当ブログはプロモーションを含みます

カウンターサッカーで京都に3-0で勝利

 3-0で対象となったジェフですが、そこまで内容は良くなかった印象で、試合内容としては下位チーム同士らしい試合だったと思います。
 徳島戦ほどやりたい守備がハマったという印象はなく、相手のチャンスも何度もあって、京都の精度に助けられた場面が目立っていた印象です。
 得点もカウンターやセットプレーなどで、相手のミス絡みという印象が強かったと思います。


 京都は何かの縛りでもあったのか、まったく動けない闘莉王をスタメン起用し70分まで引っ張りました。
 そこで攻守にブレーキがかかっていた印象で、本来は強みである高さやセットプレーでも、逆に穴となってしまいました。
 一方でジェフは岩崎に対して終始手を焼き、対応し切れなかったところがあり、もっとうまく使われていたら怖い相手だったと思います。
■CKとカウンターから2点先制
 ジェフは前節負傷交代した鳥海がメンバー外で、エベルトがスタメン。
 ベンチには近藤、乾が入り、真希が外れました。


 京都はカイオが不在で、レンゾ・ロペスがベンチスタート。
 闘莉王と岩崎の2トップに変わり、小屋松が右SHでスタメンに。
 左SB本多が出場停止明けで、スタメン復帰を果たしました。



 開始早々、京都の決定機。
 GK清水からのロングキックに、岩崎が飛び出しGK優也と交錯。
 こぼれたところを闘莉王が拾ってロングシュートを狙いますが、熊谷が帰ってなんとかカバー。


 5分にはジェフのカウンター。
 中盤でボールを奪ったところから、熊谷が持ち上がって前方の町田へ。
 町田がミドルシュートを放ちますが、GK清水がセーブ。



 14分、京都の攻撃。
 FKを右サイド前方で得ると、石櫃が鋭いグラウンダーで中央へ供給。
 ニアで味方選手がすらすも、ゴール前では合わず。


 その直後にはジェフのチャンス。
 高い位置でボールを奪ったところから、矢田と町田が1-2でボールを持ち上がります。
 矢田が左サイドからシュートを放ちますが、GK清水が片手でセーブ。



 京都は闘莉王の高さと岩崎のキープ力で、攻め込んでいく形。
 しかし、闘莉王はコンディションが悪く、空中戦にも勝てず、プレスも緩くなりがちに。
 チーム全体としても、中盤での不用意なボールロストが目立ていた印象です。


 ジェフはカウンターから攻め込んでいく展開。
 しかし、この日も無理にプレスをかけないこともあって、守備に回ると押し込まれがちだった印象です。
 そのため、前半途中までは、京都の方が良いリズムでパスを回せていた印象でした。



 しかし、35分、先制したのはジェフ。
 左サイドのCKからショートコーナーで、矢田がクロス。
 これをニアのストーンだった闘莉王が跳ね返せず、増嶋がフリーで繋いで船山がゴール。


 37分にも追加点。
 石櫃がアバウトに蹴ったパスミスからジェフのカウンターが始まり、町田が切り込んでいき、茶島が受けてシュート。
 これをGK清水がこぼすと、下平がつめて2-0に。


 先制するまでは京都ペースかなとも思いましたが、得点が動いてからはジェフが勢いを増していきます
 京都の足も止まり0-2で折り返します。
■京都の木の抜けた守備も目立ち3-0で勝利
 キックオフ直後、京都の攻撃。
 闘莉王ポストプレーから、小屋松が右サイドを抜け出してループ気味のシュート。
 しかし、枠を捉えきれず。


 50分には京都の決定機。
 左SHに移った岩崎が仕掛けたところから、小屋松が受けてクロス。
 これを闘莉王が頭で合わせますが、GK優也がファインセーブ。



 54分、京都は仙頭を下げてレンゾ・ロペスを投入。
 54分にも京都の決定機。
 左サイド奥で得たFKを石櫃が蹴ると、本多がバックヘッドで合わせますが、ポストの右隅に逸れます。


 その直後、ジェフの攻撃。
 中盤でジェフがボールを拾ったところから、船山が茶島へパス。
 茶島が自分で仕掛けてシュートまで持ち込みますが、枠の外。



 ジェフは矢田を下げて指宿を投入し、ダブルボランチに変更。
 65分にはジェフの攻撃。
 中盤で町田がボールを持つと京都は誰も守備に行かず、さらに前方の指宿もフリーでシュートを放ちますが、大きく吹かしてしまいます。


 この時間帯の京都は守備の集中力を欠いており、70分にジェフが追加点。
 茶島が右サイドで仕掛けて本多を交わすと、指宿が受けてシュートを決めて3-0。
 この前に増嶋がピッチの外を指さしていたので、負傷者が出て外に出すと思った京都守備陣が油断したところもあったように思います。



