プロダクトデザイン

あれよあれよと屋外展示場を作ってしまい、作りながらなにをしようかと考える計画性のなさ。

いよいよ完成!そこでまたも思いつきが。。

それがアイアン加工。

私も思う商品へのコンセプトは「線」と「シルエット」です。

陰が美しい商品を作りたい。あまりに漠然としてますがすごくコダワッテマス。

なので、職人にもなかなか伝わらず作業中に口を出してしまい。。。スイマセン。

今回テーブルを作りましたが、線をきれいにだすあまり不都合も色々。そして経年変化で動く素材。

なんとも難しく、どの時点で完成!といっていいのか私にも判らない、偶然を待つような商品作り。

この子たちに値段をつけるのですが、作った職人の気持ち、商品の完成度、他大人の都合など色々とあり

困ってます。。


話は変わって、この記事自宅のリビングで書いてます。

家には書斎などなく、ご飯を食べるその席でmacいじってます。息子のおもちゃを眺めながらの仕事。

イヤホンし、好きな音楽を大きめで聞きながら色々なアイディアをmacに打ち込む仕事。

意外にはかどる・・・。そして時間が経つのがめっさ早い。

タバコを吸うのもベランダに出ないと行けないので、吸わない。

飲み物も、家族が飲む色々なものがあるのでバイキングな感じ。

いいものですね。自宅での仕事。癖になりそうデス。


artoffice : http://www.artoffice-web.com/