郊外への

ドライブ
久々に行ってきました。

連日よい天気ですが日曜大工が完了せず
行き先はホームセンター
材料や道具の調達がチョコチョコあるんです。
ビス、釘、ペンキなどなど
大工仕事の息抜きか ホームセンター好きか
自分でもよくわからない(笑)

そういえば 
ホームセンターとガーデンショップ
は都心にはない。
ホームセンターに置いてあるフリーペーパーに書いてある支店一覧表では世田谷の東宝系くらいしかなかった記憶があります。
自動車で行かないと買い物してもお持ち帰りできないし、都心にお住まいの方は東急ハンズあたりで材料をカットしてもらって配達してもらうのかしらん?

話を戻して 郊外(相当な田舎)にでかけた目的は
PCのモニターを処分場に引き取ってもらうため。
近くに滝があったので寄ってみました。

観光地+連休中日なので人出あり。
滝壺に降りませんでしたが、
爽やかな気分に。
音と水蒸気の効果でしょう。

滝と言えば マイナスイオン
科学的な感じですが 
日本でしか通じない概念だそうです。

エアコンなどの家電のCMに登場してましたが
「●△●△大事典」の問題以降 
業界も効用が客体的に立証できない事柄に関して
表示を自粛しているようで 
マイナスイオンって
最近聞かないでしょう!

話が脱線しましたが
風薫る五月は 爽やかで
僕の住む街が もっとも美しい時期です
今日は イイ気分です
おいしいモノも食べたしな

次回 紹介します
では