『からし高菜』でオニギリだ〜

初めて食した時はこんな風に刻んだものではなかった。大きな一枚葉でゴハンを包んで…というスタイルだったがコドモ心にも美味しいと感じたものだ。


“高菜”とはそういうモノだとインプットされていたので、社会人になってから博多ラーメンのお店のテーブルに置かれていたツボに入った刻み高菜を見て、とても同じものとは思えなかった。
ドレドレと“とんこつラーメン”に入れて食してみると、コレがまたジツに美味いではないか♪ 唐辛子やゴマ油の香りも手伝って、ちょっと酸味のある高菜の風味がコテっとしたスープによく合うのだな。
以来時々思い出したように購入してはゴハンに乗せてはバックリ食べたりして楽しんでいるが、以前に湾岸線市川PAで食した天ぷら蕎麦と高菜ご飯のセットは“小盛ライスの上に乗せられたテンコ盛り高菜”という仕様でソノちょっとバランスの悪さを思い出しては可笑しくて吹き出したりもするのよ。
先日は冷やゴハンを温めてオニギリにしてみた。塩シャケも朝食の残り物で、いわゆる“残飯整理”テキ行為ではあるが、刻んだからし高菜のオカゲで貧しいキモチにはならなかった。
タクアンを切らしていたのはミステイクだったけどね…




株式会社オニマル
http://www.onimaru.co.jp/



☆ 高菜だいすき〜!ってアナタ、ポチッとお願いね…





Sora



Afternoon, October 03. 2009.

(158) 北海道むかわ『ほっきカレー』

北海道では“ほっき貝”を具にして食すカレーが評判らしい。住んでいた頃にはそんなハナシは聞いたコトもなかったので最近編み出されたワザだろう。


札幌の友人たちが「美味い美味い」と騒ぐので一度は試してみたいとは思っていたが、このところレトルトカレーばかり食しているのでわざわざ「ほっき貝を買ってきてカレーに入れてみよう」などと云うキモチにはなれないのであった。
そんなボクの窮状を察してくれたのか札幌のは神戸でのサミットに手土産としてレトルトの“ほっきカレー”を持参してくれた。いやぁ〜アリガタイではないか。
   ◆◇◆◇◆
一般テキには北寄貝(ホッキガイ)だが正式な学名はバカガイ科の“ウバガイ”である。
以前は知名度も低く北海道でしか食す習慣がなかったものが今や寿司ネタとしても超人気の全国区に躍り出ている。国内漁獲量が追い付かないのかカナダあたりからも輸入されているようだ。冷たい海流のエリアにしか生息出来ない種類の貝で比較的浅い砂底が主な活動域、漁獲高日本一である苫小牧市のイメージマスコット貝でもある。


そのせいか釧路の大楽毛(オタノシケ)海岸には台風などで海が荒れた翌朝にはよく大量に打ち揚げられていて、早起きしては父と一緒に拾いに行った記憶がある。ずいぶんなゼイタクをしていたものだ…と懐かしいキモチになるのね。
肉厚でモチっとした食感と甘くて旨味の強い貝はカレーのスパイスに一歩もヒケを取らない。ただしレトルトにしてしまうと海鮮独特のクセが目立ってくるので、できれば新鮮なモノをサッとカレーソースで煮込んで…という食べ方が一番だろう。
そんなグルメな料理のキッカケを与えてくれるカレーでもある。




株式会社カネダイ大野商店
http://kanedaioono.com/


☆ホッキ貝イノチ!ってアナタ、ポチッ…

 神戸フランツ『魔法の壺プリン』

なんだかテレビ番組でも紹介されたらしいね
そんなコトも知らずにホイホイ買ってきちゃったけどさ
とろけるようなプリンにたっぷり生ホイップクリーム
美味しいよねぇ♪


ビックリしたのは壺でさ
プラスチックだと思っていたらホンモノの“素焼き”なのね〜



フランツ株式会社
http://frantz.jp/


☆プリン萌え〜っ♪ってアナタ、ポチッとしましょー





カクレテルツモリ…



Afternoon, October 04. 2009. @MyGarden

 富士山に今シーズン“初冠雪”!

台風接近の雨の中、突然雲が切れて見上げるとナント富士山に冠雪が!
ソレでも平年に比べ6日遅いそうです。




17:03 October 07. 2009. @Mannohara, Fujinomiya-City










ハピ吉さん
おはよーございます! 台風だぜ! ワクワクするぜ!(笑)
台風18号源氏名は「メーロー」だってさ(爆)
すでにコーフンしてますよ\(≧▽≦)丿 いや台風やアレのコトぢゃなくって富士山の雪ね〜
どーせまたスグに融けちゃうんだろうけど、冬に一歩一歩近づいてゆくんだよなぁ…



う〜様
おはよーございます! 雨音で目覚めました。コチラは今日の午前中が勝負のようです。
富士宮の学校給食センターは早々に休業を決め込みました。まったくフザケた連中です凸(`´メ)
民間はドコだって営業してるのにさ。オカゲで弁当作らされるハメになってん(TдT)
気象庁のHPです コレが一番わかりやすいかも・・・
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
《動画開始》ってボタンを押すと解りやすいですね〜♪