化粧品ではないのだ『ピュアホワイト』

まるで美白化粧品のような名称を与えられているトウモロコシなのである。外皮をむくと白く輝く粒がギッシリと並びまるでパールのようだ。


フツーのトウモロコシだと完全に未熟だと判断されるような白さである。改良を何度も重ねて出来あがった品種で、その糖度は何と17〜18度もあるというオソロシいヤツなのだ。
粒の皮は薄く果汁も豊富で非常に甘い…そう、生でも食べるコトができるトウモロコシなのね。試しにちょっとカジってみると香りもよくクリーミィな甘さがワッと口に拡がりまるで果物のような感覚である。
“幻の白いとうもろこし”と呼ばれる由縁は、その栽培の厄介さから生産する農家が少ない…というコトのようだ。通常の黄色いトウモロコシと同じ場所では交雑が起こってしまうので広大な土地も必要となり、テマヒマがかかるお嬢様テキ存在なのである。ベツに北海道だけじゃなくたっていいものを…と思うのはトーシローで、前述した農地面積の問題に加え寒暖の差が激しく日照時間も長くないとダメといった条件をクリアできるのは北海道が有利なのである。
また多くの農家ではその甘みをより引き出すために種を遅撒きするという工夫もしていて、フツーのトウモロコシに比べて若干アト出しとなるピュアホワイト。店頭にはなかなか並ばないので宅配で予約しておいた方が良いだろう。



茹でてみると淡い黄色になった。指で押してみるとスグに潰れるのでその皮の柔らかさがよく判る。
シャリシャリとした食感はリンゴを齧る感覚に近い。そしてとにかく甘い。ジュースのように飛び出してくる果汁は手につくとベトベトするくらいで、その糖度の高さを証明している。
生産者のホームページでは外皮を一枚残したまま塩を振りかけて電子レンジで加熱する…という方法も紹介されていた。ウ〜ムなるほど!このピュアホワイトでしか出来ない調理かもしれないなぁ、と思うと同時に「コレなら生をピューレにしてスープにしても美味しいに違いない」などといったコトを思いついてしまった。
しかし今年はもうムリなのね。来年の収穫時期を待つしかない。このブログを読んでピュアホワイトを今スグ提供して下さる方がいらっしゃれば頑張っちゃうんですけど。


って、まだ間に合うのかな…
産地直送朝もぎとうもろこし 谷口農場のピュアホワイト&ゆめのコーン

北海道の秋の旬!谷口農場の朝もぎとうもろこし
“ゆめのコーン”&“ピュアホワイト” ←参加中




で、秋と云えば秋刀魚なのである。
ジツはこの一週間でボクは三回も秋刀魚の塩焼きを食べているのだ。近所のスーパーで売られていた生サンマは釧路の水揚げと表示されていたが、隣町の厚岸でもずいぶんリッパな秋刀魚が獲れるらしく“大黒さんま”などという脂のりサイコーなヤツがあるらしい。
いやいや一度は食してみたいものだが…


厚岸ブランド 大黒さんま
北海道の秋の旬!厚岸産さんまの頂点“大黒さんま”
【厚岸漁協直売店エーウロコ】 ←参加中








今朝の富士山
日の出の陽光で金色に輝くカスミです
大きなリングがいくつも出来ていました



5:40AM, September 07. 2009. @Mannohara, Fujinomiya-City

-富士宮支部- やっぱり出たか…冷凍食品『白いたいやき』


そのうち必ず出てくるとは思っていたが、やはり店頭で見つけたトキはニンマリしてしまった。3尾入りで¥150前後の価格で販売されているので安いのも魅力だ。
商品パッケージには「電子レンジで加熱して食す」に加え「オーヴントースターで加熱すると更に美味しく」なると記載されている。知っているよ、そんなコトはさ。もちろん外はカリッとなっているのに内はもちもちってーのがウマイに決まってはいるのだが、そうソレはさんざんやったコトなので欲張りさんはもうちょっとナニかコーしたいのよ。
   ◆◇◆◇◆
冷凍庫から出して皿に広げ30分も放っておけばイイ感じに自然解凍される。冷たいままだが凍結からは解放されている状態だ。
そしてそのままパックリといってしまうのだな。もち〜っとしてジツに美味い。冷たい餅菓子だと思えばよいのである。


当然のコトながら販売者はこんな食べ方を推奨してはいない。

凍結前加熱の有無=加熱してあります
加熱調理の必要性=加熱してください

とパッケージ裏に記載されているのは安全衛生上のモンダイがあるからなのだろう。
大丈夫ですよ、もしオナカが痛くなったりしても貴社を訴えたりはしませんから。あくまでも自己責任というコトでやってますので。
でもよく考えたらコレほど“たい焼ソフト”にピッタリの食材もないんじゃないのかな…。
スーパーでは売っていなかったので気がつかなかったが、ホームページを見るとどうやらカスタードも在るようで、またまたスーパーでのチェック項目が増えてしまい、ますます自らを追い詰める格好になっている。


株式会社かねます食品
http://www.kanemasu.jp/







Tsukiyo-no-Sora



3:21AM, September 06. 2009.










