「ふふっ」……ただ微笑ましく見つめていただけなのに
娘をただ微笑ましく見つめていただけなのに……(夫) こっこの最近の好物は「にんじんしりしり」と納豆を混ぜて食べること。 我が家のしりしり&納豆好きといえばまず夫ですが、夫は卵入りのしりしりが好きで、こっこはにんじんとツナのしりしりが好き。わたしはどっち…
「どうして日記をつけてるの?」「日記に正解も不正解もない」
七夕の今日は、空を見上げながら「織姫と彦星って、再会したら夜の営みするのかな?」とぼやいていた小学校の同級生を思い出す日。(実際はもっとど直球な言い方だったけど、少し脚色しています) たしか、小学5年か6年の頃だった。当時の担任の先生の方針で、わたした…
“ただ、思いつくだけでは小説にならない。”
どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 あわせてよみたい どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 朝から雨だ。台風近くて全国的に雨と言うしな。今日は少し早めに家を出た。遅刻回避の戦いは、だいたい天気との根競べになる。 さて、…
ハンコも押されて、情報が詰まっている!
切手の絵は本当に可愛いな〜と前から思っておりましたが今回スケッチしてみて、いろんなところに文字が潜んでいることがわかりました。 外国の切手は親が昔集めてた切手をスタンプアルバムにて保管しました。 たぶん、この切手のモチーフになった理由だったりの事情に…
社食みたいだけど空港の人たちがいるので新鮮、楽しい
文字通り羽田税関の食堂にいった。 私は空港関係者では全くないのだけど 趣味のGoogleマップ散策をしていたところ 羽田空港の税関施設に 一般人でも利用できる社員食堂を発見した、 それはいくしかない!
手前味噌ならぬ手前タバスコ。カップ麺のちょい足しも旨い
赤唐辛子と青唐辛子をより分ける簡単なお仕事です伊豆じゅうの赤唐辛子をかき集め、塩漬けしたのが去年の11月のことだ。つくりかたは以前に紹介したとおり。大きさも辛さもバラバラ。シシトウより大きなものは種をとっておく。なお、青唐辛子も混ざっていたので、追熟…
手拭き、日避け、物を包む……手ぬぐいは最高の旅のお供
今週のお題「遠出」 「そうだ、〇〇行こう!」 なノリで、直前に遠出を決めることが大好きです。 そこに計画性は皆無。 日常からシュパッと脱出する、解放感! ミニマリズムを取り入れてから、旅の荷物がグッと少なくなったのも大きいです。 荷物は本当に少なくなりま…
盛岡の「さんさ踊り」を撮影。「躍動。圧倒的躍動」
一昨年のさんさ踊りでわたしを魅了した、伝統さんさの仙北小鷹さん。 その仙北小鷹さんが結成35周年を記念して、盛岡市内を巡って門付けをするということで追っかけをしてみた。 Panasonic LUMIX S5ⅡX LUMIX LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S. 70mm f/4 SS1/3200 ISO200 …
どん兵衛「お椀で食べるシリーズ」が朝ごはんにちょうど良い
翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托…
空から北極海を見た時点で「旅に出てよかった」と思った
フィンランドに行くと決めてから観た『かもめ食堂』は、白昼夢のような不気味な映画だった。小林聡美演じる食堂の店主は、淡々と店を営み、金銭や将来など現実的な問題に直面もせず、地から足が離れているよう。途中まで、夢オチか幽霊オチかを予想したほどだ。 ただ、…
子どもの栄養バランスを考えて色々なものが添えてある
昨日はとうとう素麺を解禁した。ウチで素麺となると、一般的な素麺の食卓と風景が違う。というのも、小さいうちは好物ばかり食べるのもあって、栄養バランスのためハムやきゅうりを千切りにしたり錦糸卵を添えたり、トマトを切って出したりしてきたのだ。ウチではこれ…
4年前に購入した歌集。冒頭から全文写経したいくらい
仲西森奈さんの歌集『起こさないでください』を購入したのは2021年2月2日のことで、なぜ日付まで覚えているのかというと、見開きに森奈さんからサインをいただいており、そこに日付が記されていたからである。私は誕生日に大好きなfuzkueに行き、偶然森奈さんが出勤の…
