思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

突如覚醒した朝ラン生活の思い出

未知本エントリーで書いた、ストレスに打ち勝つための肉体(脳)&メンタル魔改造を決意し、唐突に始動した朝ラン生活。週2で15分以上走る、ただし途中歩いてもよい、というかなりゆるいルールが功を奏したのか、自分でも想定しなかったほどに細く長く気力が持ち、1月…

それでいい夏

不登校歴6年目の中2娘は、映画鑑賞が趣味の1つ。 しかし、家や映画館で四六時中観ているという程のマニアではない。 映画館へも、数ヶ月行かないこともあれば、毎週行くことも。 観るジャンルは、恋愛、アニメ、社会派、推理、コメディ、アクションと、多岐にわたる そ…

なんで煮物は難しいんだろ

煮物が上手に出来るとなんか料理上手という感じがする。そんな気がする。 揚げ物、焼き物などが簡単なわけではないが、揚げ物、焼き物上手だとそんなに意外性が感じられないというか。 煮物上手というとちょっと「おっ」という感じがする。 ということは「煮物は難しい…

未来の電動バイク Honda CUV e:をレンタルしてみた

最近何かと話題になる自動車やバイクのEV化、ついにカブ大国ベトナムでも首都ハノイでガソリン車が締め出され、日本でも排ガス規制が年々厳しくなる一方なのでEV化の流れは世界的に進んでいくものでしょう。 そんなEVバイクがどんなものか気になったので、ホンダが最近…

ブログデザインと個性について考える

ブログデザイン考 毎日いろいろなブログを読んでいて感じること。 派手なテンプレートのデザインを使っているブログは、同じテンプレートを使っている他のブログと区別がつきにくい。 むしろ地味なテンプレートのほうが、ブログタイトルやプロフィール画像などの個別の…

ブルーベリーソース

2025年 8月11日 毎朝ヨーグルトを食べるのを習慣としてます。もう20年くらい続けているかも・・。 味付けと見た目の変化を作るため、ジャムやフルーツソースを色々作り溜めをしているのですが、昨年末に作った「ゆずジャム」がとうとう無くなり、何を作ろうか…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

夕食後の読書タイムに読んだ本 2025年7月

夕食後の読書タイムはもともと積読を解消する目的で始め、そのうちにパートナーえむさんの本も読むようになり、読んだものから芋づる式に「あれも読みたい、これも読みたい」というのが出てきて、関連書をつなげて読むいい機会になっている。 「つまんない」と思ったら…

夏の恒例

なんとか7月を乗り切った。へろんへろんだ。何か大事件が起きたとかそういうことではなくて、ただ単に毎週末イベントが入ったというそれだけ。けれど日本にいた時からインドア派で週末は家でまったりが基本、みたいな人間だから、6週連続というのはだいぶハードだっ…

18_バタフライエフェクト

7月28日 出勤。過去一汗をかいた。何度目かわからない。 7月29日 『ファンタスティック4 ファーストステップ』を観た。上映時間が2時間ほどだったので、収まるのかが不安だった。もう次はアベンジャーズなんだ。1年以上期間があるのでフェーズ4になった以降を見直…

2度目のフィルム現像 〜成功〜

前回のOLYMPUS PEN EE-3のフィルム現像失敗編を経て、次はRollei 35の現像を出したところ、今度はちゃんと成功したデータが返ってきた。嬉しい! ちなみに前回のEE-3の失敗要因について、フィルムの装填ミスだと思っていたがどうも故障している気がして、近日中に点検…

25.8.2 ページをめくる手-村上春樹『遠い太鼓』-

8月2日(土)さいきん残業が多くて困っている。具体的には、担当している書物の入稿時期が迫っていて、その作業に追われている。 大体、1日で2、3時間くらい残業しているのだが、これでも世間から見れば普通、あるいは、残業が少ない方に分類されるのだろうか。ただ出…

カルピスソーダとブロッコリー

近頃、160mlにハマッている。普段は無糖の炭酸水をまとめ買いしてぐびぐび飲んでいるのだが、ちょっと前、仕事の帰りにスーパーで買物する際、あまりの暑さと疲労でヨロヨロで、今すぐ冷えた何かを飲みたい!炭酸と糖分も入れたい!とドリンクコーナーを物色していると…

