Airbnbで部屋貸しビジネス?

他人へ貸すために不動産を購入。「Airbnb」を使って1年間運用した私が学んだこと | ライフハッカー[日本版]という記事がはてブで賑わっていました。 まず、これは日本では(アメリカでも?)合法ではありません。おおむね1ヶ月に満たない期間で部屋を貸すこ…

マカオのカジノの話

http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20131002/1380696734 どう見てもラスベガスのほうが規模がでかそうな印象があるんだが私もそう思います。Revenue/Visitor と Revenue のグラフがあるので推測できる通り、Visitor 数はベガスのほうが多いです。なので、今…

Re: news - 「原発ゼロで光熱費月3万円超 政府試算、10年比2倍

代替手段のコストは112/12 = 9.3倍でないとつじつまがあわないということになる。 高いといわれる太陽光でも、買い取り価格は現時点で販売価格の倍程度。なにをどうすると9倍になるんだ? 太陽光の42円/kWh という買取価格は、電力会社にしてみれば「仕入価格…

日経BPの「未来予測レポート」がすごい(悪い意味で)件

日経BPから「未来予測レポート」のDMが届きました。価格は20〜30万円くらいです。高いですね〜未来年表とやらのサンプルがついてきたのですが、これがツッコミどころ満載・・・70円が「安」? 米国側から見たということなのかもしれないですが(でもなんで…

経済の基本的な理論?

: _だそうで。 いやいやいや、確かに池田信夫氏はあれな時も多いですが、主張は「構造改革論」としてぶれてないですよ。需要不足論(デマンドサイド)の話と、構造改革論(サプライサイド)の話は根本的に異なるということは踏まえるべきです。 | 今の日本で…

孫正義のゴネ得が禿し過ぎて往年の大スターが太陽光発電事業に大集合の巻 - よそ行きの妄想がホットエントリーに上がってきました。もちろん、そういう企業だけじゃなくて、いろんな(まともな)企業が参入しているわけなんですけどね。再生エネに異業種参入…

メガソーラーより小規模案件が美味しそう?

ネット上などでは、固定価格買取制度=メガソーラー みたいな捉え方をされています。ほんとうにメガソーラーが有利な制度なのでしょうか?調達価格等算定委員会の資料*1には「50kW、500kW、2,000kW、10,000kW夫々必要なコストを積み上…

藤沢数希の人が統計をまるで理解していない件

年収1500万円以上の30代男子の妻帯率は9割超えてるよ : 金融日記 ネタにマジレスも何ですが、これはひどい。統計の元データにあたってみます。統計局ホームページ/平成14年就業構造基本調査そのものずばり「所得×男女×配偶者の有無」というデータはない*1の…

FITの件(続)

私がFITを良く分かっていないのは認めるが、太陽光パネルの調達価格や方針はおかしくないか: やまもといちろうBLOG(ブログ) へのご回答の件。 プロジェクトファイナンスのことを言っていますか? それであれば、将来的な価格下落を見越せる後発の日本の場…

切込隊長の人がこれっぽっちもFITを理解していない件

太陽光発電買取がkW42円とな? ドイツじゃ14円なのに(追記あり): やまもといちろうBLOG(ブログ)確かに 42円/kWh は高いので総論的には賛成出来る点もあるけど、各論が適当すぎ。 そもそも、少しでもまともに考えたことがある人が、kW と kWh を間違える…

わざと誤解する戦術の例

http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/17554まったくその通りですね。そのよい具体例を、最近見つけました。 しかし最近の文脈では「短納期化と低コスト化する中で、ユーザーの要件を確実に、高品質に、より短期間で提供できていない」という課題に対して、「低…

単価設定さえ正しければ人月は正しい

その人だけ2倍〜3倍の単価設定ができるわけでもない。なぜできないのかがさーっぱりわからない。2倍〜3倍の単価設定をすればいいのでは。 皆さんご存じの通り、優秀なエンジニアとそうでないエンジニアでは、生産性はそれ以上に違うんだから。 SI系の会社が…

内製について考える − 本業とは? コア業務とは?

システムはどこまで内製化できるか - 急がば回れ、選ぶなら近道 今の日本の経営陣の基本的なスタンスは一般化すれば、「ITは経営の背骨である。ITがしっかりしていない企業は早晩衰退する」という考えと「うちの本業はITではない」という考え方のふたつに収…

TPPで日本は台湾化する?

TPP反対・中野剛志の解説がわかりやすすぎる! : 座間宮ガレイの世界 グローバリストを信じるな - 内田樹の研究室 主にTPP反対派のブログが、多く HotEntry にあがってきています。これらの意見にはブックマークコメントに書いたとおり否定的な私ですが、他…

日本企業が太陽光発電分野で勝ち残るには

@Lilaclog さんの「原発をやめてクリーンエネルギーに移行するのは日本再生の鍵にもなる」、反原発・再生可能エネルギーへの注力の方向性に、非常に賛同します。 Germany Trend & Investによれば 現在、再生可能エネルギーへの投資はドイツ国内で200億ユーロ…

「規模の経済」の誤解

http://twitter.com/fromdusktildawn/status/53944857152065536:twitter:detail:left id:fromdusktildawn さんは太陽光パネルを「大規模」に並べる必要があるとお考えのようです*1。 家庭の屋根にちまちま 3〜6kW 程度の太陽光発電設備を設置するより、大規…

事業用太陽光発電は今年「来る」か?