がんたさん
おはよーゴザイマス! なんだ、喰ったコトあったんかいな、おもろない〜(笑)
ボクも初めて食べたのは去年かな、野辺山高原で買ってきたヤツでした。本当に甘くて香りもよくて感動しますね! メインの産地は北海道ですが本州でも限られた場所で生産されているようです。
う〜さんはドコで買ってきたのかな… って、彼ゲンキにしてますか?



かぶちゃん
おはよ〜っ! ボ、ボクも“一本立ちさんま”みたいになりたいっ!(爆)
このところ静岡で入荷するのは釧路産ばかりですね。始まったばかりなのに肥えていてとても美味しいのよ! まだまだ食べたいんだけど、その“大黒さんま”ってやつのモニターに当選しないかな〜…なんてさ (^o^)
でね、コラボ企画でやってる企業さんにピュアホワイトがまだあるみたいなんだよ!今日のブログをアップしてからメールで連絡が来てさ、慌ててエントリーしたの(笑) まだ購入できるみたい♪
今年の冬はたい焼ブームになりそーだよね。 店が乱立する分、ハズレもあって…(´Å`)



ムー吉どん
オハヨーございます! だからさ〜ヨメ替えちゃえばいいって言ってるじゃん!(笑)
ボクは頭と尻尾だけ残してホネごとバックリ喰いついちゃいます、もちろん内臓がキモですし♪ あの苦みと身の脂の美味さったらもう…う〜ん堪らないぜー\(o^∀^o)/
初めてのサミットの時はサンマも焼いて食べたんだよね。 今回ぜひやってもらえるようにがんたにお願いしておいたらどーでしょうd(°-^*)⌒☆
   ◆◇◆◇◆
おはよーございます!
春野町って県の西部でしょ、浜松とその周辺の地域で生きる人々って“モノづくり”の思想というかDNAがしっかり息づいてるんだよね。
同じ静岡でも東中西部と全く違う県民性でさ面白いよ。食生活もかなり変化があるしね〜



みいさん
おはようございます! でもマグロの大トロは喰うだろっ!(笑)
気にしなくても大丈夫ですよ、貝はオトコの食い物ですし(≧∇≦)b キューリやナスを咥えていただければ充分ですから(爆)
どうもお話を伺うとナカミ系(笑)がニガテのご様子ですねぇ。ってコトはウニやあん肝・イカワタもダメなのかなぁ…
   ◆◇◆◇◆
ピュアホワイトならもっと深い満足が(爆)
よかった〜ボク外見は全項目平均点に達していないので、みいさんに喰われる心配はないですね!
オマケにヒゲ蓄えてますし(笑) ってナカミはスゴいんですけど(≧∇≦)b



かぶちゃん
おはよ〜っ! おはぎのサザエってよく考えるとカン違いされそーな名前(笑)
ウ〜ムなるほどそーかもね、フライパン加熱か…理に適ってるなぁ(`∀´)☆今度やってみよ〜♪
美味しいよ!冷たい白いタイヤキ\(o^∀^o)/ なにしろ放っておけば美味しくなっちゃうんだからズボラなボクにもピッタシじゃん。あ〜カスタードも食べたいよねー!
加熱しなきゃダメってのはナニか食品衛生法のシバリでもあるのかな…/(-_-)\



dar-herさん
おはようございます! 熟したブドウの次はチーズですか〜、発酵したオンナ〜(笑)
おぉっ!ソレはスバラシいレシピですねーっ\(o^∀^o)/ アンコとチーズは抜群の相性ですからいいスイーツになるでしょう♪
クリームチーズを中心にいくつかの違った種類を加え…そう、タイヤキdesクワトロ・フロマージュな〜んてさ! ニッポン人より欧米の方のほうが喜ぶかも知れないね〜(`∀´)☆
なんかコメが入れづらくなったみたいで申し訳ありませんね・・・ ボクもやってみましたが、何度か認証にハネられました(´Å`)