シンガポール旅行➄7/5あゆライブ

7/5つづき ホテルからブラスバサー駅まで歩き、乗り換えなしで会場があるスタジアム駅へ 今回のあゆのコンサートはSingapore Indoor Stadiumで開催されました 韓国のアーティストのライブではおなじみの場所ですね 私も名前は聞いたことありました 横に国立の大きなス…

オールドレンズで夏の陽射しを写す

α1 + CarlZeissJena Sonnar 5cmF1.5 ISO100, F1.5, 1/400 以前紹介したことのあるブラックニッケルのゾナーをαに付けて撮影してきた。 この時とは違う個体。オールドレンズは状態がまちまちなので複数入手するのが常道である。 少し傷があったりして、状態としては前に…

ミニトマトの冷製パスタ〜「白だし×トマトジュース」の旨みがはじける線香花火

暑い日はなるべく火を使わずに、さっぱりとしたものを食べたくなる。そんなときにちょうどいいのが、ミニトマトの冷製パスタ。トマトジュースと白だしという少し意外な組み合わせが、驚くほど深い旨みを生み出す。具材はシンプルでも、味はしっかり本格的。冷蔵庫にあ…

朗読劇と佐久間くん

去年、朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産『約束の果てへ』の存在を知った時。私の喜びようときたら、そりゃもうえらいこっちゃでした。「好きな声優さん誰?」と聞かれたら緑川光!って昔からずっと即答してたからね。緑川さんが出るから履修したゲームとアニ…

2025/03 オープン戦広島遠征記

マツダスタジアムでのオープン戦を観戦しに3月の土日に広島へ行ってきました。 3/14 T'sたんたん グランスタ東京店 東海道新幹線 東京→広島 アーバイン広島エグゼクティブ 3/15 アーバイン広島エグゼクティブ・朝食 マツダスタジアム オープン戦観戦 広島焼きテイクア…

最近読んだ本

パートナーに勧められて背筋の『近畿地方のある場所について』を読み、読書そのものの楽しさを再確認。引っ越しして長くなった通勤時間に小説を読む習慣が身に付いた。最初が『近畿地方〜〜』だったので選ぶ本が近年流行っているホラー小説に偏り、まとまった量のホラ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

お盆前にチェック! 年間570万人が訪れる蓮田SAグルメ&お土産ベスト5

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

開発環境のインスタンスが直近どのくらいの時間起動していて、料金がいくらかかっているかを Slack に簡単に通知する Step Functions

記事を見る

日本語ジャーナル

「人間である日本語教師」の役割とは ②身体を持つ人間としての価値

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure で Oracle Database を利用する(FOR と @ のはなし)

記事を見る

SBIふるさとだより |あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア

【大阪・関西万博グルメレポート】アフリカ、アジア、ヨーロッパまで本場の味に感動!

記事を見る

BRUDER

「それだけで、いいゴルフ」 LUNA SEA真矢 55歳のゴルフスタイル

記事を見る

京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった

離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話

アウトプットができない若者

怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』

25/8/4 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 Twitterの見るに堪えない議論を越えろ

「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS」講座を公開しました! #awsserverless10days

AIによる開発の前提知識を学ぶため「LLMのプロンプトエンジニアリング」を読んだ

開いているブラウザの内容を読める MCP サーバー

科学超大国アメリカの終焉?

何故か中国のメガソーラーが熊本のメガソーラーと解釈されていたり、「メガソーラー温暖化加速説」が生まれていたり

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月3日(日)から2025年8月9日(土)〔2025年8月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話 - 運で勝って楽しいか? by id:PythaPoke 3 アウトプットができない若者 - | ^ω^ | by id:lunastera…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

西区南幸の「油そば専門店 ぶらぶら 横浜本店」で油そば&玉子

このところ個人的にハマっている「油そば」の世界。 もともと、油そばやつけ麺よりも汁をすすりたいラーメン派だったのですが、最近になって油そばの良さを知らしめてくれたお店があります。 それが、我が村ヨコハマに本店を構える「油そば ぶらぶら」さんで、今回訪問…

