寄り道〜温泉

紋別にあるオホーツク氷紋の駅。
紋別の道の駅はまた別にあるので、カウントは無しですが、ここでのんびりお風呂はいっちやいました!

「とっかりの湯」
とても綺麗で広い!イメージはお風呂というよりも水着着用のぷちプールってかんじ。天気がよかったこともあるけど、なんたってお湯がブルーに見えましたからねぇ(^^
からだ暖まってのんびーりしてました。

12ヶ所目 上湧別町

かみゆうべつ温泉チューリップの湯 1540

ここも露天風呂が庭園のように広くてきれい。入ったことがあるので、紋別のにはいったんですけれどね〜



あ、まってぇ〜車掌さーん!ちゃんとスタンプおしたからおいてかないで!!

14ヶ所目 佐呂間町

道の駅サロマ 1710

いや〜ここは2年前のリベンジです!
年も暮れた12月31日。札幌から旭川経由で稚内に向かっていた時(400キロくらい)。除夜の鐘までは途中にある200キロ北の枝幸までいかなきゃいけない。でも多分時間に余裕があるからと、途中から寄り道(南下)してサロマの道の駅を目指したのですが…

閉館時間の6時まで10分前後たりず手前で引き返したのでした…泣




ホタテうまいっ!!!

15ヶ所目 大空町

メルヘンの丘女満別 1759

女満別空港がある女満別町東藻琴村が合併してできた、網走市のお隣大空町
女満別空港からすぐなんですが、ちょっと迷って着いたの、閉館1分前(^^;)あせったー


(確か4年ほど前から開館時間内に行かないとスタンプオセナクナッテ一気にハードルがあがったのです)




…でもね