貯め込み放出品で『ジャーマンポテト』

ジャガ芋は茹でるよりも蒸してやった方が形崩れもしにくいし栄養価も失われにくいので、ウラ技とまではいかなくともよくやるテである。

シチューを始めとした汁モノでは調理時間も短縮されるし溶けてドロドロになりにくいトコロも気に入っているが、どういうワケかいつも余分に蒸してしまい残りを上手に処理する必要が生まれる。
たいていは真空パウチして冷凍保存…使用するトキはパックのまま湯煎してやればオッケーであり、食味もほとんど落ちてはいない。先日のように芽が出かかってしまったらサッサとこうしてしまった方がそのまま保管したものよりよっぽど美味しい状態でいただけるだろう。
   ◆◇◆◇◆
昨日は冷凍庫の整理をジッコーしたのだが、なんとなくモノが入らない…と云うか確実にスペースが小さくなっているのでオカシイなぁと思い奥をガサゴソ探ると総量で6〜700gほどの冷凍ボイルポテトが3パックも出てきた。
「ウ〜ム、コレはなんとか処理をしてしまわなければ、明日は宅配食材の配送日だし…」とジャガイモ料理で消費してしまうコトにしたのだよ。
トマトソースとチーズでグラタン風にしてしまうワザもあったが、しばらくやっていなかった“ジャーマンポテト”も悪くない。早速スーパーに出向いてインゲンとベーコンのブロックを購入してきた。
インゲンは旬ではないので長崎や熊本といった九州ハウスもの軍団および沖縄露地もの師団が売り場に居座り価格も高い。「ナニか代用品でゴマ化しちゃおーかにゃ〜」とベツの棚を見ていると国産の半値以下の輸入モノが「スミマセン」みたいにある。
産地はモーリシャス…ってアフリカ東の洋上に浮かぶ島国ではないか。まぁ沖縄みたいなもんだろうし中国産じゃないからイイにしよっと♪なのである。サスガに国産モノより硬くてジューシーさには欠けたが、インゲンをメインにした料理でもないし、彩モクテキには上等だ。
かくしてジャーマンポテトナポリタンで炭水化物たっぷりの夕食の完成なのだが、意外に栄養バランスは悪くない。ジャガイモに含まれるビタミンCは加熱しても分解されにくく冷凍保存にも耐えるという心強いデータ報告もあるからだ。

[焼そば大将」(55) スーパーカップ 大盛り『ぶた塩焼そば』


今月9日に発売されたばかりのカップ焼そばで、他社がナリを潜めている中「先制攻撃で逃げ切ろうぜ!」というエースコックの戦略かもしれない。
メーカーサイトでは“ポークエキスをベースに、ジンジャーや唐辛子などの香辛料を効かせた塩だれです。粗挽きペッパーとガーリックをベースにした「めちゃうまスパイス」を付けました。程よく味付した豚肉に、シャキシャキと食感のよいキャベツです。”とあり、添付の調味料はアメ色をした液体だったのである。
食してみるとなんとな〜く“塩ラーメン”の汁なし版みたいなカンジ。塩味の中華系麺料理として追及してゆくと、結局はこうなってしまうのかも知れないなぁ。
外装には“アタリつき”となっていて期待にムネを膨らませて開封したのだが、残念ながら景品の図書カードは入っていなかった。ハズレだった…ってコトなのね。




エースコック
http://www.acecook.co.jp/

 静岡県 小山・御殿場 『水かけ菜』


“水かけ菜”は明治時代に新潟県から種子を持ち帰り栽培が始まった比較テキ近代の農産物である。栃木県の日光周辺でも栽培されているようで、県内ではこの小山町御殿場市のホカに富士宮市でも特産品として漬物にされて出荷される。
同じアブラナ科の植物である“水菜”とは異なり太い軸と厚めの葉肉を持ち、しっかりとした歯ごたえが特徴だ。
どの地域での栽培にも共通しているのは清らかで冷たい水が豊富に湧き出ている…というコトで、水かけ菜専用の畑ではなく水稲のウラ作として栽培が行われているようである。
一月下旬の厳冬期から収穫が行われ、塩漬けされて“水かけ菜の漬物”として出荷されるのは二月下旬から4月ごろまで。途中で漬け替えといってテを入れてやる作業も含み、添加物などは一切使用しないのでテマヒマをかけて美味しく育てる必要のある漬物なのだ。
塩漬けの野菜食品全般に言えるコトだが天然の乳酸菌発酵もあり健康食品としても素晴らしい漬物なのである。


( 道の駅・富士吉田で購入 )









う〜様
オハヨーございますっ!
昨晩はチリ産白ワインでイッちゃいました。ちょっとイマイチなヤツだったので写真も撮らず(笑) 同じメーカーの赤は美味しかったのになぁ(;´Д`)ノ
塩焼そばって麺の味がモロに出ちゃうでしょ、ソコがまたイイんだな。肉とかよりエビみたいな海鮮系がよく合うしね♪ これからキャベツが美味しい時期になるから楽しみが増えるよね〜\(o^∀^o)/



がんたさん
おはようゴザイますっ!
アナタはエライっ! 珍しくホメてあげてます(笑) いや〜、やっぱりジャガイモはゴロゴロカットが美味いんですよねー♪
カレーなども夏野菜を「え〜っ!こんなに大きいの?」ってくらいの大ぶりカットにすると喰った気がしていいもんですよぉ。
野菜の味がハッキリと判るようになりますねー(`∀´)☆



かぶちゃん
おっはヨーございますっ!
もうその名前はすっかり忘れていた「たいな」の漬物、そういえば北海道にいたころ食べたような…
「しゃくし菜」とか「おたま菜」が一般テキな名前ですよね。発酵が進んでベッコウ色になったヤツがまた旨いんだよぉ〜o(^-^)o
ムムそうか〜っ!コロッケにもね(`∀´)☆ なにかのトキについでにやっておけばスグに取り掛かれるもんねー♪ いや〜ん、なんか手造りコロッケ食べたくなっちゃったじゃん…



まこたくさん
オはようゴざいます〜っ!
そうでしたよね!奥様のご実家は東部某都市でしたものね〜。水かけ菜を初めて食べたのは大学生の時でしたが「野沢菜よりコッチの方が美味いじゃん!」ってカンドーしましたよ。
やっぱりコミック系が気になりますか…、ボクはそーゆー方面に全く疎いのでイラストや文字が躍っていても全然アピールしてこないんですよ(笑)



ryuji_s1さん
こんにちわ! いつもコメントありがとうございます。
気取っていなくていい料理ですよね。意外に栄養バランスも悪くないし(笑)
このあとちょっと体調を悪くしてしまい悶々とした日々を送っていましたが、数日前よりぷち復活しました。
春野菜を使って「生ウニのクリームパスタ」なんてマネゴトをして満足してます。
http://d.hatena.ne.jp/artfoods/20090304#1236123597