【ベルギー・ブルージュ】聖母教会とグルートフーゼ博物館

運河クルーズを終えて、マリア橋で下船したらそのままマリア通り。 聖母教会の前の通りですから、マリア橋から徒歩1分♪ 6月のヨーロッパ旅行は、オランダ、ベルギー、パリ。 オランダ1日目 アムステルダム国立美術館 オランダ2日目 ハーグ エッシャー美術館、マウリッ…

8/13 中国・台湾・韓国ニュース

Samsung Electronics' 12-high (high-bandwidth memory 3E) 全域 ・Nvidia to pay US 15% of China AI sales - Taipei Times 中国 ・Renault and Geely collaborate to make electric SUV for overseas markets: report · TechNode ・China’s NIO hires hundreds of sa…

【横浜の子供室内遊び場】はまぎんこども宇宙科学館で宇宙体験!プラネタリウムや見どころガイド

「はまぎん こども宇宙科学館」は、神奈川県横浜市磯子区洋光台に位置する、宇宙・天文学・科学をテーマにした体験型科学館です。開館以来、子どもたちが「遊びながら学べる」をコンセプトに、見て触れて体感できる展示を多数提供。休日のお出かけ、学校の社会科見学、…

【今週のラーメン5775】らーめん 高尾(東京・荻窪)らーめん ゆで玉子 + チャーシュー皿 + まかないチャーシュー皿 + サッポロ赤星2本 〜昭和の旨さを令和に伝…

" data-en-clipboard="true"> youtu.be 夏休みでも特にやることないのでいつものパターン チームで夏季休暇ローテーションを組んだところ、変な細切れパターンになってしまった私。だったらこれを有効活用して人気店・行列店にトライ!といきたい気持ちはあるのですが…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ワークライフバランスを実現するための秘訣

ワークライフバランスを実現するための秘訣 はじめに 現代社会において、ワークライフバランスの確立は非常に重要な課題となっています。長時間労働や仕事に追われ、プライベートの時間を十分に確保できないという状況は、多くの人々が直面している問題です。しかし、…

マーケティング戦略

マーケティング戦略の立て方 はじめに 今日のビジネス環境は激しい競争の中にあり、企業が生き残り、成長していくためには、効果的なマーケティング戦略の策定が不可欠です。本記事では、マーケティング戦略の立て方について、ステップバイステップで解説していきます…

番外編二:ぬい命たちズ

パパ牛はぬいも好きです。買うのも好きだし、上手ではありませんが自作するのも好きです。ドールちゃんの横にそっと添えるぬいちゃんや、頻出するであろうぬいちゃんなども紹介していきたいと思います。 ゆきどけ 作るのクソ難かった。手足が可動します。 アリスに!と…

寝て待て

とにかく、水分摂って、寝る 睡眠をとらないことには、それこそ赤ちゃんに良くないよきっと。 寝るのを、まず頑張ろう💪

【2025年最新】夏の必需品!ポータブル扇風機おすすめランキングTOP5

【2025年版】ポータブル扇風機おすすめTOP5— 迷ったらコレ!失敗しない選び方つき 2025年最新版 Amazonリンクのみ掲載 通勤・通学、屋外イベント、子どもの送迎まで。手軽に涼をとれるポータブル扇風機を、初心者でも選びやすいように厳選してランキングにしましたTOP5…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025年のお盆

お盆休みが始まっているな。今日横浜市の大きなショッピングモールに行ったら、人がわんさかいてちょっとビックリしてしまった。 ワールドポーターズという建物なんだけど、そこのフードコート内にあるアジア料理屋さんで、ベトナムの飲み物系デザート「チェー」を飲み…

矯正歯科でのひとこま。御子柴シリーズ1作目、贖罪の奏鳴曲

うちの子どもたちは、2人とも矯正歯科に通っています。 月に1回の受診が必要なので2人合わせると1万円以上となかなかの出費ですが、まあ必要経費でしょうか。 今日は息子の受診日でした。(日付かわったので昨日か) 娘も時間あるからとついてきました。 診察開始し…

2025/08/12 Tue

朝食冷凍うどん。 就労。コーディング。レビュワー不在により手待ち。 昼食ペペロンチーノ。 午後、就労を終えてから通院。街は夏祭りの様子。私は通院。いろいろあったが、とにかくお世話になった先生である。薬局と銀行に寄って退散。 練習室で個人稽古17-19。ウォー…

