ーOOO-たまには和菓子の話を

 先日ヨモギだんごのまんじゅうというか大福を作りましたです。普通の草だんごよりもヨモギを過剰に多くいれたモチで、つぶあんを包んだ大福。
 んでこれを作りながら、つまみ食いなどをするワタクシ。これがやめられない止まらない。それも大福それ自体じゃなくて、ヨモギをたくさんいれたモチがなんだかクセになる。
 ヨモギがたくさん入ったモチは、口にいれた瞬間にスゥッとするんです。そんでもってそのあとほんのり苦くてモチが甘い感じが引き立つ。ちょっと不思議な食感。「ヨモギって香草なのだなぁ、ふーん」と思いながら、ちまちまとモチをつまみ食いするワタクシなのでした。
 ええ、太りますよ?

ーOOO-sandstorm

 こないだの晩、実家に帰ったら、めずらしくテレビがついていなかった。
 っつーか、壊れてた。
 夕方急に映らなくなったんだとか。壊れたてホヤホヤ。
 んで、晩飯を家族みんなで食べたんだけど、なんとも言えず静かな時間がキツイ。
 コレ、一人暮らしをしていてテレビを見ない、というのとは違う。そういう時はいつまでも静かでも平気なんだけど。
 いろいろ話すことはあるんだけれど、お互いに話すことを考えあっているような不思議な空気。必死でだんらんしようとしている、というか。それでいて、時計を見ると時間が全く進んでいない。時間の進み方がすごく長く感じられる。
 テレビがなくても話すことはあるのだし、テレビについての会話じゃなくってお互いのことを良く知り合うことが家族の触れ合いとして大事だということはよく理解しているけれど。
 でも、それが良いことだと言い切っちゃっていいのかどうかがよくわかんなくなってくるくらい静かな時間。すげえ不安。え、ひょっとしてウチの家庭はもうすでに崩壊しているんですか?
 気が付けば家族みんなで「テレビ修理する? それとも買っちゃう?」「液晶? プラズマ?」「地上波デジタルは?」みたいな感じの、テレビにまつわる話をいっぱいしてた。