 70分、京都は3枚替え。
 小屋松に代えてジュニーニョを、闘莉王を下げて湯澤を投入。
 ジェフは73分、町田を下げて近藤を投入し、3バックに変更しました。


 77分、京都の決定的なチャンス。
 中盤から持ち上がった、湯澤がレンゾ・ロペスに縦パス。
 落としを受けた湯澤が完全にDFラインを抜け出し、GK優也と1対1になりますが、大きく外してしまいます。



 79分、ジェフは茶島を下げて為田を投入。
 92分、京都のチャンス。
 石櫃からのシンプルなボールをレンゾ・ロペスが落とすと、ジュニーニョがシュートを放ちますが、ポストの左。


 その直後にはジェフの決定機。
 カウンターから指宿が中盤で反転して相手を交わすと、為田が抜け出してシュート。
 しかし、GK清水に止められ3-0でジェフの勝利となりました。
■それぞれの「消化試合」
 ジェフとしてはもう何度かゴールを決められるチャンスがあったと思いますが、京都も決定機は3,4回あったと思います。
 それだけ、どちらも守備面では甘さの目立つ試合だった印象です。
 それでも全体的に言えば京都の内容の悪さが目立ち、それが現在の順位にも表れていると言えるのでしょうか。



 "ズッ友"な両チームの対決ではありましたが、この試合に対する思いはだいぶ違ったのかもしれませんね。
 京都は「これぞ消化試合」といった印象で、3失点目やその直前の指宿のシュートシーンへの守備などは、まさに気の抜けたプレーだったと思います。
 京都の場合は前節J2残留が決まっているだけに、甘さが出てしまったのかもしれません。


 一方のジェフは伸び伸びとやれている印象があります。
 現在の方がプレッシャーなく戦えているのかもしれませんし、これもある意味で「消化試合」らしい試合と言えるのかもしれません。
 ただ、これがプレッシャーのかかる時にやれるのかどうかが大事で、今から挽回しても遅いところがあると思います。



 気になったのは闘莉王の起用で、ロングボールのターゲットとしても競り負けてしまうし、プレスにもまったくいけない。
 挙句、1失点目はストーンとして反応が遅れて、増嶋をフリーにしてしまいました。
 京都に加入してからの闘莉王は走れていない印象でしたが、それにしても今日は酷かったと思います。


 それでもセットプレーなど要所要所では強さを発揮してきた闘莉王でしたが、この日はそういった元気すらなかったように思います。
 10月14日の熊本戦からスタメンを外されているなとは思っていたのですが、コンディションがかなり酷いのではないでしょうか。
 それでも起用となったのはカイオの不在の影響か、レンゾ・ロペスも状態が悪かったのか、それとも契約などの問題があったのでしょうか。



 ジェフとしては試合序盤に裏を取られるケースが何度かあり、ラインが凸凹になるシーンも目立ちました。
 さらに岩崎などを止められなかったことや、相手CBからパスを繋がれたこともあって、最終ラインが押し込まれがちだった印象です。
 そのため試合途中から、プレスにも"行かなければいけない"状況となった印象でした。
 それでもプレースキックと相手のパスミスから2点を奪ったということで、まさにカウンターサッカーですね。


 後半に入ってからも序盤は左サイドに回った岩崎を止められず、どうしようもない状況となっていた印象です。
 しかし、京都が小屋松を仙頭を下げてレンゾ・ロペスを投入すると、2トップの運動量が足らなくなって勢いが落ちてしまったように思います。
 そもそも闘莉王の起用がどうだったのかという問題もありますが、この采配も失敗だったのではないでしょうか。



 試合終盤は相手の気の抜けたプレーも目立ち、カウンターをより狙いやすい展開になっていった印象です。
 しかし、一方で課題である遅攻に関しての改善は見られず。
 印象的だったのが、ボールを持つとカッチリと形を作ってポジショニングを取ってきた京都ですが、それを打開することは出来ないまま終わってしまいました。


 もちろんそれが全てではないわけですが、それだけ自らのアクションでの攻撃を作るのは、やはりうまくないのだなと感じました。
 そう考えると、ここ数戦のようにカウンターサッカーになるのは、自然な流れのようにも思います。
 しかし、カウンターサッカーをするにしては、守備の整備が甘すぎるというのが大きな問題なのでしょう。


 2年連続でシーズン終盤に巻き返して気持ちよく終わって誤魔化される…では済まないと私は思っていますので、今年こそはしっかりと内容も吟味した上で、オフに進むべきだと思います。
 そのためには相手の状況もしっかりと加味して、試合を見るべきでしょう。
 3-0での勝利も今となっては無意味に近いものですから課題は克服できたのか、克服できていないのならばなぜなのか…と言う問題の方が気になる段階だと思います。