トキワ荘に行ってきた

トキワ荘たる場所に行ってきた。 手塚治虫とか藤子・F・不二雄が住んでいたアパートらしい。 正確には再現した建物であり、当時のトキワ荘は解体されてしまったみたい。 正面玄関には電話ボックスが。 ドラえもんのもしもボックスとかこんな感じだったな。 参考元にな…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

8/12

今日なぜか朝10時くらいに目が覚めてワロタ。でも起きるのイヤでずっと目つむってウダウダしてたら13時になってたのであんまり意味がないですね。その影響で今日一日ずっと眠かった。今も眠い・。 起きていつも通りにウチワセーしたら何か色々しっちゃかがめっちゃかになっ…

【旧NISA】年初来高値更新でJR九州売却です

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2021年の旧NISA枠で入手した 九州旅客鉄道100株が本日売却できました! 先週末にだいぶ高くなっていたので 土曜日に4,010円で予約していました。 よく見たら4,033円まで 上がっていたようです。 明日もっと上がるかも(;´Д`) もうちょっと…

夏休みの予定がキャンセル!おうちで家族でゲーム三昧

こんにちは!もこです。 お盆休み、いかがお過ごしでしょうか? 我が家、夏の予定が諸事情によりキャンセルになり、お家で過ごしています。 そんな夏休み。 今日はお家にこもって家族でゲーム三昧!! いつもは買わないスナック菓子も山ほど買い込んで、 UNOからはじま…

グダグダでしょうもない、ふざけた毎日を積み重ねていても、その後にはきっと笑えるよ。

誕生日のお祝いメッセージをくれた先着一名様に今年はギフトを差し上げてます、 というイベントを自分の中で作っていた。そのことを家族に話したときに、目の前で祝いの言葉を聞くよりも早く、すでにメッセージを友人からもらっていたので、自分の家族はギフトを逃した…

推し

この尊さ、分かち合いたい

母の推し活をプチサポート

ごきげんよう (。・ө・。) 母が2年前にK-POP沼に落ちました。 娘もビックリ!母の推し活がスタートしました。 母が沼ったK-POPのアイドルグループの写真です 「NEXZ」(ネクスジ)という7人組ボーイズグループです。 韓国人のシンガーソングライター 兼 音楽プロデューサ…

お盆の真ん中8月11日(月)22:23の小ネタ・・・ありがたき麺

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・夏は涼しい麺を食べて 「なぞなぞ・・・愚かな宗教家が好きな麺料理はな~に?」 「おそば?」 「その心は?」 「今日ソバか? ・・・教祖バカ!!」 ・・・おみごと! (…

レッドカーペットやってたんだけど今何年? ◆1446日目

こんばんは。 遊びにきてくれてありがとう。 昼寝する時は忘れずに目覚ましかけようね。忘れずに 本日のごはん記録! 朝 スープ 昼 おいなりSAN3 夜 ご飯と野菜と焼肉! ✅寝なければもっといけただろ(作業) ✅雨の散歩だけど暑かった蒸してた(散歩) 昨日よりしんど…

🎉大復活!11年ぶりの「レッドカーペット」ショートネタ祭り✨ #笑いの嵐

爆笑レッドカーペット 真夏の最新ショートネタ60連発!大復活SP 放送日:8月11日(月)19:00〜20:54 MC:高橋克実・今田耕司 放送局:フジテレビ 番組公式サイト 11年ぶりの大復活!あの“レッドカーペット”が帰ってくる! 2007年の放送開始以来、数々のスター芸人…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

思い出の橋

ヒナちゃんと2人過ごす日々が本格的に始まりました。先に起きた妻が既に寝床からケージへ移してくれています。相手が返事をしないと百も承知の上で「おはよー。」と声を掛けてしまうあたり、僕も既に親馬鹿軍団の仲間入りを果たしているのでしょうか。 一応手の平に収…

【2025年最新版】 甘くてジューシー!桃が持つ美肌・むくみ解消効果とは?🍑効能と栄養価、美味しい食べ方まとめ

【2025年最新版】 甘くてジューシー!桃が持つ美肌・むくみ解消効果とは?効能と栄養価、美味しい食べ方まとめ 桃ってどんなフルーツ? 桃は中国が原産のバラ科モモ属の果物で、日本では6〜8月が旬。そのふわっとした香りと、とろける甘さはまさに夏の女王!白桃、黄桃…

