愚民159

人はただ十二三より十五六さかり過ぐれば花に山風

アイドルユニットに必要なもの


ファンがアイドルに求めているものは「幸せ」だと思う。アイドルが生み出す「幸せ」を食べてファンは生きている。少なくとも私はそう。最近、その「幸せ」を生み出しているのは「こども」なんじゃないかと思うようになってきた。

家の中に「こども」がいるだけで、その家庭の空気はやわらかくて濃密なものに変わる。私には6つ下の妹がいるけれど、彼女がいなかったら私は両親とも弟ともろくに会話をすることもなかったと思う。「こども」がいるとその愛らしさになごむということもあるけれど、それ以上に「この子をちゃんと守って育てあげなくては!」という責任感による連帯感が家族の中に生まれる。妹がまだ幼い「こども」だったときは大変だったけど、妹を中心とした連帯感が常に家族中にあって心地良くもあった。

嵐や10〜9人時代(中澤さん卒業前後)の娘。さんを見ていると、その頃の家の中の空気を思い出す。嵐っこたちから常に振りまかれている幸福感は相葉ちゃんという「こども」をみんなで育てているからなんじゃないだろうか。私が夢中だった10〜9人体制の頃の娘。さんたちが幸せに満ちていたのも、辻ちゃん加護ちゃんという「こども」を育てていたからなんじゃないだろうか。

最近私が夢中な関ジャニ8(∞)さんたちにはあほあほ末っ子内くんという「こども」がいる。んーーでもエイトさんたちはヨコヒナがお父さんとお母さんで、それ以外はみんな「こども」のような気もする。この中で「こども」でいられたから、すばるさんは今みたいにやわらかくなれたんじゃないかな。ヒナちゃんはすごいよ。
カツンはじんじんや上田くんあたりがそうなり得る気もするんだけど、カツン自体悪ガキどもの集まりっぽいしなぁ。(追記:これについては何人かのカツンファンの方が「カツンのこどもは亀ちゃん」と指摘して下さった。)裸5の「こども」はじんじん。あ、ハセもそうかな。じんじんのあほっぷりやハセのテンパリっぷりにつっこむ風間さんはいつも楽しそうだった。
他のグループさんにはあまり詳しくないから間違っているかもしれないけれど、SMAPでいえば慎吾ちゃん、TOKIOでいえば長瀬さん、V6でいえば…うーん健ちゃん?そのあたりが「こども」の役割を担っているんじゃないかな。
とにかく「幸せ」を感じるユニットには「こども」がいると思うのであります。(キンキさんや滝つばさんのような2人組ユニットに関しては、また別の「幸せ」のかたちがあると思っているので、あえてここでは触れません。)


そして思いました。4TOPSに足りなかったのは「こども」だったんだと。私はこのユニットには何かが足りないとずっと思っていたのだけれど、それは「こども」だったんだ。生田さんや長谷川さんは本来なら「こども」であってもよかったはずなんです。ただ「TOP」という名を冠されたユニットに所属する以上「こども」でいることは許されなくなってしまった。滝沢さんのバックにつくトップスが好きだったのは、彼のバックだと無邪気になれる4人がいたからなのかもしれない。「GO NOW!」の「記憶の中の幼い僕の目がそう熱く語ってる」という歌詞になぜか胸が痛くなるのは、幼かった彼らに対する思いがあるからなのかもしれない。あの子たちにはもっとゆっくり大人になっていってほしかった(あ、風間さんは大人でいいんですけどね)。

そんなことを考える9月の夜でした。もう9月なのか。1年か…。