらいのトカゲを飼ってみたいんだけど、やっぱりヒーター要るよなぁ。うーん。

この時期一番欲しいのは、モフモフの冬毛になった猫だねー。
にゃー。
 

グピ男と

川で捕ってきためだかはきっと越冬するんだろうなと思ってベランダにいるのですが、グッピーはさすがに無理だろうと思って、一匹だけ残った雄を部屋の中に入れています。
 
キュウリのピクルスが入ってた瓶が住処。


 
たくさん生まれ過ぎてあっちこっちにもらわれていって、
さいごまで捕獲を逃れてメダカと遊んでいたグピ男。
あんまりにもたくさんいたので可愛いってあんまり思っていなかったけど、じっくり付き合ってみると、これいいかも。
指をガラスに近づけると寄ってくる。
 
これは愛でもないしなついてるわけでもなく、きっと条件反射。
しかし、かわいらしい。
 
あと、ぽにょって魚顔に意外と忠実。
 
 

寒くなってきて

朝晩は10度を切るようになって来ました。
布団から出るのがどんどん辛くなるなぁ。
 


メダカたちもうちのベランダで初の冬越えとなりますが、
生きててくれるでしょうか。
午後には陽が当たるので、水面が凍りっぱなしにはならないだろうけど。
どうなるかなぁ。
 
睡蓮植えて、花も楽しんでっておもっていたけど布袋草の花さえ見られなかったから、睡蓮は無理なんだろうなー。来春には掃除がてらちゃんとビオトープ化しよう。あわよくば、もう一鉢欲しい…。ぬふふ。




先月、市内の古い街並みで毎年やってるお祭りに行ったら、醤油蔵が公開してて見せてもらいましたよ。
リアルもやしもんだ。こういうの大好き。
すごくお醤油のにおいがして、キュウリ食べたくなくなったね。
醤油、うちは大手の六角形のアレ使ってるなー。
こういうの見ると、小さい蔵のちょっと割高だけど地元のやつ使うようにしようって思いましたよ。