【8月11日の日記】久しぶりのネイルで1日終わった…

前日の日記です☆ 今日【8月11日】のお天気は… 雨…でも、降ったりやんだりって感じかな☆ 最低気温24℃ 最高気温28℃ 午前中は、雲は多めでしたが 雨は降ってなかったです☆ 今日は…この前、養護施設の 理事長さんから頂いた ウェルチのブドウジュースで ゼリーを作…

今年になってから、好みが変わりました

何がきっかけで、好みって変わるのだろうか? 一時の迷いかとも思っていたけど、どうも違う感じなのです。 今まで何十年とそれ一本槍な感じだったのに、ある日突然、それが美味しく感じなくなってしまいました。 どう・・・・ 続きはこちら

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

CursorAIでリバースエンジニアリング(AIプログラミング)

長らくリバースエンジニアリングで遊んでいますが、特にリバエンだと、何か気が付いたことがあったときにそれを迅速に確認したり、仮説をもとにいろいろな実装を組んでみたり、などのエンジニアリング作業が発生することが多いですしかし、それを実装しようとしても実…

課長になって中間管理職みを味わう愉悦

日本の大手メーカー、いわゆるJTCで課長になって4ヶ月が過ぎた。世の中でよく言われる中間管理職みは確かにあるって実感と、それを生じさせる要素や機序も少しは見えてきて面白いなって気持ちもあり、忘れないようにメモしておこうと思って。 基本情報 新卒で入社(22…

GPT-5とClaude Sonnet 4でコーディング比較。ChatGPTはツールとして使い物にならない

GPT-5が出ましたね。コーディング能力もめっちゃあがってる!みたいなことが書いてあるので、いろいろ試してみました。 開発者向け GPT-5 のご紹介 | OpenAI 結論を書いておくと、GPT-5のコーディング能力は確かにあがってSonnet 4と同等くらいになってるけど、ChatGPT…

自分の文体を真似てClaude Codeにブログ記事を書かせる

AIにブログの下書きを書かせることがあるのだが、出てくる文章が自分の雰囲気とは全然違うものになってしまうという課題があった。「まさにAIに書かせました」という感じの、汎用的で特徴のない文章が出てくることが多い。 自分のブログなので、やはり自分の色をちゃん…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

■ヒノキ届く・・・・v4

ヤフオクで入手したヒノキ材が届く。荒材だが、無節の綺麗な材だ、厚みは20mm 本体の躯体となる。奥行きは350-380mm程度が想定なので横ハギで使う。今回の横ハギにはビスケットを使う事にした。なくても大丈夫だろ~が、ここは使いたくて使う(苦笑 厚みは微妙だが・・…

ファブリックミストの持続時間はどれくらい?平均2〜3時間の理由と長持ちのコツ

ファブリックミストの持続時間は? →平均でおよそ2〜3時間ほどです。 ただし、香料成分や湿度、風通し、布地の種類によって長さは大きく変わります。 香水との違いや、シトラス・フローラル・ウッディなど香りの系統によっても、残り香の印象や持ち方が異なりますよ。 …

カナダで一人暮らし7日目|父のDIY魂、カナダでも炸裂!

今日は天気も良く、久しぶりにかなり暑い日になるとの事でした。 そして今日は朝から友人とその旦那さん、お兄さん、そして私と両親の総勢6人で飲茶へ。 月曜の朝9時半だというのに、あっという間にお店は満席! 予約しておいてくれた友人に本当に感謝です。 飲茶は人…

<DIY>工具のメンテナンス①

【燃え尽き症候群】 先月の自治会イベントで4件の作製依頼を受けて 先日、全て完成しました。その反動ではありませんが、 「やり切った感」と言いますか、「燃え尽き症候群」と言うのか? 今はこれと言って作製依頼も作りたいものも無いので、 一区切りしたこのタイミ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ブログ第3回:子どもを巡る価値観のすり合わせに挑戦した話

今回は、これまで避けてきた「子どもを持つかどうか」という話題について、実際に妻と話し合った経緯を振り返ってみます。結論から言うと、今も答えは出ていません。でも、自分の中で気持ちや状況を整理するために、ここに残しておこうと思います。 ① 話を切り出したき…

