お手並み拝見『横手やきそば』

ニッポン全国ドコにでもある焼そばにも、いちおー“日本三大やきそば”なるものが存在していて圧倒テキ知名度富士宮、次いで横手〜上州太田となっている。ボクはそのひとつである哀愁のイナカ町・富士宮の住民なので焼そばに関してはちょっとだけウルサいのである。
そしてアトから追いかけてくる二つが気になって気になってシカタがないのだな、当然そうカンタンに行くことが出来る場所でもないし。

秋田県か…まず行くチャンスはないだろうなあ、と思っていたら宅配カタログに『横手やきそば』が掲載されているではないか。しかもそこらのワケのわかんない会社の製品ではなく、キチンと“横手やきそば暖簾会”オフィシャルと言っていいくらいのおスミつきが与えられている二食入りパックだ、コレを試さないテはない。
柔らか目のストレート麺と甘口ソースがその基本となっているらしくこの製品には代表テキなタイプがセレクトされている。これにキャベツや豚挽肉を加えて調理し、目玉焼と福神漬を添えて食せと指示されていた。う〜む、紅生姜ではなく福神漬ねえ…
現地で食してきた友人の情報だとお店によって味付けや具材の違いがけっこー顕著らしくそれは富士宮やきそばでも同様なことであるが、総じてツユっぽいというか意外にサラッとした仕上がりになっていて食べやすいらしい。調理をし始めて思ったことは水分を多く含みツルッとしたストレート麺なのでソースを吸いにくくヤサイ炒めのような感覚である。ツユっぽいのはそのためだろうか、なかなかに地域性を実感できて面白いではないか。
食してみるとやや甘めのあっさりソースなので万人向けというかクセみたいなものは非常に少ない。よく「ゴムのような麺だ」とか「魚粉のニオイがねえ」などとキツい評価をいただくこともある富士宮やきそばとは違いマイナス点の要素は少ない。逆にソレだからこそ独自性という観点からするとインパクトは無いに等しく、ハッキリ言わせていただくと「ドコにでもある焼そばじゃん」なのだとも裁定してしまうのね。いや〜一度食したらもうソレでオッケーかな…決してマズいものではないのでヒトからタダでいただく分には何のモンダイもない。やはり硬めの蒸し麺や肉カス・ダシ粉で独自のステータスを誇る富士宮やきそばのようにドラッグ的なリピート欲求はここにはない。
今回ヴィジュアルで失敗だったのは福神漬で、もっと安っぽく真っ赤な業務用カレー福神漬なら添えた料理にコントラストが生まれてよかったのだろうが、残念ながら当家の福神漬は低着色ナチュラルタイプなのでサエのなさに一層の拍車をかけてしまったのね、横手やきそばさんゴメンナサイ。
ところで“上州太田やきそば”にもこーゆーセット商品ってあるのかな…




横手やきそばP

横手やきそば暖簾会
http://www.yokotekamakura.com/yokoteyakisoba/




クリック↓↓↓で応援をお願いします






今朝の富士山



7:22AM, October 26. 2011. @Fujinomiya-City











う〜様
ほぉ〜、最近は居酒屋でもご当地メニューがあるんですねw(^o^)w
おはようございます! って「オマエどんだけ居酒屋から遠ざかってるんだよ」なんて言われそうですな(笑) ええコチラでは富士宮やきそばしかありませんから(´▽`*)アハハ  
やはりそのスペックは東北系のものなのでしょうか、決してわるいもんじゃありませんよね。因みに日清食品からこんな製品も発売されているようです
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1789353235&owner_id=3046054