掲示板移転のおしらせ


長年、まったりとご利用いただいております掲示板、ニフティのホームページサービス終了により一時的に利用不可能になっておりましたが、下記に移転して再開しました(「リンク集」からもアクセスできます)。この機会に CGI も更新しました(これまでしてなかったのかよ!)。今後とも、のんびりとよろしくお願いいたします。
http://apesnotmnnkeys.my.coocan.jp/combbs/combbs.html

寺神戸亮、『J・S・バッハ 無伴奏チェロ組曲(全曲)』(旧ブログ記事サルベージ)

(旧ブログに2008年10月19日に投稿したものです)

バロック・ヴァイオリン奏者の寺神戸亮無伴奏チェロ組曲? 『レコード芸術』の6月号などをご覧になった方はすでにご存知だろうが、この録音はシギスヴァルト・クイケンの依頼で日本在住の弦楽器作家、ドミトリー・バディアロフ氏が制作した「ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ」を用いて演奏されている。現代のヴィオラよりさらに大きめの、しかしヴァイオリンやヴィオラのように肩に掛けて弾く楽器である。バッハの無伴奏チェロ組曲が実はこの楽器を想定して作曲されたのではないか? という問題については附属のリーフレットで寺神戸氏自身が解説している。通常のチェロ(やヴィオラ・ダ・ガンバ)に比べると小ぶりであるにもかかわらず音域は同じで、ということは使用する弦が問題になるわけで、『レコード芸術』でのバディアロフ氏のインタビューでもやはり、弦の復元に苦労した旨が語られていた。

「シギスヴァルト・クイケン“オリジナル楽器で聴くバッハ”」

なんで10年近く前の記事をサルベージしてきたか、というと……。
先日 NHK BSプレミアムの「クラシック倶楽部」で「シギスヴァルト・クイケン“オリジナル楽器で聴くバッハ”」をやっていたので録画しておいたんですが、これが上の記事で言及しているヴィオロンチェロ・ダ・スパッラでの演奏だったんですね。でもいかにも演奏が難しそうな楽器なので仕方ないんでしょうが、録画を見てみるとところどころ演奏ミスがあって。CD出てるなら買ってみようかな、と思った時点では上の記事書いたこと完全に忘れてたんですが、クイケンのCD探している過程で「あれ、なんかすでに持っていたような?」と思いだした次第です。
ちなみにクイケンの演奏も2009年に録音したものがCDになってました。