8/10の共同通信社の養育費報道について

はじめまして。松本アイ(仮名)と申します。 未婚のシングルマザーで、会社員をやりながら息子と二人で暮らしています。 共同通信社から未婚シングルマザーに至った経緯について取材を受け、8月10日に主要ニュースサイトで配信しました。 以前にも取材は受けているの…

夏休みの予定がキャンセル!おうちで家族でゲーム三昧

こんにちは!もこです。 お盆休み、いかがお過ごしでしょうか? 我が家、夏の予定が諸事情によりキャンセルになり、お家で過ごしています。 そんな夏休み。 今日はお家にこもって家族でゲーム三昧!! いつもは買わないスナック菓子も山ほど買い込んで、 UNOからはじま…

夏期講習を終えて挑戦する夏・成長する夏へ!

ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【2025年最新版】 甘くてジューシー!桃が持つ美肌・むくみ解消効果とは?🍑効能と栄養価、美味しい食べ方まとめ

【2025年最新版】 甘くてジューシー!桃が持つ美肌・むくみ解消効果とは?効能と栄養価、美味しい食べ方まとめ 桃ってどんなフルーツ? 桃は中国が原産のバラ科モモ属の果物で、日本では6〜8月が旬。そのふわっとした香りと、とろける甘さはまさに夏の女王!白桃、黄桃…

ブライトサマーなのに気づけばブルべ冬におすすめされているリップを買っている

ブライトサマーなので4タイプだとブルべ夏になりますが、 4タイプ別でいうとブルべ夏向けよりもブルべ冬向けのリップの方が失敗が少ないです。 顔色が悪すぎてパキッと発色のリップ必須 元気で普通にしていても「体調悪い?」ときかれたことが何百回とあるブライトサマ…

【AIが分析】その洗い方、髪の老化を早めてるかも?40代からの美髪は「夜の1分シャンプー革命」で決まる

鏡を見るたび、「なんだか髪がパサつく」「以前よりうねりがひどい…」と感じていませんか?夏の紫外線ダメージが蓄積し、髪のパサつきやゴワつきが気になる40代のあなたへ。高級なシャンプーやトリートメントで髪質改善を頑張っているのに、エイジングケアが進まないと…

肌の調子 メモ

ナチュらグラッセの旧下地とアムリターラの旧日焼け止め(これはリニューアル前のをストックしてる)がモロモロにならないくらい肌質が良くなってきた!!! 保湿力とバリア力が上がったのか徹夜したりスキンケアをサボっても肌荒れや皮向けをしなくなりました。 美容…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『流浪の月』を読んで!

『世間常識』逸脱も『価値観』貫き『幸せ』を探して求めていく! 『凪良ゆう』さんの小説『流浪の月』を読んで みました。 ネタバレしますが、冒頭を少し紹介しますと…父を病気で亡くし、母に捨てられた9歳の少女 『家内更紗 (さらさ) 』は、伯母に預けられるが 居心…

矯正歯科でのひとこま。御子柴シリーズ1作目、贖罪の奏鳴曲

うちの子どもたちは、2人とも矯正歯科に通っています。 月に1回の受診が必要なので2人合わせると1万円以上となかなかの出費ですが、まあ必要経費でしょうか。 今日は息子の受診日でした。(日付かわったので昨日か) 娘も時間あるからとついてきました。 診察開始し…

アン・ライス『シャドウ・ハウス』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、アメリカン・ゴシックの女王――アン・ライスの『シャドウ・ハウス』をご紹介したいと思います。ヴァンパイア・クロニクルズの著者として名を馳せたアン・ライスが描く、もう一つの“闇の物語”。この作品には、ただの…

やさしくわかるBABOK

著者:清水千博・川添真智子・銅谷克樹 発行元:秀和システム やさしくわかるBABOKまとめ やさしくわかるBABOKを読んだ理由 やさしくわかるBABOKで仕事に活かせるポイント やさしくわかるBABOKの目次 やさしくわかるBABOKの感想 やさしくわかるBABOKまとめ BABOKをとる…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

森田芳光「ときめきに死す」

eiga.com 歌舞伎町の医者を自称する男(杉浦)は、謎の組織から若い男(沢田)の世話を引き受ける。男は暗殺者で、暗殺指令を待っていた。田舎町の別荘で暮らす2人に、ある日、組織から若い女(樋口)が派遣される。3人の共同生活が始まり、その中で女はやがて暗殺者を…

