知の編集術 発想・思考を生み出す技法

知の編集術 (講談社現代新書)

知の編集術 (講談社現代新書)

目次

  • はじめに−知の愉快・方法の冒険
  • 第1章 編集は誰にでもできる
    • 通訳名人と編集名人
    • 文化と文脈を編集する
    • 句読点を動かしてみる
    • 「情報の様子」に目をつける
    • 会話の中にあらわれている編集術
    • 小説の中の会話
    • 乱世をどう編集していくか
    • 関係を発見するために
  • 第2章 編集は遊びから生まれる
    • 子供の遊びにひそむ編集
    • 子供の極意=「ごっこ」「しりとり」「宝さがし」
    • よく遊び・よく学び・よく編集せよ
    • カイヨワの「遊び」の四分類
    • スポーツ・ルールの編集術
    • 法という編集の世界
    • 堅い法律、柔らかい法律
    • コンパイルとエディットのちがい
    • 編集的連続性に注目する
  • 第3章 要約編集と連想編集
    • 映画編集を体験する
    • 要約と連想の魔法
    • キーノート・エディティング入門
    • 「箇条書き」という方法
    • 編集にもモードやファッションがある
    • 「らしさ」のショーアップ
    • 略図的原型をみつける
    • 情報の分母と分子
    • 要約編集のための多様な技法
  • 第4章 編集技法のパレード
    • 剣道と「鳴らぬさきの鐘」
    • 連想ゲームにひそむもの
    • 情報はひとりでいられない
    • 「いいかえ」が思想をかたどっていく
    • 十二の編集用法にとりくむ
    • めくるめく六十四編集技法の世界
  • 第5章 編集を彩る人々
    • 武満徹のエディターシップ
    • 編集名人たちの職人芸
    • そこに「方法の魂」はあるか
    • 知のテイストと情報コンディション
    • 私の好きな読書法
    • 文字のクセが表現を変える
    • 注意のカーソルをハイパーリンクさせる
    • 情報のライフサイクル
    • 「編集八段錦」の不思議
  • 第6章 編集指南・編集稽古
    • 一日の出来事を書き出してみる
    • コピーライターになってみる
    • ジョージ・ルーカスの定番プロット
    • 俳句マスキング・エクササイズ
    • 速読術の王道はあるか
    • 情報を推理してみる
    • 記号上手はノート上手
    • 手話にひそむ編集力
    • これからの編集文化
  • あとがき