2011年4月から適用される新しい買い取り価格は、定格出力が10kW未満の住宅用が42円/kWh(これまでは48円/kWh)、10kW以上の非住宅用が40円/kWh(同24円/kWh)である。こういうニュースがありましたが、この非住宅用の40円/kWhという価格は、かなり破格のもの…

市場原理が推進する太陽光発電のイノベーション

http://twitter.com/kazu_fujisawa/status/51237901870182400:twitter:detail:left という tweet が叩かれていたようです。 残念ながら、典型的な「イノベーションのジレンマ」に陥ってしまった例と言えると思います。まさに、下記の BLOG の記述の通りです。…

太陽電池は今でも高コストか?

太陽光 (稼働 12%) 42.0円 風力 (稼働 20%) 10.0〜14.0円 地熱 (高温岩体発電) 9.0円 波力 20.0〜30.0円 潮力 ??円 これを見ると、太陽光発電は分が悪いようです。これは専ら電池の価格によりますから、需要が増大して大量生産効果で価格が現在の五分の一近…

措置入院についての誤解

いわゆる措置入院というかたちで“犯罪を犯すおそれのある”精神障害者・精神病者の身柄が拘束される、ということは現実に生じています。措置入院の多くは、「自傷のおそれ」の診断です。 もちろん自傷行為は犯罪ではありません。措置入院=犯罪を犯すおそれ、…

大増税時代にはリスクテイクは不利になる(試算付き)

重税国家における負け組は、高所得サラリーマン 高所得サラリーマンは、会社勤めのため、実際に仕事で使っているものであっても経費で落とせず、本来なら課税されるべきでない必要経費にまで重税をかけられまくることも多く、税負担は実際の税率以上に過酷な…

人権は「普遍的」か?

では、女性器切除の場合は、andalushiaさんのおっしゃるように、身体の保全と文化的アイデンティティーの尊重という二つの人権の衝突と考えてよいでしょうか?私は衝突とは考えません。 (中略) ある特定の文化・慣習には適用されない人権ならば、それは普…

0歳赤ちゃんマーケティング考察(ユニ・チャーム ブランド戦略編)

「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.1 ムーニーのオムツがスゴい」 - kobeniの日記 「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.2 ベネッセってやっぱりスゴい」 - kobeniの日記に関連して andalusia business 同じユニチャームでなぜ「マミーポコ」とブランドを…

ソフトウェア特許うざい

b:id:andalusia 技術者の頃(一応今も技術者のつもりだけど)、仕事で一度特許を申請したことありますが印象はよくないです、正直。/ 言葉遊びというか何というかそういう感覚を持った。 b:id:pollyanna id:andalusia 出願段階?審査?両方?>言葉遊び私の…

十分豊かなのに、出生率が上がらない国の共通点

調査対象は05年時点でHDIが0・85以上の日米欧など37か国。その結果、HDIが高くなるほど出生率は低下したが、HDIが0・85〜0・90に達した段階で、出生率が逆に上昇する傾向があることがわかった。 例えば、米国は76年(HDI0・88…

パフォーマンスベース契約と工事進行基準

ブクマにお返事ありがとうございます。 報酬が算定できない成果報酬型契約の場合、工事進行基準は採用できないですよー。工事完成基準にしかしようがありません。えーっと、できるというか、しないといけないケースもあるはずです。 9. 工事契約に関して、工…

日本人がリスクに対して慎重な民族?

この一つの遺伝子だけでは決まらないにしても、日本人がリスクに対してかなり慎重な民族である、という可能性は強く示唆されるのではないかと思います。 とありますが、私は、コメント欄に MO さんが書かれている、『「不安を感じやすい」ということは、必ず…

SaaS という罠

また、人月単価商売を考え直さないといよいよ厳しくなってきた。人月モデルはわかりやすいけど、価格競争に弱い。独自性を出しにくい。 (中略) また、「そもそもシステムを作るっていう発想があれだね」っていうSaaS的な何かで「毎月のランニングだけ頂く」仕…

被害者意識が抑圧を生み出す

http://blog.ihatovo.com/archives/4683 に うーん。なぜか「夫」さんのほうがかわいそうに思えてしまった。というブクマをつけた件、id:pollyanna さん本人からカラースターをいただいたのですが、もしかしたらちゃんと伝わっていないのではないかと思った…

エンタープライズアプリケーション企業ランキング

企業名分野2008年度売上TotalApplication(US$)2008年度売上LicenseandSubscription(US$)後者の割合 SAPERP15,801 5,679 35.9% OracleERP8,559 3,539 41.3% Sage GroupAccounting, CRM2,408 843 35.0% InforERP2,208 486 22.0% Dassault SystemesPLM1,958 764…