目標「1年続けること」は、達成してみるとあっけなかった
"ブログ見てます" とふいに知り合いから言われることが増えた。そりゃこんだけ書きなぐってたらそうだろう、と思いつつ、ありがたい話。 なんやかんやこのひたすらブログ書き続ける習慣はもう1年以上続いてきた。毎日とはいわないけど、大体平日は毎日ブログが投稿され…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
リスク分散 先日結婚記念日も3回めを迎えて、「夫はわたしと出会ってよかったのかな? 幸せかな?」とふと思ったのですが、「夫・カバンなくし事件」のことを考えると、それだけでも夫はあと10年はわたしと出会っておいてよかったと思ってくれていいんじゃないか、と…
前々から使ってみたかったけど5,000円もするからなかなか手を出せなかった 「あの」トリートメント、ついに購入しました。 コーセー コスメデコルテ COSME DECORTE AQ ブースティング トリートメント ヘアセラム 200mL ヘア導入美容液 コスメデコルテ(COSME DECORTE) A…
去年に引き続きハードな結婚記念日でしたが、夫が楽しそうでよかったかな……今年の結婚2周年の記念日のことを書くのを忘れていました。わたしたちの結婚記念日はGWのまんなかあたり。2回めの今年は夫とキャンプインフェスに行きました。テントを張って連泊して音楽フ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
先週は4回も飲み会があって日記が書けなかったよ、てへ。特に24日(木)、25日(金)、26日(土)は3日連続だったからね、内臓への負担が大きかったと思う。今週はしっかり労わってあげないね、死んじゃう。それぞれの飲み会について細かく書いてたらキリがないので、…
目覚ましが鳴ったのは6時50分。アラームを止めて、スマホを手に取る。SNSの通知を2つと、天気アプリの「今日も晴れそうです」という文字。そういえば今月はずっと晴れてるなと、ぼんやりした頭で考えながら布団から出る。 月曜日。なんとなく体が重い。でも今日は連休…
元記事:サッカー早刷りまとめ へ行くルイス・ディアスがバイエルンに移籍。移籍金130億円でリヴァプールと合意し、ドイツへ向かう予定。 ルイス・フェルナンド・ディアス・マルランダ この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はディア…
store.steampowered.com ファイナルファンタジーシリーズは10以降は現役世代として遊べていますが、FF9以前の作品は7以外未だ未履修でした。シナリオライターの各務都心さんや、ゲームライターのSIGHさんの強い勧めもあり、2000年に“スクエア”から発売した『FF9』を25…
チーズ牛丼の略称「チー牛」が侮蔑語として使われる前から、チーズ牛丼のことはnot for me だと思いこんで、食べようと思ったこともなかったが、侮蔑する記述を繰り返し眺めるにつけ、だんだん「オタクのソウルフード」のような感じがしてきて食べたくなってきた。 た…
「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました。明日(2025年7月28日)発売です。 Linuxカーネルプログラミング 第2版作者:Kaiwan N. Billimoria,武内 覚(翻訳),大岩 尚宏(翻訳)O'Reilly MediaAmazon 原著はこちら。 Linux Kernel Programming: A comprehe…
旧水族館前のレトロレストラン洋食・和食・麺類に静岡名物も! 清水区三保、三保半島のほぼ先端 旧水族館敷地前で長年愛されるレストラン&土産物店。現在は9時~14時の営業で、この辺りでは貴重なランチ飲食店となっています。 桜えびのかき揚げや黒はんぺんフライな…
「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」の発売が約2か月後に迫ってきました。 これまでに出ているiPhone 17 Proシリーズに関する情報をMacRumorsがまとめています。 アルミニウムフレーム 反射防止ディスプレイ Dynamic Islandの刷新 長方形のカメラバンプ オレンジ/…
