当ブログはプロモーションを含みます

富澤のチャンスメイクと北爪、井出の苦戦

 山口での先制ゴールはボランチ富澤のスルーパスから、長澤が折り返してのエウトンのゴールでした。
 長澤のアシスト、エウトンのシュートも良かったですが、あの長いスルーパスを綺麗に通した富澤のプレーも目立ったシーンだったと思います。


 長らく怪我で離脱していた富澤ですが、前節岐阜戦でスタメン復帰。
 前節も万全ではなかったとは思いますが、相手のロングボールを跳ね返すなどらしさを見せていました。
 山口戦でも要所要所を消していましたし左右への展開もあり、地味ながらもしっかり効いていたと思います。



 アランダ不在に勝率が下がることをよく言われますが、問題なのはアランダがいなくなることよりも、他に守備的なボランチがいないことだったと思います。
 アランダのように足が伸びるような形でボールを奪ったり、鋭いボールで展開したりといったプレーはないかもしれませんが、富澤もこの2試合で十分に守備的ボランチとしてタスクをこなしている印象です。
 また富澤は他の選手に声をかけることも多く、リーダーシップも期待できる存在だと思います。


 岐阜戦後のコメントによると、富澤は「昨年痛めたところをしっかり治すことが出来た」とのことで、今後は離脱することなくプレーできるということなのでしょうか。
 まだまだ状態は100%ではないのかなとも感じますが、貴重な戦力が帰ってきたと言えると思います。
 今後さらに存在感を出していってほしい選手ですね 



 結果的に山口戦で不在が目立ったのは、アランダではなく菅嶋の方だったのではないかと思います。
 北爪は試合序盤、縦へのスプリントで持ち味を発揮していました。
 やはりあのスピードは魅力だと思います。


 しかし、パスのつなぎの面ではイージーなミスも多かった。
 特に菅嶋は繋ぎの面でも貢献していただけに、右サイドで繋げなくなった部分は目立ってしまったように思います。
 加えて守備の面でも細かなポジション修正が出来ていない時間があり、パスコースを空けてしまうシーンもありました。
 島屋が何本も中盤の間で受けていたのも、そこに1つ課題があったように思います。



 北爪に代わって投入された井出も、出来は良くなかった印象です。
 細かくポジション修正をしようという意識は感じたのですが、ずるずると下がってしまったり。
 攻撃においてもボールを持ちすぎて潰さてしまったりと、空回りしていたように思います。


 気持ちの面での悩みがあるのか、コンディショニングももう1つなのか。
 長谷部監督の新たな要求にこたえきれない問題もあるのでしょうが、それだけではないようにも見えました。
 表情もさえなかったように思います。



 2人と比較すると、菅嶋が優れているのは技術力やフィジカルだけではなく、戦術理解度の高さなのかもしえません。
 北爪も井出も持ち味のある選手だとは思いますが、長谷部監督が就任して細かな戦術も求められるようになって、そこに対応できていないところがある。
 それによって、持ち味も出し切れていないところがあるのかもしれません。


 特に井出に関しては関塚監督の下で出場機会を得ていただけに、残念なところがあるかもしれません。
 監督交代による影響もあると考えると可哀想な面もありますが、ここまでの大きな落ち込みを考えると、監督交代だけでなく本人の問題というのも大きいでしょう。
 町田など十分に対応できている選手もいるわけで、本当に良い選手はどんなチーム、どんなサッカーでもある程度の対応はできるはずです。



 まだ今シーズンももう少し残っていますし、シーズン終了までに少しずつでも学んで行ってほしいところだと思います。
 現状だとすぐに習得できるものではないかもしれませんが、守備時の細かなポジション修正などは今後のサッカー人生においても必要になってくるはずです。
 この苦境を何とか乗り越えてほしいですね。