ワイルド・スピード ICE BREAK

Fast & Furious 8原題:The Fate of the Furious監督:F・ゲイリー・グレイ脚本:クリス・モーガンアメリカ映画 2017年☆☆☆ www.youtube.com ワイスピシリーズ8作目。前作「スカイミッション」で1からの主演のブライアン役ポール・ウォーカーが事故で亡くなられ、それ…

劇場版TOKYO 「MER~走る緊急救命室~南海ミッション」

8月1日に「劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」を観ま した。 30日〜2日まで久しぶりに在宅できたので、見逃さないうちにと思い、観て 来ました。 (C)2025劇場版「TOKYO MER」製作委員会 オペ室搭載の大型車両で事故や災害現場に駆けつける救命医…

映画『国宝』 その二

公式サイト https://kokuhou-movie.com → 映画『国宝』その一 → 『国宝 上 青春篇』『国宝 下 花道篇』(朝日文庫) さて、会社帰りにレイトショーで、 もう一度映画『国宝』を観てみました。 原作を読んでから、 短期間にまた映画を見直した訳ですが、 一回目で疑問に感…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

休み中、昼から夕方まで一人で出掛けてので、あんまり音楽を聴いてなかった。

靑森市からこんばんは。自分の9連休を満喫してます。今日は切り絵画家、久保修の展覧会「紙のジャポニズム ~Kirie 線のかたち~」を見に行きました。今日はほぼアート展の散歩だった感じ。明日は別の展見るのを検討中。それでも、やはり音楽聴きましたよ。少ないけど、…

2025年8月12日(火)のお風呂BGMセトリ

HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOURより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. LET IT OUT / HYDE www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧くだ…

答えのない旅

www.youtube.com 地図にない道を ただひとり歩いてた足跡も消えるような 風の中で「これでいい」と言い聞かせた不安ごと 飲み込んだ夜 誰かの答えじゃ満たされないわたしは わたしでしかいられない 探し続ける 終わりのない夢をたとえ明日が見えなくても傷つくたび 強…

【今日の一曲】Kokoroko - Da Du Dah

ファンク・アフロ・ジャズ・ソウル?? どれでもあってどれでもないような感じと、そんなのどうでも良くなるくらい聴いていると気持ち良くなってしまう今日の一曲はKokorokoのDa Du Dahです。 イギリスのバンドだそうな。UKアンダーグラウンドはこういったジャズ近辺の…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

トマ・フィリポン『競争なきアメリカ』(みすず書房)

アメリカといえば競争の国で、それがすぐれた製品やサービスを生み出していると考えられていますが、近年についてはそうでもないよ、ということを主張した本。 著者は「トマ」という名前からもわかるようにフランス人で(ピケティもトマ・ピケティ)、1999年に経済学の…

『エンジニアリングマネージャーお悩み相談室』を読んでマネジメントについて考える

エンジニアリングマネージャーお悩み相談室【リフロー型】 日々の課題を解決するための17のアドバイス作者:新多 真琴翔泳社Amazon 著者の新多真琴さん、人生何周目ですか、毎回どの世界線でもマネジメントの仕事してたんですか、それとも各年代が一堂に会して振り返り…

フードライターの白央篤司さんに、交通の便が抜群なのに意外と家賃が安かった新宿区余丁町を案内してもらった【いろんな街で捕まえて食べる】

東京都新宿区余丁町(よちょうまち)。新宿駅から東へ2キロ弱の距離にあり、東新宿駅(東京メトロ副都心線・都営大江戸線)、若松河田駅(都営大江戸線)、曙橋駅(都営新宿線)に囲まれた大変交通の便が良いエリアだ。 この街で2007~2010年頃に暮らしていたのが、現…

ちょっとした質問でいきいきしてきたデイリースクラム

こんにちは、椎葉です。カケハシでVPoT(VP of Technology)をやっています。技術的な視点で現場と経営をつなぐ活動の一つとして、実際にチームに入って開発業務をサポートしています。今日はその中のひとつの事例を紹介します。 Pocket Musubiチーム 今年の6月からPoc…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。