7月22日(火)夏の高校野球・秋田大会決勝戦をテレビ観戦しました。決勝に残ったのは金足農業と鹿角。金足農業は甲子園の常連校、2018年の夏の甲子園で吉田輝星投手を擁して準優勝したときは「金農旋風」と騒がれました。 一方の鹿角は令和6年に花輪、十和田、小坂の…
背景 Claude CodeはCLAUDE.mdに書いていたとしても、結構忘れがちです 毎回Claude Codeに自分で指摘するのは疲れます... 条件をトリガーに何かを必ず実行させる仕組み、hookがClaude Codeにはあります フックリファレンス - Anthropic Claude CodeのHooksは設定したほ…
何気ない日常を楽しむ
目覚ましが鳴ったのは6時50分。アラームを止めて、スマホを手に取る。SNSの通知を2つと、天気アプリの「今日も晴れそうです」という文字。そういえば今月はずっと晴れてるなと、ぼんやりした頭で考えながら布団から出る。 月曜日。なんとなく体が重い。でも今日は連休…
今週のお題 『ジブリの立体造形物展』への旅⑨『崖の上のポニョに出てきたハム入りラーメン』 Trip to the 'Ghibli Museum Exhibition' Part 9 : Ham ramen that appeared in 'Ponyo on the Cliff by the Sea' 「ジブリの立体造形物展」出口 ミュージアムグッズの入った…
暮らしが整う工夫がいっぱい
先週の土曜日は、夫の神経内科の通院に付き添いました。抗体検査の結果を聞けるのかどうか、行くかやめるか悩んでいた時の記事はこちらです。↓ ◆病院に電話がつながらない もう無駄足は嫌なので、電話で「通院時に検査結果を聞けるかどうか」確認を試みました。初めは…
こんにちは!もこです。 先日、トラブルとスケジュール調整の難しさで 目を白黒させていたので、そのことを書いていきます。 初めてのパンク!どうしたらいい? レッカーを頼む方法 【絶望】パンクの夜に襲いかかる、翌日のスケジュール問題 明日は子どもの三者懇談! …
この尊さ、分かち合いたい
新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る aespaとは? 唯一無二のメタバースコンセプト 圧巻のパフォーマンスと音楽性 日本での活躍と今後の展望 新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る K-POP第4世代を代表するガールズグルー…
梅雨が明けてさらに暑い。 先週は参議院選挙でした。 期日前投票に行き、選挙結果を見た。 国政選挙は行かないときもあったけれど今回は投票に行かなくちゃと思っていた。 これから暮らしがどうなっていくかわからないけど、すぐにはよくならないと思う。 総理大臣も辞…
知って楽しい、作って美味しい
今日は5:00に起床からのベッドの中でまったりしながらポケモンスリープをチェック。どうやらよく眠れたようで良かったなとほっとした。そして今日も例の如くジムなので、急いで起き上がってからトイレに向かう。そして出すものを出してから体組成計に乗ってチェック。…
長野・蓼科のベーカリー&レストランEPI(エピ)とは? アクセスと外観:看板に注意して! 店内の様子と注文の流れ パンのメニュー:デニッシュ&総菜パンが豊富! パンのメニュー パンの感想 朝食メニュー:ボリューム満点で大満足 朝食のメニュー ベーカリー&レスト…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました。明日(2025年7月28日)発売です。 Linuxカーネルプログラミング 第2版作者:Kaiwan N. Billimoria,武内 覚(翻訳),大岩 尚宏(翻訳)O'Reilly MediaAmazon 原著はこちら。 Linux Kernel Programming: A comprehe…
こんにちは。エンジニアのjunです。 園探し・見学予約メディアのホイシルで掲載しているコンテンツに関するデータ編集のオペレーションを、SaaSであるベースマキナを用いて構築したので紹介します。 ベースマキナについて 抱えていた課題 導入に向けてやったこと bridg…
素敵なお部屋のヒント集
DIYで余った端材の整理・・・・ 今回はT_25レストアで仕入れた「ケヤキ」の端材を整理。仕入れたが使わなかった材とか色々。また以前に制作したミニカウンターみたいな板。以前から掲載しているがなかなか引き取り手がない。無料なら問い合わせはあるが・・・・ なかな…
要するに、自分たちが一方的に工作員使って攻撃したいから。 つまり、ネットの悪質な炎上は、ほぼ全てマスゴミの仕業だ。 こいつらは、ネットで面白いことを言ってる普通の男オタたちを潰して、ネット文化を衰退させたくて、最低の屑、在日韓国ヤクザみたいな奴らを利…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
「子どもの上履き、どれを選べばいいのか分からない…」「サイズが合わないと脱げたり転んだりしないか心配」「そもそもイフミーの上履きってどこに売ってるの?」――こんな風に感じていませんか? 私も、保育園や小学校の準備で「機能性が高くて、価格も手頃な上履きが…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
arboleaf 筋膜リリースガン ハンディガン MINI 自適応モード付き 4つのシリコンヘッド付属 5段階強力振動 筋膜リリース 筋膜ガン Type-C充電式 2000mAh*2大容量(8時間以上連続使用) 370g軽量 最速3000回/分 静音 携帯便利 収納袋&日本語取扱説明書付き プレゼント ギフ…
仕事に育児、忙しい毎日を過ごす30代女性の皆さん。鏡を見るたび、夏の紫外線やエアコンに負けてくすんだり、ゴワついたりする「お疲れ肌」にため息をついていませんか。頑張ってケアしているはずなのに、一向に良くならない…そんな夏のゆらぎ肌は、実は表面的な問題だ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
自分を整えるための夜習慣( 3選 ) ブログをご覧いただきありがとうございます。 毎週月曜日20:30に更新しております。 おふ。と申します。 目次 自分を整えるための夜習慣( 3選 ) ○このブログでは 1. ジャーナリング 【 行う理由 】 【実際に行って良かったこと】 …
レオナルドダヴィンチの手記をようやく読み終えた。 百冊選書で読んだ22冊目。 これまで読んだ22冊の中でもかなり大変だった。 まず意味不明。 断片的な文章で、流れがない。 何について書いているのか分からないことも多い。 でも、ところどころに分かる、印象的な部…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
『ガタカ』(Gattaca、監督:アンドリュー・ニコル、1997年)のタイトルは、DNAを構成する4つの塩基——Guanine(G)、Adenine(A)、Thymine(T)、Cytosine(C)——の頭文字から成っている。これは、遺伝子によって人生のすべてが決まる社会を象徴している。 イーサン・…
本日は、2025年7月28日(月曜日)☀️ 以下は、映画鑑賞記録です ランキング参加中映画(←クリックお願いします) 「LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン」 監督 :小池健 出演 :栗田貫一、山寺宏一、大塚明夫 制作年:2025年 制作国:日本 アニメーション作品 2025年6月…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. SUMMER PARTY / BREAKERZ www.youtube.com 「SUMMER PARTY」はロックバンドBREAKERZの1stシングル「SUMMER PARTY/LAST EMOTION」の表題曲です。 歌詞は恋…
やだもう毎日超暇なんだけど~とか思ってたら、急に忙しくなるパターンでいつの間にか2週間経ってまった。 なぜ人生はちょうどよくいかんのだ……。 最近は仕事でエッセイなどを書いておるのですが、私は気づいたとです。 エッセイを「だ・である調」で書いてるとなんか…
多様な働き方、多様な価値観
元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。